SCOTTSDALE

Archives

« 2012年05月 | Main | 2012年07月 »

2012年06月 Archives

0629

Scotty Cameron "Select NEWPORT 2 MID"

昨晩更新ボタンを押すのを忘れてしまいました...。せっかく急いで書いたのに...見に来てくれた方申し訳ありません。

最近パターネタが多いですが、おつきあい下さい...。今回は Scotty Cameron のSelectシリーズの中の NEWPORT 2 MID のレポートです。

np2mid-1.jpg

最近ずっと長尺ブームが続いていますが、今回は初の中尺パターです。ずいぶん昔に中尺を作ってみましたが、使用することはなく、先日構えてみたらまったくなっていない感じのスペックでした...。

今回はちゃんとした中尺パターはどうだったかというと...。

続きを読む "Scotty Cameron "Select NEWPORT 2 MID"" »

0627

BIG SUR S エース化計画 その1

どうしてもエースに仕立てたい Scotty Cameron Select BIG SUR S ですが、なんともすわりのところから違和感があり、ちょっとがっかりな状態でした。

wt-1.jpg

それをどうにかエースにすることを目的に今回は気になる部分を何カ所かいじってみました。今回いじってみたところは...

続きを読む "BIG SUR S エース化計画 その1" »

0626

Matrix "PZ 135" Putter Shaft

先日パターシャフトのリシャフトで見たことがないシャフトを持ち込んだお客さんがいらっしゃり、写真を撮らせて頂きました。

matrix-1.jpg

このシャフトアメリカのマトリックス社が作ったシャフトで、パター専用の135gのシャフトです。これをつけるヘッドは何だったかというと...

続きを読む "Matrix "PZ 135" Putter Shaft" »

0625

TaylorMade RBZ TOUR RESCUE w/TourAD UT-95x

ちょっとシャフトの長さが足りなくてシャフトを継ぎ足して使っていた TaylorMade Rocketballz TOUR RESCUE の TOUR 2/16.5度ですが、バランスが思ったように出せなくて、ちょっと違和感がある状態でした。

rbz-61.jpg

今回は新品のGRAPHITE DESIGN TourAD UT-95xを新たに入れて、組み直してラウンドで使ってきました。その時の使用感をレポートします。

続きを読む "TaylorMade RBZ TOUR RESCUE w/TourAD UT-95x" »

0622

"BIG SUR S" がどうもしっくりこない...

困りました...↓↓↓

先日気合いを入れて色々カスタムした Scotty Cameron BIG SUR S の調子がかんばしくありません...。

bigsur-21.jpg

ちょっとアンジュレーションが強いグリーンで試したのですが、思うような方向に打ち出せないばかりか、距離感をつかむのも難しい感じです。さてどうしましょうか...。

続きを読む ""BIG SUR S" がどうもしっくりこない..." »

0621

Scotty Cameron "Weight Removal Tool"

以前から機会があったら買いたいと思っていた表題の Scotty Cameron の Weight Removal Tool をゲットしました。

remov-1.jpg

純正品ではないタイプの物は以前から使っていましたが、やはり純正は使いやすいですね。

どんな感じかというと...

続きを読む "Scotty Cameron "Weight Removal Tool"" »

0620

Scotty Cameron "Select BIG SUR S" をカスタム!

そのまま一度も使わず何でいじっちゃうんでしょうね...(笑)。

いえいえ、いじりたいだけだったらここまで最初にしません。エースにさせるためにやるんです!!ちょっと言い訳がましかったですか?(笑)

bigsur-11.jpg

もうすでにこんなになっちゃっています...(笑)

続きを読む "Scotty Cameron "Select BIG SUR S" をカスタム!" »

0619

「無意識のパッティング」 を読みました

先日からゴルフ関係の本をよく読むようになっていますが、今回は表題のパッティングに関する本を読んでみました。

muishiki.jpg

今回読んだのは表題の 「無意識のパッティング」 と言う本で、デイブ・ストックトンが書いた本です。

どんな内容だったか簡単に紹介すると...

続きを読む "「無意識のパッティング」 を読みました" »

0618

Scotty Cameron "Select BIG SUR S"

待ちに待った Scotty Cameron Select BIG SUR S が手に入りました!6月に発売と言われて待っていたのですが、なかなか来ず...

bigsur-1.jpg

minobonさんが直輸入した物を譲って頂きました。国内での出荷は8月になるなんて言う噂も...

続きを読む "Scotty Cameron "Select BIG SUR S"" »

0615

Rocketballz FWのさびたソールを...

先日雨の日のゴルフで錆びが浮いてしまった RBZ FW ですが、見るたびにどうにも気になるので錆を落とすことにしました。

sabi-1.jpg

落とす前はこんな状態...。前回のレポートより錆が多くなったような気がします...↓

続きを読む "Rocketballz FWのさびたソールを..." »

0614

アイソトニック?ハイポトニック?

最近小耳に挟むようになったこの言葉聞いたことありますか?
どちらも飲料の総称で、アイソトニック飲料とハイポトニック飲料と言った使い方で耳にしたことがあるかもしれません。

aquarias.jpg
http://www.aquarius-sports.jp/product/ から引用

最初に耳にしていたのはアイソトニック飲料ですよね。代表的なのはアクエリアス(AQUARIUS)です。これに対して最近耳にするハイポトニック飲料はどんな物かというと...。

続きを読む "アイソトニック?ハイポトニック?" »

0613

50g台の軽量シャフトを初体験@CRAZY

先日訪問したCRAZYさんで全く今まで眼中になかった50g台の軽量シャフトを試してきました。

crazy-11.jpg

実際に振ってみるまでは他のクラブとのバランスや、軽すぎることのデメリットを考えてしまいましたが、今回の試打では意外な結果が...

初めての50g台のシャフトがどうだったかというと...

続きを読む "50g台の軽量シャフトを初体験@CRAZY" »

0612

廣戸道場(Reash LAB.)に行ってきました

先日ずっと行ってみたかった原宿にある廣戸道場に行って来ました。

reash.jpg

廣戸道場は先日からたまにレポートしている「4スタンス理論」を提唱している道場。道場とは言っても武道ではないので、ダンススタジオかあるいはいわゆるストレッチスタジオのような場所でした。

今回廣戸道場に行った目的は...

続きを読む "廣戸道場(Reash LAB.)に行ってきました" »

0611

3年半ぶりに "CRAZY" さんを訪問

今回の訪問は2008年の10月以来でしたので、ほぼ3年半ぶりの訪問になりました。

crazy-01.jpg

以前は訪問した時はかなり小規模で営業していた 「CRAZY」 さんも足立区に本社ビル、ファクトリー、ショールームなどを持つ大きなシャフトメーカーになっていました。

今回の目的はシャフトの内部に装着する 「VDチップ」 と言うツールに興味があって、体験させてもらいに行きました。

それだけのはずが...

続きを読む "3年半ぶりに "CRAZY" さんを訪問" »

0608

GRAFALLOY BIMATRX PROTOTYPE "PINK"

こんなシャフトが出てきました

表題のピンクのシャフトです。GRAFALLOYのBiMATRX PROTOTYPEと言うシャフトです。

bimatrix-1.jpg

このシャフト数年前に黒とピンクが発売になったのですが、ピンクはバッバ・ワトソンが使っていてちょっと話題になりましたね。これの未使用品がまだあるのは奇跡的ですね(笑)

続きを読む "GRAFALLOY BIMATRX PROTOTYPE "PINK"" »

0607

新しい FCT Cartridge はかなり動きます

先日お客さんの TaylorMade Rocketballz Driver のリシャフトをした際に新しいFCTカートリッジを見たので、これまでの物との違いをレポートします。

fct-11.jpg

これが Rocketballz Driver のFCTカートリッジです。色がグリーンになりましたね。

色以外にこれまでのものとどこが違うかというと...

続きを読む "新しい FCT Cartridge はかなり動きます" »

0606

久しぶりにあまりみない本棚を見たら...

先日久しぶりに実家の本棚を見ていたらあれ?って思う本がありました。

reash-1.jpg

先日よりたまに "4スタンス理論" についてふれていますが、「ゴルフ 4スタンス理論」の著者が書いた別の本を読んでいたようです。

続きを読む "久しぶりにあまりみない本棚を見たら..." »

0605

ちょっと気になっている 「ecco」 のゴルフシューズ

先日型遅れのFootJoyのICONを購入したばかりなのに、また気になっているゴルフシューズがあります。

ecco-2.jpg

これまではそのちょっと変わったデザインからあまり興味がなかったのですが、素材もデザインもこれまでと違うものがラインナップされてちょっと興味が出てきました。

それは上の画像の 「ecco Men's BIOM Golf」 です。どんなところが気に入ったかというと...。

続きを読む "ちょっと気になっている 「ecco」 のゴルフシューズ" »

0604

TaylorMade Rocketballz TOUR RESCUE を使ってきました

先日組立が完了した TaylorMade Rocketballz TOUR RESCUE をコースで使ってきました。

シャフトはUT-95xで41.25インチ。バランスは鉛で調整してD0しか出ていませんが、とりあえずは一回使ってみました。

rbz-51.jpg

ティショットとフェアウェイから何度か打つ機会がありましたので、その時どんな感じだったかレポートします。

続きを読む "TaylorMade Rocketballz TOUR RESCUE を使ってきました" »

0601

HARRISON Shotmaker 続報3

HARRISON Shotmakerのレポートも3回目になります。今回が完結編。実際に使っているドライバーに入れてみました。

hsm-1.jpg

スペック的にどうなったのか?打ってみてどうだったのか?をレポートします。ドライバーは昨年までエースだったEPON AF-152 w/TourAD EV-7xを使って試してみました。

でどうだったかというと...

続きを読む "HARRISON Shotmaker 続報3" »