TaylorMade SIM Ti FW から FOURTEEN GelongD FX-003 に変更してずいぶん経ちました。

飛距離性能は SIM Ti FW の方が爆発的な感じがしますが、FOURTEEN GelongD FX-003 でもそれに近いくらいの飛距離が出てくれます。
FOURTEEN GelongD FX-003 にはテスト的にと思って TourAD BB を入れていましたが、もう SIM Ti FW に戻ることも無いと思うので...
やはりドライバーのシャフトとフェアウェイウッドのシャフトは同じ方が気持ちが良いですし、やはりすでに廃版になってしまった TourAD BB もちょっと古い感じがします。
ということで TaylorMade SIM Ti FW に入れていた TourAD XC を抜いて FOURTEEN GelongD FX-003 に入れようと思います。

現状 SIM Ti FW には #3、#5 ともに TourAD XC-7x が入っています。
FOURTEEN GelongD FX-003 の #3、#5 には TourAD BB-7x を入れていたので、まあちょうど良い感じにできるのではないかと思います。
ヘッド重量が少し足りなかったので長めに使っていましたが、これを機にヘッド重量をアップして43インチと42.5インチで使いたいと思っています。
TourAD XC と TourAD BB は本当に似ていてまったく違和感なく同居することができていました。
#7 と #9 も入れていた時は #7 に TourAD BB-8x、#9 に TourAD BB-9x を入れていたので、この状況で使い続けていたら TourAD BB のままにしていたかもしれません。
ただ #7 と #9 の代わりに UX-002 を入れてシャフトがアイアンのシリーズと同じ RAUNE HYBRID になったので、それならドライバーのシャフトの方に寄せようということになった感じです。
せっかくなら2023年最後のラウンドに間に合わせたいななんて思っています。
今日の「Putting Labo. BLOG 」のお題は「904L ステンレスってなんだ?」をアップしています。最近パターヘッドの素材としてたまに見かける 904L ステンレスについて調べてみました。是非ご覧ください!

【今日の小ネタ】
| こういう市販に無いヘッドだったりフィニッシュだったり、打刻だったりするパターがこういう価格はまだ理解できるけど、市販のヘッドの刻印違いのただの Circle-T がこんな価格だとやっぱり違和感あるな...。 | 
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/11aa271a.159313da.11aa271b.83e6323b/?me_id=1296522&item_id=10099065&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-premiumgolfclub%2Fcabinet%2Fstage_pos_api%2F8%2F1660149313.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)













