SCOTTSDALE

Archives

« 2014年06月 | Main | 2014年08月 »

2014年07月 Archives

0731

ODYSSEY WHITE HOT PRO "HAVOK"

最近量販店に行くと必ずと言っていいほど打ってみてしまうパターがあります。

havok-1.jpg
ODYSSEY GOLF から引用 http://www.odysseygolf.com/

それがこの ODYSSEY WHITE HOT PRO HAVOK です。

ANSERFREAK のはずが、いつの間にか大型マレットフリークになってしまっていますが(笑)...。このパターどんな印象のパターかというと...。

続きを読む "ODYSSEY WHITE HOT PRO "HAVOK"" »

0730

「ゴルフ データ革命」 を読んでいます

久しぶりに面白そうな本を Facebook のお友達の書き込みで知って、早速買ってみました。

data-1.jpg

今回購入した本は 「ゴルフ データ革命 ~SG指標で 「一打の重み」 を可視化する~」 という本です。

まだ読み始めて間もないのですが、これはとっても面白いのですんなり読み終わりそうです。どんな本かというと...

続きを読む "「ゴルフ データ革命」 を読んでいます" »

0729

これからのセッティングを考える

ここのところ使って調子が良い 3W・5W のおかげで少しクラブセッティングを考えるときが来たような気がします。

rm-1.jpg

5Wの飛距離と、アイアンの一番長い番手の飛距離を考えると、いろいろな選択肢が出てきます。

そんなセッティングを考えているかというと...

続きを読む "これからのセッティングを考える" »

0728

Cleveland Golf のウェッジフィッティング

先日行った DUNLOP SPORTS の新製品発表会で面白いものを見せていただきました。

sb-1.jpg

見せていただいたのは Clevelnad Golf のウェッジフィッティングのためのツール。

最近クラブ軌道を簡単に解析できるツールがたくさん市販されていますが、それをうまく利用したウェッジフィッティングのツールを見せていただきました。これはとても興味深いものでした。どんなツールだったかというと...

続きを読む "Cleveland Golf のウェッジフィッティング" »

0725

Titleist VOKEY DESIGN SM5 K GRIND

久しぶりにVOKEYのウェッジを打ってみる機会がありました。

vokey-1.jpg

VOKEY Wedge を使ったのは SPIN MILLED が出るかなり前で、「252-08」とか「258-12」なんて言うオーソドックスな物を使っていました。懐かしいですよね。

それからかなりの進化をしているはずの VOKEY Wedge。今回打ってみたのは SM5 K GRIND、どんなウェッジだったかと言うと...

続きを読む "Titleist VOKEY DESIGN SM5 K GRIND" »

0724

SRIXON New Iron z545/z745/z945

今日は先日行ってきた DUNLOP SPORTS の展示会の話の2回目。

sri-11.jpg

今日はアイアンの話です。ワールワイドモデルで展開する SRIXON ブランドのアイアンデザインはちょっと他社とは違った印象のデザインに仕上げられていました。

どんなアイアンだったかと言うと...

続きを読む "SRIXON New Iron z545/z745/z945" »

0723

自分で景色を変えることもできる

ホームコースの月例に参加してきました。

course-11.jpg

今月は2回目のゴルフ。そろそろ関東ミッドに向けてやる気スイッチを入れなければならない時期に来ました。

今回は先日もお話ししたティインググラウンドの使い方についてさらにいろいろ考えてやってみたことをレポートします。ちょっと説明しにくい内容ですが...どんな気付きがあったかと言うと...

続きを読む "自分で景色を変えることもできる" »

0722

DUNLOP SPORTS の展示会に行ってきました

久しぶりに DUNLOP SPORTS の展示会に行ってきました。

sri-1.jpg

SRIXON の新製品がメインの展示会だったのですが、ウッド、アイアン共に興味深い商品ばかりで、かなり印象のいいものでした。

今回は2回に分けてレポートします。まずはウッド系のクラブについてレポートします。どんな商品が出ていたかというと...

続きを読む "DUNLOP SPORTS の展示会に行ってきました" »

0718

Scotty Cameron x5R TOUR ?

久しぶりに scottycameron.com の TOUR SLIDESHOW を見ていたら以前からたまに出ていたパターがすっかり出来上がった感じで出ていました。

x5r-1.jpg
http://www.scottycameron.com/tour/slideshows.aspx から引用

ソールプレートに入っているモデル名は「x5R TOUR」。形状は ODYSSEY #7 に似ていますね。

出ていた画像を引用させていただき紹介すると...

続きを読む "Scotty Cameron x5R TOUR ?" »

0717

本格的に "Hand Stamp" のサービスを開始

長期の修行期間を経て、そろそろ "Hand Stamp(打刻)" のサービスを始めようと思っています。

stamp-1.jpg

打刻はセンスが必要ですし、失敗するわけにはいきません...。

これなら間違いはないと言う方法を模索し、ある程度実績も重ねられたので、正式にアナウンスします。

続きを読む "本格的に "Hand Stamp" のサービスを開始" »

0716

ATTAS 6 STAR は RomaRo Ray 435LX に

先日レポートした ATTAS 6 STAR 7X を何に入れるか迷っていたのですが、これにしてみました。

435-1.jpg

初体験のそれもすでにメーカー在庫が無いという、RomaRo Ray 435LX。

小さめのヘッドでヘッド重量が 200.7g だったのですが、今回は後のことも考えて長めに組み立ててみました。どんな感じになったかと言うと...

続きを読む "ATTAS 6 STAR は RomaRo Ray 435LX に" »

0715

UST-Mamiya ATTAS 6 STAR

ACTEK GOLF に ATTAS 6 STAR がやってきました。

6star-1.jpg

今回は自分用なので「7x」です。いつも通り5点剛性を計測しながらシャフトの性質を探ってみました。

どんなシャフトだったかと言うと...

続きを読む "UST-Mamiya ATTAS 6 STAR" »

0714

TaylorMade SLDR S mini Driver

TaylorMade のちっさいドライバーを打ってきました。

mini-1.jpg

何かと色々話題が絶えないの TaylorMade さん、小さいドライバーを作るとは...余裕がありますね。

日本では限定販売ですでに店頭在庫も無くなっているこのドライバーですが、やっと打つ機会があったのでれぽーとします。

続きを読む "TaylorMade SLDR S mini Driver" »

0711

珍しいものを見てきました@PING Fitting Studio

みなさんにこの記事を見ていただく頃には台風も通り過ぎてる頃ですかね...

ping-11.jpg

今日は、先日PINGの新製品発表会に行ったときに寄った 「PINGフィッティングスタジオ」 に行った時に仕入れたネタです。

上の画像の Bubba Watson のドライバーのレプリカの他にも珍しいものが...どんなものがあったかというと...

続きを読む "珍しいものを見てきました@PING Fitting Studio" »

0710

Super Stroke シリーズ拡充

最近使っているゴルファーが本当に多いです。スタジオに来る方も使用率が高いです。

flatso-1.jpg

Super Stroke は太いグリップにもかかわらず、重量が軽くバランスを落とさずにグリップを太くできることから使用者が爆発的に増えました。

そんな Super Stroke シリーズに新しいシリーズが追加になりました。どんなグリップが追加になったかというと...

続きを読む "Super Stroke シリーズ拡充" »

0709

PING の新製品発表会に行ってきました

何年ぶりでしょうか?久しぶりに PING の新製品発表会に行ってきました。

g30-1.jpg

今回は G30 シリーズの発表です。今回のシリーズの売りは空力性能。

どんなクラブが発表になったかと言うと...

続きを読む "PING の新製品発表会に行ってきました" »

0708

【PR】「Triangle Check」 が発売中の EVEN に

ちょっと PR Mode で失礼します。

even-1.jpg

7/5 発売の EVEN で ACTEK GOLF で新たにサービスを始めた 「Triangle Check(トライアングルチェック)」を紹介していただきました。

5月にサービスを開始して丸二ヶ月が経ちましたが、おかげさまでご好評いただいております。かなり宣伝モードですが、もう一度 「Triangle Check」 についてお話しすると...

続きを読む "【PR】「Triangle Check」 が発売中の EVEN に" »

0707

FOURTEEN SF714 #3・#5 を使ってきました

minibon さんにアッセンブルをお願いしていた FOURTEEN SF714 の #3 と #5 が完成し、研修会当日に受け取ってそのまま使ってきました。

714-31.jpg

先日まで #5 を長めにしてすこぶる調子が良かったのですが、こちらには TourAD BB-7x を入れていて、#3 には TourAD MT-8s を入れていました。

どうも MT-8s を入れた #3 があまり良くなくて使っていませんでした。これがどうなってどんな感じだったかというと...

続きを読む "FOURTEEN SF714 #3・#5 を使ってきました" »

0704

Cameron さんの KNUCKLE HEAD のメリットは?

Cameron さんが最近出している "KNUCKLE HEAD(ナックルヘッド)" という形状、見たことがある人も多いと思います。

nuckle-1.jpg

このナックルヘッドのメリットは何なのか?考えてみるといろいろありました。

一石二鳥どころか、かなりのいいことがあるようです。どんなメリットがあるかというと...。

続きを読む "Cameron さんの KNUCKLE HEAD のメリットは?" »

0703

次の日曜日は久しぶりの研修会

試合が一区切りついて、ちょっとゴルフに対してはちょっとのんびりした時間をすごしました。

setting01.jpg

先日少しお話したやりたかったことを実行に移しました。

手始めにはじめたのはクラブの調整...手始めにやってみたのは何だったかというと...

続きを読む "次の日曜日は久しぶりの研修会" »

0702

魅力的なクラブが4種類 by FOURTEEN

知らないうちに FOURTEEN から新しいクラブが「フォーティーン公式オンラインストア限定モデル」として発売になってました。

14-21.jpg
http://www.fourteen.co.jp/ から引用

前ぶれもなく...気がつくのが遅かった...。

今回発売になったのは4種類。どれも魅力的な商品ばかりです。どんなクラブが発売になったかと言うと...

続きを読む "魅力的なクラブが4種類 by FOURTEEN" »

0701

Scotty Cameron FASTBACK+ FTUO

久しぶりに MY さんに TOUR CAMERON を見せていただきました。

fb-1.jpg

見せてもらったのは "FASTBACK +" というパター。可愛いカバーも付いていました。

これまでの FASTBACK とちょっと変わった FASTBACK +、どんなパターだったかというと...。

続きを読む "Scotty Cameron FASTBACK+ FTUO" »