SCOTTSDALE

Archives

« 2015年08月 | Main | 2015年10月 »

2015年09月 Archives

0930

最近気になる小さいヘッドのドライバー

450ccオーバーのドライバーヘッドを使い始めてずいぶん経ちました。

sldr430-1.jpg
TaylorMade の HP から引用

最近各メーカー小さめのヘッドがラインナップされるようになって、450cd以下のヘッドの選択肢もかなり増えてきました。

自分なりの検証実験でわかってきたことを考えると、やはり小さいヘッドは試してみたいと思っています。なぜかというと...

続きを読む "最近気になる小さいヘッドのドライバー" »

0929

duckbill golf wedge(YG Grind 57.5)

先日途中経過をお知らせした duckbill golf のオリジナルウェッジですが、田淵さんの仕上げを終えてできあがってきました。

yg-1.jpg

今回のウェッジのオーダーは最近楽しいゴルフを一緒にしている yanagi さんのオーダー。

どんなこだわりをもってオーダーした物だったかというと...

続きを読む "duckbill golf wedge(YG Grind 57.5)" »

0928

Scotty Cameron SQUAREBACK LIMITED Custom

ずいぶん長くお預かりしていたT居さんの Scotty Cameron のパターのカスタムができあがりました。

sql-1.jpg

今回預かったのは SQUAREBACK LIMITED(750本限定)。今回の依頼はアルミプレートの色変更と、それに合わせた各色の変更です。

どんな感じになったかというと...

続きを読む "Scotty Cameron SQUAREBACK LIMITED Custom" »

0925

Scotty Cameron X7M TOUR

いつも来てくださるT山さんに珍しいパターを見せていただきました。

x7-1.jpg

全体のつくりはX5系のつくりですね。ステンレスのボディーにアルミのパーツを組み合わせています。

では細部をもう少し見てみましょう...

続きを読む "Scotty Cameron X7M TOUR" »

0924

formthotics ゴルフインソール その後

初めてのシルバーウィークも今日で終わりましたね。ACTEK GOLF もお休みは一日ずっと店を開けていたのですが、やはりお休みの雰囲気でしたね...。

ft-1.jpg

今回のレポートは、しばらく前にレポートしてその後ずっと使い続けている formthotics のゴルフ用インソール。しばらくしてシューズから出してどんな感じになっているか見てみました。

なぜ出してみる気になったかというと...

続きを読む "formthotics ゴルフインソール その後" »

0918

久しぶりの悪天候の中のゴルフ

昨日の大雨の中ダブルスの試合に行って来ました。場所は 「千葉バーディークラブ」。せっかくの楽しみにしていたゴルフ場だったのですが、最初から最後までレインウェアを着っぱなし...。

cbc-1.jpg

最後の2ホールくらいやけくそ気味に上だけレインウェアを脱ぎましたが、レインウェアを着ていても中がびっしょりになるほどでした。

そんな中の minibon さんとのダブルスゴルフ...そんな感じだったかというと...

続きを読む "久しぶりの悪天候の中のゴルフ" »

0917

アルマイト剥離に挑戦

先日お客様から預かったパターのパーツを違う色にしたいとのことで下準備のためにやってみたことがあるので紹介します。

anodize-1.jpg

今回はアルミに着色された色を落としてみましたので紹介します。

ネットで色々検索して出てきた方法を試した結果は...

続きを読む "アルマイト剥離に挑戦" »

0916

TaylorMade M1 Driver

発表から少し時間が経ってしまいましたが、TaylorMade から新しいドライバーが出ます。

m1-1.jpg
http://www.taylormadegolf.com/ から引用

今回のドライバーは M1 という名称。「UNMETAL WOOD」 という説明がついています。

ヘッドはご覧の通りカーボン素材が部分的に使われているようです。ちょっと詳細をみてみると...

続きを読む "TaylorMade M1 Driver" »

0915

無事認定証をいただけました(4スタンス理論)

先日受講してきたレッシュ・プロジェクト(4スタンス理論)のコーチ級トレーナーの更新セミナー。

reash-1.jpg

色々な情報を仕入れながら楽しく受講してきました。今年も無事更新でき認定証が送られてきました。

ACTEK GOLF のフィッティングや計測&分析は、4スタンス理論に興味がある方に少しその内容も織り交ぜて行っています。どんな感じでやっているかというと...

続きを読む "無事認定証をいただけました(4スタンス理論)" »

0914

FREIHEIT Ti FW #3 完成!

FREIHEIT Ti FW の#3ができあがりました!!シャフトは予告どおり TourAD BB-8s。 tgfw-1.jpg 現在調子が良い FOURTEEN SF-206 のスペックに合わせて minibon さんにアッセンブルしてもらいました。 どんな感じでできあがってきて、GC2 のデータがどんな感じだったかというと...

続きを読む "FREIHEIT Ti FW #3 完成!" »

0911

FREIHEIT Ti FW #3 を買ってみました

先日試してみて良い感じだった FREIHEIT Ti FW の Spoon を買ってみました。

tg3-1.jpg

試打の時にすごく飛んだ #5にするか迷ったのですが、ロフトが寝ていて少しオープンフェース気味のヘッドがあったので購入してみました。

購入後しばらくたってしまったのですが、やっと入れるシャフトを決めました。

続きを読む "FREIHEIT Ti FW #3 を買ってみました" »

0910

EPSON M-Tracer を試してみました

以前から興味があった EPSON M-Tracer を友人から借りて試してみました。F井さんありがとうございます。

mtr-1.jpg

今回のハードウェアは 「MT500GP」 で、スイングとパッティングの両方の分析ができるものです。

今回はパッティング部分の分析をしてみました。どんな感じのデータが得られたかというと...

続きを読む "EPSON M-Tracer を試してみました" »

0909

シャフト選びで大事なこと 第二回

先日の第一回に引き続いて今回も 「シャフト選びで大事なこと」 についてお話します。

schoice-1.jpg

前回は 「数字ばかりで判断しないで振ってみて判断しましょう!」 という内容でした。今回は自分が注目しているシャフトに関する情報についてです。

どんなところに注目して自分に合いそうか判断しているかというと...

続きを読む "シャフト選びで大事なこと 第二回" »

0908

duckbill golf Original Wedge

duckbill golf のオリジナルウェッジのオーダーを徐々にいただくようになってきました。

dgw-1.jpg

まだ ACTEK GOLF 内のウェッジに関するページも情報が少ないのでまだまだな感じです。

今日はどんな感じでオリジナルウェッジの製作が進むかを見ていただければと思います。

続きを読む "duckbill golf Original Wedge" »

0907

今年も更新セミナーに行ってきました@廣戸道場

数年前に取得した4スタンス理論のトレーナーの資格ですが、今年も更新時期がやってきてセミナーを受けてきました。

dojo.jpg

4スタンス理論も日々進化していて、毎年知らなかった情報を聞くことができます。さらにタイプ判定の精度を上げるために Tips も色々聞くことができました。

今日はそれに付随した内容を書いておきます。

続きを読む "今年も更新セミナーに行ってきました@廣戸道場" »

0904

10/9発売!GRAPHITE DESIGN TourAD GP

10/9にグラファイトデザインから新しいシャフト "TourAD GPシリーズ" が発売になります。

gp-1.jpg

雑誌やSNSでちょっとだけ情報がありましたが、ついに発売になります。今回のシャフトは手元寄りのしなるポイントのシャフトで、「先端部から中間部の剛性を上げ、グリップ下のしなりを感じるシャフト」とのことです。

スペックも含めて詳しく紹介すると...

続きを読む "10/9発売!GRAPHITE DESIGN TourAD GP" »

0903

久しぶりに "セッティング" のページを更新

見てみたら2014年の11月からセッティングの情報を更新していなかったので久しぶりに更新しました。

2015augset.jpg

ドライバー、3W が変更になっているのと、ウェッジ周りの変更がありました。

このセッティングになる間に入っていたものは何かあったかな?と考えてみましたが、つまみ食いはあったのですが意外と無かったようです(笑)。

TOSHI's Club Setting のページはこちらから...
http://www.anserfreak.ne.jp/myset/setting.htm


【今日の小ネタ】
今日も巡回ネタ。またもやNEWPORT 1.5形状が出ていました。

スコッティキャメロン SCOTYDALE 009 BRUSHED BLACK 350g WELDED NECK 33インチ
http://item.rakuten.co.jp/auc-golf-wizard/a-011555/

サイトライン無しの溶接ショートネック、そして009でSCOTYDALE。申し分ない感じですね。これでオイルカンか、錆びない茶色っぽいメッキだと更にいいですよね。

0902

白からでもアンダーは嬉しい...@寄居CC

秋雨前線が停滞し、小雨が降る中ラウンドに行って来ました。

yorii-1.jpg

行ったのは寄居カントリークラブ。今回は仕事関係の方と一緒のラウンドで、WHITE TEE からのラウンドでした。

午前中は傘をさすほどではない霧雨だったり、少し粒が大きくなったりの状況でしたが、そこそこのゴルフができました。どんなゴルフだったかというと...

続きを読む "白からでもアンダーは嬉しい...@寄居CC" »

0901

EVEN GOLF LABO にお邪魔してきました

先日 「EVEN」 の取材で初めて 「EVEN GOLF LABO」 さんに伺いました。

egl-1.jpg

もちろん同業者なので少し微妙かとも思ったのですが、色々情報交換もできて有意義な時間をすごすことができました。ラボのみなさんありがとうございました。

今日はちょっと 「EVEN GOLF LABO」 さんで見せていただいた面白いものを紹介させていただきます。

続きを読む "EVEN GOLF LABO にお邪魔してきました" »