SCOTTSDALE

Archives

« 2012年02月 | Main | 2012年04月 »

2012年03月 Archives

0330

TaylorMade 「ROCKETBALLZ FW」 続報

昨日のレポートに引き続き、TaylorMadeのROCKETBALLZ フェアウェイウッドのレポートです。

rbz-15.jpg

今回購入したのはUS仕様のTaylorMade ROCKETBALLZ FWです。日本仕様とは若干違うUS仕様。

どんなスペックだったのか?やっぱり大味な感じなのか...。数字も交えて紹介致します。

続きを読む "TaylorMade 「ROCKETBALLZ FW」 続報" »

0329

たまには流行に流されて...

最近話題のフェアウェイウッドがどうにも気になって、たまには時代の流れに流されても良いかなと思い購入しました。

rbz-11.jpg

買ってきたてのビニールは剥がすのがちょっとワクワクして良いですよね...。

もうなんだかわかりましたね...。このフェアウェイウッドかなり評判が良いです。

続きを読む "たまには流行に流されて..." »

0328

色々試してみましたが...

これまで色々なボールを試してきましたが、やっと結論が出ました。自分の中のシーズンインも間近になってやっと決定した感じです。

fivetp-11.jpg

決定したボールはこれ....。TaylorMade 「FIVE TP 322」 です。

この他に Callaway 「HEX BLACK」 や、NIKE 「20IX-S」 、SRIXON 「Z-STAR XV」 などを試したのですが、「FIVE TP 322」 に決めた理由は...

続きを読む "色々試してみましたが..." »

0327

【PR】Scotty Cameron Classic SSS NEWPORT 2

今日はちょっと宣伝モードで失礼します。
先日ACTEK GOLFに委託販売のパターが入荷しました。最近はなかなか出てこないクラシックヘッドの 「SSS NEWPORT 2」 です。

sss-1.jpg

ご覧の通りチェリードットではなくCircle-Tのスタンプですが、やはりTIMELESS NEWPORTよりはこの形の方が見慣れている感じがしますよね。

委託販売品なのでもちろん興味のある方にはお譲りします。何枚か画像をご覧下さい...。

続きを読む "【PR】Scotty Cameron Classic SSS NEWPORT 2" »

0326

センターシャフトの長尺が気になると言うことで...

今度はこのパターがだいぶ気になっています(笑)。また違うパターをか...と思われるかもしれませんが、この病気は治りません...。

manta-1.jpg
japan..taylormadegolf.com から引用

今回気になっているのはこれ。TaylorMadeの 「Ghost Manta」 です。この 「Ghost Manta」 には色々種類がありますが、気になっているのはセンターシャフトの長尺です。

どんなパターかというと...

続きを読む "センターシャフトの長尺が気になると言うことで..." »

0323

Scotty Cameron New 「Select NEWPORT 2」

近日中に発売になる新しいScotty Cameronのパターの 「Select NEWPORT 2」 を見せてもらいましたので、画像を紹介します。

snp2-1.jpg

引き締まった黒いボディーの新しい 「Select シリーズ」。ちょっと細部を画像を交えて紹介しましょう...。

まずはバックフェース側から...。

続きを読む "Scotty Cameron New 「Select NEWPORT 2」" »

0322

「Digital Putting Distance」 って知ってますか?

表題の 「Digital Putting Distance」 っていう練習グッズを知っていますか?

dpd-1.jpg

この練習グッズはパターの練習機で、パターの飛距離感を養うために使えるものです。

上の画像だけだとわからないですね...。じゃ、全体像を...

続きを読む "「Digital Putting Distance」 って知ってますか?" »

0321

やっとゴルフのしやすい季節になってきました...

徐々に春めいてきて、ゴルフもしやすい季節になってきましたね...。
朝晩はまだ寒い時もありますが、そろそろダウンやマフラーもいらなくなるかな?と言う感じになってきました。

ume.jpg

ゴルフ場の梅の木も花を咲かせていました。梅の花は例年よりずいぶん開花が遅れたみたいですね。

時折暖かさを感じる中ラウンドしてきて、ちょっと感じたことを書いてみます...。ちょっと退屈な話かもしれませんが、おつきあい下さい。

続きを読む "やっとゴルフのしやすい季節になってきました..." »

0319

最近の Scotty Cameron 「KOMBI LONG」

先日の調整ラウンドで色々パターを使ってみたのですが、どうも 「KOMBI LONG」 の調子が芳しくありません...。そこで調子が良かったのはと言うと...これです。

f22-1.jpg

久しぶりの登場のBobby Grace 「F-22 LONG Center」 です。

なんでこれが調子が良かったか?色々やってみてわかってきたのは...

続きを読む "最近の Scotty Cameron 「KOMBI LONG」" »

0316

調整ゴルフをしてきました

先日の練習に引き続き、良いタイミングで実践練習をすることができました。

course.jpg

最初はなかなかボールがつかまらず苦労したのですが、後半にはボールもしっかりつかまるようになって、少しシーズン中のイメージに近づいてきました。

どんなことを意識したかちょっと自分なりに考えてみましたのでその辺をレポートします。

続きを読む "調整ゴルフをしてきました" »

0315

Scotty Cameron 「Select BIG SUR S」

ちょっと気になるパターを見つけたのでちょっとレポートを...

もう知っている方もいるかと思いますが、Scotty Cameronから新しいパターが出るようです。

bigsur11.jpg

「Select」 シリーズで、「California」 のラインとは別で出るようです。その中のこれがずいぶん気になり始めています。

続きを読む "Scotty Cameron 「Select BIG SUR S」" »

0314

EPON AF-152のシャフトをどうするか?

現在EPON AF-152は2個ヘッドを持っていますが、ずいぶん違う性質の2本のシャフトが入っています。

evbb.jpg

一本はTourAD EV-7xでこちらは44.75インチ、もう一本はTourAD BB-8sで45.25インチになっています。

どう違う性質かというと、しなり戻りで言うとどちらも戻りが速いシャフトなのですが、手元の硬さが異なります。手元の硬さが違うのに、似たタイミングで打てる不思議な2本です。

で、この2本をしばらく打ってみて今後のセッティングをどうするかを考えてみました。

続きを読む "EPON AF-152のシャフトをどうするか?" »

0313

今年のセッティングを考える

日曜日の練習は身体にこたえました...(汗)。背中がバンバンに張っています...。急にやり過ぎちゃいけませんね...。

今日は先日の練習をきっかけに今年のセッティングを真面目に考えてみました。

set0313.jpg

すっかりシャフトは全部縞模様に...。クラブのFOURTEEN率もかなり上がってきました(笑)。

続きを読む "今年のセッティングを考える" »

0312

久しぶりにたっぷり練習

3月になってそろそろゴルフも本腰を入れなければならない状況になってきたのと、忙しかった仕事なども落ち着いてきたので、久しぶりにレンジに練習に行ってきました。

acco-1.jpg

寒い季節はボールは飛ばないし、体が温まるまで時間がかかるし、練習をできるのは夜だけなので、ここ3ヶ月くらいはほとんど練習らしき練習はしていませんでした。

自分の仕事環境を考えれば、いくらでも打つ機会はあると思われがちですが、なかなか横にそんな環境があっても使わないものです...。

で、久しぶりの練習がどうだったかというと...

続きを読む "久しぶりにたっぷり練習" »

0309

ODYSSEY 「PROTYPE TOUR SERIES」

今日はオデッセイから新しく発売になった 「PROTYPE TOUR SERIES」 を打つ機会があったのでレポートします。

pt-1.jpg

ODYSSEYはこ例外にも新しいパターを数種類ラインナップに加えましたね。それも機会があったらレポートします。

「PROTYPE TOUR SERIES」 には6種類のヘッドがありますが、今回はその中の 「#7」 を打ってみましたので、その感想を...

続きを読む "ODYSSEY 「PROTYPE TOUR SERIES」" »

0308

三浦技研 「Hagane鋼 PM-W 03」 を打ってみました

三浦技研から新しいウェッジが発売になりました。この 「PM-W 03」 はHagane鋼シリーズの3作目。この形状は気になる人がたくさんいる気がします。

03-1.jpg

この画像だけでは形状はわかりませんよね...。未だにこの形状のウェッジを好んで使っている人は結構いるかもしれませんね。

限定生産のこのウェッジ...どんな特徴があるかというと...。

続きを読む "三浦技研 「Hagane鋼 PM-W 03」 を打ってみました" »

0307

「GeoGalaxy」 のパターを久しぶりに...

久しぶりのGeoGalaxyのパターのレポートです。
徐々にその活動が活発化してきたGeoGalaxyですが、今回久しぶりにパターを色々見せてもらいました。

ggy-1.jpg

今回はフルサイズのツアーバッグいっぱいに入ったパターをそれぞれ打たせていただきました。

まずはANSER型のパターから...

続きを読む "「GeoGalaxy」 のパターを久しぶりに..." »

0306

TaylorMade 「FIVE TP」 でラウンドしてきました

少し前の話になるのですが、ちょっと柔らかくて今までの感覚とずいぶん違うかなと思っていた TaylorMade 「FIVE TP」 をラウンドで使ってきました。

fivetp.jpg

前半は 「TP BLACK / LDP」 で、後半に 「FIVE TP」 を使ってみましたのでその比較を...

続きを読む "TaylorMade 「FIVE TP」 でラウンドしてきました" »

0305

ついに探していたパターをゲット!

ゴルフフェアのレポートも細かい物しかなくなったので、今日からいつも通りのレポートに戻ります。長い間おつきあいありがとうございました。何か気になる物はあったでしょうか?

ryoma-1.jpg

今日はずっと探していたパターをやっと中古ショップで見つけたのでそのパターを紹介します。

実はパター自体を探していたのではなくてそれを部分的に使いたくて...

続きを読む "ついに探していたパターをゲット!" »

0302

2012 JGF REPORT "SYB/ROYAL COLLECTION"

2012 Japan Golf Fair Reportは今回で10回目、そろそろネタが少なくなってきました(笑)。

syb-1.jpg

今日はSYBとROYAL COLLECTIONのレポートです。どちらのメーカーもフェアウェイウッドの評判が良いメーカーですが、今年はどんなクラブが出ていたのか....?まずはSYBのクラブから...

続きを読む "2012 JGF REPORT "SYB/ROYAL COLLECTION"" »

0301

2012 JGF REPORT "TaylorMade PART 2"

2012 Japan Golf Fair Reportの9回目は "TaylorMade" の2回目です。前回は話題のRocketBallzについてのレポートでしたが、前回レポートできなかったその他の新製品についてレポートします。

tm-11.jpg

今回はR11s、ATV Wedge、GHOST Seriesパターについてレポートします。まずはR11sから...

続きを読む "2012 JGF REPORT "TaylorMade PART 2"" »