SCOTTSDALE

Archives

« 2012年10月 | Main | 2012年12月 »

2012年11月 Archives

1130

ついにUSGAの中尺・長尺パターに関するアナウンスが...

夏の終わり頃に何らかのコメントを数ヶ月以内に出すと言っていたUSGAですが、ついに先日USGAのHPにコメントが詳細に掲載されました。しばらく長尺パターを使っていたので、このあたりはかなり気になる部分です。

anchor.jpg

タイトルは 「ANCHORING THE CLUB—UNDERSTANDING RULE 14-1b」 という題名です。上の画像はそのコメントに関する PDFファイルの一部ですが、ご覧の通りどんな持ち方がOKで、どんな持ち方がダメかが図入りで説明されています。

で、どのような内容だったかというと...

続きを読む "ついにUSGAの中尺・長尺パターに関するアナウンスが..." »

1129

Scotty Cameron CUSTOM SHOP Putter

Scotty Cameron のパターは Custom Shop(カスタムショップ) というサービスをしていて、購入したパターのメンテナンスや、カスタマイズを受け付けてくれています。

cs-1.jpg

日本での窓口はないのですが、簡単な英語さえわかれば日本からオーダーすることも可能です。

今回その Custom Shop で新しい刻印やパターカバー、パター用グッズが追加になったのですが、それを使ったパターをフォーラムゴルフさんで見てきましたので、画像を含めて紹介します。

続きを読む "Scotty Cameron CUSTOM SHOP Putter" »

1128

TourStage NEW X01・X01z を試打

10/19に新しく発売になった TourStage X01・X01z を打つ機会があったのでレポートします。

x01.jpg

TourStage のボールというと今まであまり良い印象が無いボールでしたが、今回のボールは人から聞いた話だと、かなり期待が持てる印象のボールに仕上がっているようでした。

ラウンドで X01・X01z の両方を打ってみましたのでレポートします。

続きを読む "TourStage NEW X01・X01z を試打" »

1127

FOURTEEN "SF-511" を再び...

先日久しぶりに使ってみてすこぶる良い感じだった FOURTEEN "SF-511" ですが、最近はまっている GRAPHITE DESIGN TourAD BB を入れて組み直しました。

511-11.jpg

これまで TaylorMade Rocketballz FW を使っていたのですが、最初はなんとかなっていたフックフェースが徐々に気になるようになり、そこそこ気に入ってしばらく使っていた "SF-511" を引っ張り出してみました。

2ラウンドほど使ってみてどんな感じだったかというと...。

続きを読む "FOURTEEN "SF-511" を再び..." »

1126

ちょっと面白いイベントに参加@成田東CC

ホームコースの成田東カントリークラブが30周年を迎え、クラブあげてのイベントが開催されました。

30th.jpg

クラブに入会してすぐの頃にしか回った記憶がない、ホワイトティーでのラウンド、ですがこの日は朝から雨が降り手がかじかむほどの気温...。

どんなラウンドだったかというと...

続きを読む "ちょっと面白いイベントに参加@成田東CC" »

1122

FOURTEEN "UT511" アッセンブル完了!

2012 Fourteen Classic の時に遅ればせながら初めて打ってみた "FOURTEEN UT-511" を自分用にリシャフトしてみました。

5u-1.jpg

今回使ってみるのは17度の "5U" です。オリジナルシャフトは41インチで、長さ的には5 Woodの長さより若干短めです。

今回オリジナルシャフトより重めのシャフトを入れて組み立ててみました。色々ユーティリティを使って来ましたが、結局は FOURTEEN UT-306 に戻ってしまう状況の中新たに挑戦するユーティリティはどんなスペックに仕上がったかというと...

続きを読む "FOURTEEN "UT511" アッセンブル完了!" »

1121

来年3月のシーズンインに向けて...

すっかり寒い季節になってしまって、大好きな秋は駆け足で通り過ぎてしまった気がします。

aim-1.jpg

もう少し季節の良い中でゴルフを楽しみたかったのですが、もうそろそろミトンの手袋とか、ダウンジャケットもゴルフに登場するかな...と言う季節になってしまいました。

そんな中今年のゴルフを振り返って、来年3月のシーズンインに向けて色々考えてみました。

続きを読む "来年3月のシーズンインに向けて..." »

1120

GRAPHITE DESIGN TourAD GT Series

ちょっと宣伝モードで失礼します...。ついでに自分でも色々打ってみたのでそのインプレッションも...。

facebookの方では告知しましたが、表題の GRAPHITE DESIGN TourAD GT シリーズの試打シャフトの用意ができました。

gdgt-1.jpg

今回も全ての重量全てのフレックスを ACTEK GOLF でお試しいただけます。

続きを読む "GRAPHITE DESIGN TourAD GT Series" »

1119

ついにスクラッチ選手権を...

すっかりシーズンオフの感じになっている今日この頃ですが、ホームコースのスクラッチ選手権が先週と昨日の2日間で1R、1.5Rで行われました。

scratch-1.jpg

若干風はあったのですが、ご覧の通り晴天の中2日目の1.5Rになりました。先週行われた第一ラウンドでは38-39の77で、トップと2打差の2位タイでこの日を迎えました。

で、2日目の1.5Rがどうだったかというと...。

続きを読む "ついにスクラッチ選手権を..." »

1116

ちょっと気になる Callaway "X Utility Prototype"

最近気になるクラブが多いですね...。以前アイアン型ユーティリティでは 「MIZUNO FLI-HI」 が良いと言う話をしましたが、それと似た感じのユーティリティが Callaway Golf から発売になります。

xut-1.jpg
Callaway Golf のHPより画像引用

上の画像は左がその "X Utility Prototype Iron" の画像ですが、その横の画像はアーニー・エルスのクラブセッティングの画像とのことです。

しっかりこの "X Utility Prototype Iron" が3本も入っていますね。で、どんなクラブなのか詳細を見てみると...

続きを読む "ちょっと気になる Callaway "X Utility Prototype"" »

1115

adidas "adifit 360 boa" は良い感じ...

知らない間にどんどん配信される量が増えてくるメルマガですが、久しぶりにちょっと目を引いた物があったのでレポートします。

360boa-2.jpg
adidas golf のホームページから引用

今回気になったのは、11月23日から発売になると言う adidas の新しいゴルフシューズの "adifit 360 boa" です。boa は元々ウィンタースポーツ用のシューズから来た仕組みなのですが、ご存じの通り FootJoy なども採用していて、自分も ICON BOA を履いています。

その BOA を adidas が使うと...というところが伝わってくるシューズです。

続きを読む "adidas "adifit 360 boa" は良い感じ..." »

1114

人生初の HUNTING CAP に挑戦!

これがゴルフグッズかというとそうでもないかもしれませんが、ここ数年気になっていてかぶる機会があったらかぶってみたいと思っていたハンチングキャップを買ってみました。

hunt-1.jpg

今回のこのグレーにするか、黒にするか最後まで迷ったのですが、迷ったあげく自分が着るウェアの色合いも考えて無難なグレーにしました。

続きを読む "人生初の HUNTING CAP に挑戦!" »

1113

NIKE メソッドコンセプト Putter

ちょっと変わったパターを打ってきました。

雑誌の企画で打ってみたパターなのですが、そんな機会もなければ打ってみることがないようなパターです。

method-1.jpg

しかし斬新なデザインですよね...。余裕があるメーカーの臭いがぷんぷんします。

でもこのパター見かけと違って意外と....

続きを読む "NIKE メソッドコンセプト Putter" »

1112

ラウンドで是非やってみてもらいたいこと...

いつからかは覚えていませんが、いつもラウンドの時にしていることがあります。

通常は違う用途でそれをしている人がいるのですが、自分はちょっと違う利用方法でそれを使っています。

line-1.jpg

この画像で想像がつきますか?

結構効果的な方法ですので、機会があったら試してみてください。どんな方法かというと...

続きを読む "ラウンドで是非やってみてもらいたいこと..." »

1109

ROUND@中山カントリークラブ

恒例になってきました家から近い名門コースシリーズ...。船橋CC、龍ヶ崎CCと行ってきましたが、今回は船橋CCからほど近い 「中山カントリークラブ」 に行ってきました。

ny-1.jpg

まだ手首の具合が本調子ではなかったのですが、3日ほど休んでずいぶん動きも良くなってきたので、しっかりテーピングしてラウンドしてきました。

「中山カントリークラブ」 でのラウンドはどうだったかというと...

続きを読む "ROUND@中山カントリークラブ" »

1108

短いパターを使って4ラウンド...

昨年からずっと長尺パターを使ってきたのですが、シーズンオフになったら再び使ってみようと思っていた短い(33インチ)パターを使っています。

009-11.jpg

今回のラウンドで4ラウンド目になるのですが、長尺パターと違う点、長尺を使ったことで変わったところをちょっとお話ししたいと思います。

続きを読む "短いパターを使って4ラウンド..." »

1107

久しぶりの故障らしい故障...

久しぶりにちょっとゴルフに影響があるほどの故障に見舞われています...。

wrist.jpg

左手の手首なのですがちょっと腱鞘炎ぽい感じで、だましだましゴルフはできていたのですが、あるきっかけで悪化してしまったようです...。

こんなことになってしまった今、どうしているかというと...

続きを読む "久しぶりの故障らしい故障..." »

1106

Titleist 913D3 Driver を打ってきました

先日ホームコースに行ったときに "Titleist 913D3 Driver" があったので打たせていただきました。

この913シリーズは日本でも11月には発売になるとのことです。Titleist ファンの方は首を長くして待っていることでしょうね。

913-1.jpg

今回の913D3についていたシャフトは GRAPHITE DESIGN TourAD GT-6s。前回 FOURTEEN Classic の時に打ったときはちょっとは知る感じが強かったのですが、今回の印象はどうだったかを含めてレポートします。

続きを読む "Titleist 913D3 Driver を打ってきました" »

1105

My Setting を更新しました

シーズンも終わってセッティングに若干動きがあったので更新しておきます。

201211set.jpg

今回の変更はドライバー、スプーン、パターです。

My Setting はこちらからお入り下さい。細かい変更内容に関するコメントはこちらに書いています。
http://www.anserfreak.ne.jp/myset/setting.htm

これだけだとつまらないので、今日は小ネタを一つ...
ここのところグッと寒くなってきたので、ちょっと着るウェアも変わって来つつあります。スタートの時には薄手のセーターを着たりしていますが、まだ完全に冬物を出していないので、ちょっと寒いこともあります。
で、楽天市場のゴルフ売場を見ていたらタイムリーなバナーがありました。「秋冬ウエアが最大80%OFF売切りSALE」 と言うバナーです。このバナーを掲載しているのは 「PRO TOUR」 さんでゴルファーの方なら一度は商品が見たことがあると思います。USPGA TOUR のロゴグッズを生産販売しているメーカーさんです。暖かそうな上着もたくさん出ています。売り尽くしセールとのことなので、サイズのこともあるので早めに見てみてください。こんなジップアップのジャケットもなかなか良いですね...。

1102

George Nicoll "GEM" Putter

先日ACTEK GOLFにいらしていただいたお客さんに貴重なパターをいただきました。

ヒッコリーシャフト、革製の味のあるカバー...。見れば見るほど興味深いパターです。

gn-1.jpg

それはこのパター "George Nicoll GEM Putter" です。もちろん物品税のシールも貼られていました。何枚か画像を見てください。

続きを読む "George Nicoll "GEM" Putter" »

1101

ODYSSEY 2012 FALL CATALOG

先日久しぶりに近所の量販店にぶらっと入ったら "ODYSSEY 2012 FALL NEW PRODUCTS CATALOG" が置いてあったのでいただいてきました。

fall-1.jpg

ODYSSEY のパター、は自分にとっては色々な意味で興味深くいつも見ているパターです。

今回のカタログでどんな発見があったかというと...

続きを読む "ODYSSEY 2012 FALL CATALOG" »