今年最後と思っていたホームコースの研修会のスコアが、37-45という乱調で 2023 年のワーストハーフとなってしまいました。

このまま悪いイメージで今年を終えるのはちょっと気持ちが悪いな...と思っているところでいつもの仲間たちにラウンドの機会を作ってもらい行ってきました。
今回は今年初の取手国際CCの東コース。西コースは何度も回っていますが東コースでのラウンドがどうだったかというと...。
                               
                              
                                                            
                                 続きを読む "2023年最後のラウンド@取手国際CC東C" »
                              
                              
                              
 
 
                     
                                                            
                                 先日手に入れた TaylorMade R510 TP の 7.5 度。

シャフトは TP カラーの Speeder 569 の S Flex が入っていたのですが、それを抜いて新たにシャフトを入れ替えました。
ラウンドで使う勇気はありませんが、当時の7.5どのヘッドがどんな球が出るのか興味があって組み立ててみました。
                               
                              
                                                            
                                 続きを読む "R510 TP 7.5度を組み立てました" »
                              
                              
                              
 
 
                     
                                                            
                                 前から思っていたのですが、なかなかできなかったことがあります。

それは自分のドライバーのスペックを2種類のヘッドと2種類のシャフトで組み合わせで計ってみました。
どんな数値になっていたかというと...
                               
                              
                                                            
                                 続きを読む "今使っているドライバーのスペックを計測" »
                              
                              
                              
 
 
                     
                                                            
                                 最近こんなことばかり話していますが、共感できたり気持ちが楽になったりする人がいれば幸いです。

やろうと思ったことができてしまう事も時には邪魔になる事もあるという話もしました。
今日はゴルフにおける体の動きや、ボールの回転などに関して理論を理解したことと、それが思った通りにできることは別の話ですという話です。
                               
                              
                                                            
                                 続きを読む "“理解“ と “できる“ は別物" »
                              
                              
                              
 
 
                     
                                                            
                                 FOURTEEN の FW を今後も使うことを決めたので、先日予告した通りリシャフトを敢行しました。

シャフトはとってあった TaylorMade SIM Ti FW に使っていたものを移植。
ただ FOURTEEN の FX-003 のヘッドがかなり軽めだったので簡単にはいかないと覚悟を決めて挑みました。どんな感じになったかというと...。
                               
                              
                                                            
                                 続きを読む "FOURTEEN GelongD FX-003 をリシャフト" »
                              
                              
                              
 
 
                     
                                                            
                                 あの人はゴルフが上手いって表現をしますが、それってただ単にスコアでそう言っている場合もあるし、なぜ上手いかを考えて言っている場合もあります。

あの人は安定しているとか、どんな状況からもパーを獲ってくるとか、厳しいパーパットが良く入るとか...その表現の方法は色々です。
人それぞれ得意なことはありますが、上手い人に共通することがあるので今日はその話をします。
                               
                              
                                                            
                                 続きを読む "ゴルフが上手い人はどんな人か?" »
                              
                              
                              
 
 
                     
                                                            
                                 TaylorMade SIM Ti FW から FOURTEEN GelongD FX-003 に変更してずいぶん経ちました。

飛距離性能は SIM Ti FW の方が爆発的な感じがしますが、FOURTEEN GelongD FX-003 でもそれに近いくらいの飛距離が出てくれます。
FOURTEEN GelongD FX-003 にはテスト的にと思って TourAD BB を入れていましたが、もう SIM Ti FW に戻ることも無いと思うので...
                               
                              
                                                            
                                 続きを読む "そろそろ FW のシャフトを..." »
                              
                              
                              
 
 
                     
                                                            
                                 運動神経が良いとか、何をやっても普通にできるし人並み以上な感じがするっていう人は何人かは自分の周りにいますよね。

要は器用でなんでも最初からそこそこできるし、こうやろうと思ったらそうできるのは一般的にはうらやましい能力です。
ですが、そんな能力が時には邪魔になるしそういう能力が少ない人の方が上手くいく場合もあるという話を今日はします。
                               
                              
                                                            
                                 続きを読む "運動能力が高いは良いことばかりではない" »
                              
                              
                              
 
 
                     
                                                            
                                 技術を向上するはずの練習が失うものの方が大きかったということは少なくありません。

最近そんな状況の方をよくみかけるので良い機会なので書いておきます。
なんでも練習を一生懸命すれば必ずプラスになるということを期待して(というか、そこは疑っていない)、練習している人がほとんどだと思います。ですが...
                               
                              
                                                            
                                 続きを読む "何かを実現するために失う物もある" »
                              
                              
                              
 
 
                     
                                                            
                                 Logan Olson(ローガン・オルソン) って聞いたことありますか?

私はついこの間まで知りませんでした。この名前を見たのはネリー・コルダが使っているパターでした。
で、気になって色々調べてみたら益々興味深い内容だったのでちょっと紹介しておきます。
                               
                              
                                                            
                                 続きを読む "Logan Olson が気になる" »
                              
                              
                              
 
 
                     
                                                            
                                 最近では Tiger Woods も Qi10 LS に入れて使っているという話題のシャフトの TourAD VF。

日曜日の最後の研修会でもう一度使ってきました。今回のラウンドで3ラウンド目の使用になります。
今回のラウンドで何らかのきっかけが得られないと今後の使用は厳しくなるかもしれないですね。そんなラウンドがどうだったかというと...。
                               
                              
                                                            
                                 続きを読む "TourAD VF-6x は断念か..." »
                              
                              
                              
 
 
                     
                                                            
                                 寒くなってくるとウェアもたくさん着たりなかなか体が温まらない感じでいつものスイングができなくなってきますよね。

シャフトのフレックスを変えたり、その他にも重さも変えたりする人を結構見受けます。
そんな中真夏のシャフトと同じ物で良いのか?について考えてみました。
                               
                              
                                                            
                                 続きを読む "体が動かない冬はシャフトを変える?" »
                              
                              
                              
 
 
                     
                                                            
                                 TaylorMade が発売する新しいドライバー Qi10 LS。

そろそろ色々な詳細がわかってきました。先日の PGA TOUR の試合でもマキロイやタイガーが使っていたみたいですね。
自分にとってはこの LS っていうのがすごく興味がある部分です。
                               
                              
                                                            
                                 続きを読む "TaylorMade Qi10 LS は興味津々" »
                              
                              
                              
 
 
                     
                                                            
                                 グラファイトデザインから TourAD PT シリーズに続いて High Modulous のシャフトが発売になるようです。

本数は3000本限定とのことで年末に発売になります。 世界で使われ続けている DI シリーズですが、これはどんなのか楽しみですね。
どんなシャフトかというと...
                               
                              
                                                            
                                 続きを読む "GRAPHITE DESIGN TourAD DI High Modulous Reloaded" »