SCOTTSDALE

Archives

« 2012年01月 | Main | 2012年03月 »

2012年02月 Archives

0229

2012 JGF REPORT "GolfPride/IOMIC/Lamkin"

2012 Japan Golf Fair Reportの8回目は、グリップメーカー特集です。

"IOMIC" "Golf Pride" "Lamkin" の新製品を紹介します。

iomic-1.jpg

表紙の画像をどのメーカーにするか迷ったのですが、オブジェ的に綺麗にグリップをカラフルに飾っていた "IOMIC" を選びました。

続きを読む "2012 JGF REPORT "GolfPride/IOMIC/Lamkin"" »

0228

2012 JGF REPORT "UST-Mamiya / Mitsubishi Rayon"

2012 Japan Golf Fair レポートの7回目はシャフトメーカーの "UST Mamiya" と "三菱レイヨン" です。

ustm-1.jpgmr-1.jpg

どちらのメーカーも新しいシャフトの発表がありましたので、それを紹介します。

まずはUST-Mamiyaの新しいシャフトから...

続きを読む "2012 JGF REPORT "UST-Mamiya / Mitsubishi Rayon"" »

0227

2012 JGF REPORT "Bobby Grace Putters"

2012 Golf Fair Reportはもう6回目。ちょっと飽きてきましたか?まだまだ撮りためた画像があります(笑)。

bg-1.jpg

今回は昨年からダイヤコーポレーションさんが正式に扱いを始めた "Bobby Grace Putters" のブースを紹介します。

単独のブースを出して大々的にプロモーションしていました。

続きを読む "2012 JGF REPORT "Bobby Grace Putters"" »

0224

2012 JGF REPORT "Callaway & ODYSSEY"

2012 Japan Golf Fairレポートの5回目は "Callaway" と "ODYSSEY" です。すでに新製品の情報が出てしまっていたので、目新しい物はなかったのですが、実物を見られたのでレポートします。

calla-1.jpg

今回は新しいドライバー、ボール、そしてパターがいくつかありましたので、その中からちょっと気になった物をいくつか...

続きを読む "2012 JGF REPORT "Callaway & ODYSSEY"" »

0223

2012 JGF REPORT "TaylorMade RocketBallz"

2012ゴルフフェアレポートの4回目は "TaylorMade" のPART Iです。商品が多すぎて一回では書ききれないので、今回は話題の "RocketBallz" についてのレポートです。

tm-1.jpg

今回のTaylorMadeの目玉は、新シリーズの今回の "RocketBallz" と "GLOIRE" それと、"R11s" と "ATV Wedge" と "GHOST"のパターのラインナップ追加がありました。ウッドは全て白いヘッドになりましたね。

続きを読む "2012 JGF REPORT "TaylorMade RocketBallz"" »

0222

2012 JGF REPORT "PING"

2012 Japan Golf Fair Reportの3回目は "PING" です。

PINGはすでにi20シリーズを発表しているのですが、新製品発表会に行けなかったので、実物を見るのは今回が初めてでした。

ping-1.jpg

ドライバー、フェアウェイウッド、ハイブリッド、アイアン、パターなど見てきましたのでレポートします。

続きを読む "2012 JGF REPORT "PING"" »

0221

2012 JGF REPORT "GRAPHITE DESIGN"

2012 Japan Golf Fair レポートの2回目です。

gd-1.jpg

今日はGRAPHITE DESIGN(グラファイトデザイン)のブースを紹介します。

今年は新製品はないですよと言われていたのですが、行ってみると何種類かの新しいシャフトが展示されていました。シャフト以外の展示もありましたのでそれを含めて...。

続きを読む "2012 JGF REPORT "GRAPHITE DESIGN"" »

0220

2012 JGF REPORT "FOURTEEN"

今年も東京ビッグサイトで開催されたジャパンゴルフフェアに行ってきました。今年は初日の金曜日に行ったのですが、普段の金曜日よりも人が多かった気がしました。活気が戻ってきた感じでしたね。

14-11.jpg

2012 Japan Golf Fair Reportの第一回目は "FOURTEEN" のレポートです。新製品も何点か出品されていましたので画像を交えて紹介します。

続きを読む "2012 JGF REPORT "FOURTEEN"" »

0217

これがなんだかわかる人はそうはいないでしょう...

先日久しぶりにスタジオにやってきたホームコースの仲間が、「あけましておめでとうございます」と言いながら、お祝いだと言ってくれた物です。

betti-1.jpg

この写真ではなんだかわかりませんよね。これでわかったらすごいです...。

それは上のように厚紙で覆われ、中身は透明のプラスチックケースにキッチリ収められています.....。

続きを読む "これがなんだかわかる人はそうはいないでしょう..." »

0216

YES! 「SPEED WHOOSH」 を使ってみました

先日ホームコースのインショップにYES!の 「SPEED WHOOSH」 という練習グッズが置いてあり、使わせてもらう機会があったのでレポートします。

prac11.jpg

この練習機、YES!(M.I.T. Inc.)のHPを見るとヘッドスピードアップに効くと書かれていますがはたして....

続きを読む "YES! 「SPEED WHOOSH」 を使ってみました" »

0215

TaylorMade のニューボール 「PENTA TP5 & TP3」

今日もボールネタになってしまいました。
今週末はゴルフフェアが開催されますが、そこで発表になりそうなボールを見つけました。

penta5tp.jpg
TaylorMade Golf USのサイトから引用(http://www.taylormadegolf.com/)

それが表題の 「PENTA TP5」 と 「PENTA TP3」 です。想像の域での話ですが、ちょっとおつきあい下さい。

続きを読む "TaylorMade のニューボール 「PENTA TP5 & TP3」" »

0214

NIKE GOLF "20XI-S" はなかなか良さそう

先日 GolfPartner からはがきが届いて、「お客様のポイントが2/16で失効します」ってあったので、久しぶりに自宅の近くの GolfPartner にぶらっと行ってきました。

nikeball-1.jpg

残っていたポイントは3500ポイントくらい。何か良いクラブがあったら買おうかとも思ったのですが、特に気になる物がなかったので、今回は話題の ナイキのボール 「20XI」 にしてみました。

で、ちょっと打ってみてどうだったかというと...

続きを読む "NIKE GOLF "20XI-S" はなかなか良さそう" »

0213

2012 California Del Mar for "TCC ASIA"

先日ACTEK GOLFのお客様のKさんに 2012 Scotty Cameron California DEL MAR for TCC ASIA を見せていただきました。

tcc-1.jpg

TCCのミーティングにいった人だけが手に入れられる珍しいパターとのことです。アジアのキャメロンコレクターが集まるTCCミーティング。その世界では有名な方々が集まったようです。

ではパターの画像を見ていただきます。

続きを読む "2012 California Del Mar for "TCC ASIA"" »

0210

FOURTEEN 「TC-930 FORGED」 をしばらく使ってみて...

年明けから使い始めた FOURTEEN TC-930 FORGED ですが、ラウンドで3回、数回の練習で使ってみた印象をレポートします。

930.jpg

まだまだ寒い時期なので、これから本当の感覚がわかってくるのだと思うのですが、TC-1000 FORGED と比較してどうなのか?も含めてレポートします。

続きを読む "FOURTEEN 「TC-930 FORGED」 をしばらく使ってみて..." »

0209

FOURTEEN 「MT28 J.SPEC IV」

FOURTEENのウェッジはMT28シリーズは全て無くなって、RM-11に統合されるのかと思いきや...

jspec4-1.jpg
FOURTEENのホームページから引用

「MT28 J.SPEC IV」 が発売になるようです。発売日は2/18ですので、ゴルフフェアでは展示されるでしょうね。歴代J.SPECと同じようにグースがそこそこあるヘッドになるようです。

このウェッジどこかで見たことがあります....何だったかというと...

続きを読む "FOURTEEN 「MT28 J.SPEC IV」" »

0208

ODYSSEY WHITE ICE 「DART LONG」 を打たせていただきました

先日 ACTEK GOLF にて、Tさん が購入された表題の ODYSSEY WHITE ICE 「DART LONG」 を打たせていただきましたのでその感想と、ちょっとした情報をレポートします。

dartlong1.jpg

最近では直輸入物が15,000円前後で買えるみたいですので、Scotty Cameron KOMBI LONG の半分くらいって言うことですね。コストパフォーマンスはどうだったかというと...

続きを読む "ODYSSEY WHITE ICE 「DART LONG」 を打たせていただきました" »

0207

PRGR 「egg SPOON」 を打ってみて

PRGRの 「egg SPOON」 を打つ機会があったのでレポートします。

「egg(エッグ)」 と言うと初代のイメージが強くて、どうも打球音が良くないと言うイメージがありましたが、今の 「egg」 は全然そんなことありませんでした。

egg-1.jpg

見かけはやっぱり独特ですが、実際に打ってみると...

続きを読む "PRGR 「egg SPOON」 を打ってみて" »

0206

今頃になって 「iPING」 を...

パターのフィッティングをやっている自分がこの話題の 「iPING」 を今回初めてって言うのがあり得ない話なのですが...。

iping-1.jpg

これには事情がありまして、実はiPhoneを使ってはいたのですが、つい最近まで iPhone 3GS だったんです。

で、2/1から晴れて iPhone 4S に替えたのでクレードルも使えるようになりました。で、今回はパッケージ開けて初めて使ってみました。

続きを読む "今頃になって 「iPING」 を..." »

0203

PGA TOUR 養成ギブス?

星飛雄馬の大リーグ養成ギブスに対抗して、これがゴルフ版だったら?と考えてこのネーミングに勝手にしました(笑)。

gomu.jpg

この状態だと何がなんだかわかりませんよね?まだ製品化していない試作品です。でもその効果は驚く物があります...。

どんな物かというと...

続きを読む "PGA TOUR 養成ギブス?" »

0202

GrindStudioのウェッジを再び

昨年のシーズン中はGrindStudioのCRESCENTBACKを使っていましたが、年末にRM-11を使い始めて今はそのままです。

gs-11.jpg

話は変わってウェッジの話です。先日以前のGrindStudioのソール形状がすごく開きやすく、ソールの抜けがすごく良かったのを急に思い出して、同じ形状で再び作ってもらいました。

続きを読む "GrindStudioのウェッジを再び" »

0201

懐かしいパターが出てきました

実家でクラブの整理をしていたら懐かしいパターが出てきました。

jumbo-1.jpg

みなさん一度は見たことがあるパターだと思います。このパターはジャンボ尾崎プロの100勝記念のパターですが、若干色が違う普通のWOSSのパターもあります。もちろんそれも出てきました(笑)。

このパターを久しぶりに打ってみて感じたのは...

続きを読む "懐かしいパターが出てきました" »