SCOTTSDALE

Archives

« 2023年01月 | Main | 2023年03月 »

2023年02月 Archives

0228

ついに COLE HAAN のゴルフシューズを購入

今回購入したのは COLE HAAN ORIGINALGRAND WING OXFORD GOLF というモデル。

IMG_8552.jpg

ずっと気になっていたこのコールハーンのゴルフシューズですが、ゴルフ場に行く革靴もコールハーンのシューズを履いています(ZEROGRAND WINGCHIP)。

とっても軽いしなにしろ柔らかい、そして自分の足にすぐにフィットしてくれます。そのコールハーンがゴルフシューズを出したという事でずっと気になっていたわけです。

続きを読む "ついに COLE HAAN のゴルフシューズを購入" »

0227

今年3ラウンド目は大風の中の研修会

大風の中2月の研修会に参加してきました(唐沢GC唐沢C)。

IMG_8537.jpg

スタート時はそれほど強い風は吹いていなかったのですが、最初のハーフの中盤くらいから風が強くなって、後半は厳しい風の中のラウンドとなりました。

朝の気温は2度、日中の最高気温も10度までしか上がらず...。そして約1ヶ月ぶりのラウンドがどんな感じになったというと...。

続きを読む "今年3ラウンド目は大風の中の研修会" »

0224

新しいから良いという物ばかりではない

ゴルフクラブとかそのクラブを構成する部品は新しいから良いという物ばかりではないです。

IMG_7776.jpg

ゴルフクラブって長さがほぼ決まっているのと、振れる重さもだいたい決まっているのでその重量をどう配分するかということになってきます。

でも今も昔もほとんど変わらないものもあったりします。そんなことをちょっと考えてみました。

続きを読む "新しいから良いという物ばかりではない" »

0222

こんなになるまで使ってはいけません...

グリップ交換は定期的にするのが良いのですが、なかなか全部が同じように劣化しないので思い切ってやることができないですよね。

IMG_6817.jpg

でもいくらなんでもこんなになるまで使ってはいけませんというグリップが持ち込まれました。

良い機会なのでどうなったら交換した方が良いのか?交換の際にはどんなことを気をつけなくてはならないのか?について書いてみました。

続きを読む "こんなになるまで使ってはいけません..." »

0221

どうしたら飛ぶようになるのか?

スイング分析やフィッティングに来られ方によく聞かれる質問が、「どうしたら飛ぶようになりますか?」です。

IMG_7370.jpg

だいたいの方が飛ばすことよりも曲げないことを優先してしまっていることが原因だという話になります。

ただ曲げないことはスコアメークのためにはとっても大事なことなのですが、そうすることで潜在的にあった飛ばす能力を封印してしまうことにもなってしまいます。

続きを読む "どうしたら飛ぶようになるのか?" »

0220

NIKE AIRMAX 270 を買ってみて

本当はゴルフシューズの NIKE AIRMAX 270 が欲しかったのですが...

IMG_8474.jpg

発売になってもぼやぼやしているとすぐに売り切れになってしまったり、色がちょっと...なんてことになって手に入れる機会がありませんでした。

今回ゴルフシューズの NIKE AIRMAX 270 を購入する前に普段履きとして買ってみました。

続きを読む "NIKE AIRMAX 270 を買ってみて" »

0217

FASTING(断食) のその後

ゴルフに関係ない話で失礼します。昨年に一回、そして1ヶ月前に一回 FASTING(断食) をしました。

IMG_7262.jpg
4日間で脂肪だけをきれいに落とす本 のやり方でやってみました

一番体重がある時で 66kg を見たことがあるのですが、身長 168cm しかないので、66kg はちょっとありすぎな印象です。

それが1回目の FASTING でその後の体重が 64kg 台から 62kg 台になり、2回目の FASTING ではさらに良い感じになってきています。

続きを読む "FASTING(断食) のその後" »

0216

EPON EF-02I Iron を試打

先日紹介した EF-02 ドライバーに続いてアイアンも打ってみましたので紹介します。

IMG_8459.jpg

今回打ってみたのはこれも EF-02D と同じ45周年モデルの EF-02I の7番アイアンです。

シャフトは MCI80/S で Flightscope で計測しながら打ってみました。飛ぶんだろうなとは思っていましたがやっぱり...

続きを読む "EPON EF-02I Iron を試打" »

0215

カスタムした DX-001 を打ってみました

やっと打つ時間が作れて先日 minibon さんにグルーを入れてもらった FOURTEEN GelongD DX-001 LT を打ってみることができました。

IMG_8455.jpg

もちろん Flightscope のデータを見ながら打ってみました。

そしてさらにシャフトは GRAPHITE DESIGN TourAD XC-6s が入っていて、新しいものばかりの試打になりました。本当は比較したかったんですけどね...それは次回...

続きを読む "カスタムした DX-001 を打ってみました" »

0214

DRYJOYS PREMIERE SUMMER CLASSIC が気になる!

しばらくご無沙汰している FootJoy のゴルフシューズですが、気になるシューズが出ていました。

fj-1.jpg
https://www.footjoy.jp/products/detail.php?product_id=1160&color_id=1550 から引用

表題の DryJoys PREMIERE Summer Classic というシューズです。

どうやらこのシューズは “第122回 全米オープンゴルフ” をセレブレイトする限定モデルとのことです。どんなシューズかというと...

続きを読む "DRYJOYS PREMIERE SUMMER CLASSIC が気になる!" »

0213

EPON EF-02D HD Driver を試打しました

EPON から発売になった EF-02D HD ドライバーの試打クラブが ACTEK GOLF に入荷しました。

IMG_8435.jpg

今回の EF-02D HD は EPON から出たカーボンクラウンだと一目でわかる感じのヘッドです。そしてカップフェースでカチャカチャのヘッドです。

だいぶ今時の外ブラのドライバーの構造に近くなってきた EPON のドライバーがどんな感じだったかというと...

続きを読む "EPON EF-02D HD Driver を試打しました" »

0210

GelongD DX-001 にグルー注入完了!

先日 minibon さんにお願いしていたヘッドへのグルー注入ができあがってきました!

IMG_8418.jpg

これまで 14g のウェイトで使っていて少しバランスが軽めだったので、16g をつけたのと同じくらいになるように入れてもらう重量を設定しました。

どんな設定にしてどんな仕上がりになったかというと...

続きを読む "GelongD DX-001 にグルー注入完了!" »

0209

ゴルフウェアを海外サイトで購入

以前は結構頻繁に個人輸入でゴルフウェアを買っていました。

IMG_7758.jpg

最近ご無沙汰していたのですが、久しぶりにセール中と言うこともあって注文しました。

今回は日本ではあまり見かけなくなったブランドの中綿入ジャケットとトレーナーを購入してみました。

続きを読む "ゴルフウェアを海外サイトで購入" »

0208

Scotty Cameron Super Select がリリース

Scotty Cameron から SUPER SELECT シリーズが発表されました。

sselect-1.jpg
https://www.scottycameron.com/super-select/ から引用

これまでの物とどんな違いがあるのか? scottycameron.com の内容からちょっと考えてみました。

SUPERIOR PERFORMANCE って言うくらいだから相当これまでとは違うんだろうと期待しながら見てみました。どんな感じだったかというと...

続きを読む "Scotty Cameron Super Select がリリース" »

0207

FOURTEEN RM-W のヘッドをテストします

今頃になって...という感じですが、昨年末に発売になった FOURTEEN RM-W のヘッドを試してみようと思っています。

img_197_30507f72.jpeg
https://fourteenmagazine.jp/article/detail/?id=197 から引用

現在は RM-4 Custom を使っているのですが、46度、50度、56度、60度のセッティングで使っています。

続きを読む "FOURTEEN RM-W のヘッドをテストします" »

0206

2月はラウンド予定が1回だけ...

最近寒い日が続いていますね。来週の後半にはまた厳しい寒波が来る予報になっています。

IMG_8372.jpg

そこが過ぎてくれると少しずつ春らしくなってくれるんですかね?

ラウンドの予定も今月は研修会の1回だけ...次のラウンドで楽しみなことを書いておきます。

続きを読む "2月はラウンド予定が1回だけ..." »

0203

今企んでいるエースドライバーのカスタマイズ

柔らかめのシャフトを試すことも新たな試みなのですが、もう一つドライバーに関して考えていることがあります。

IMG_8348.jpg

エースドライバーの FOURTEEN GelongD DX-001 は元々長尺仕様のヘッドでかなり軽量になっています。

自分はルールギリギリの46インチで使っているのですが、そのためにかなり重いウェイトに取り換えて使っています。っていうとだいたい想像がつきますよね(笑)。

続きを読む "今企んでいるエースドライバーのカスタマイズ" »

0202

試しに S Flex を使ってみようかな

最近寒いせいかシャフトがしなっている感じがしない状態でラウンドしています。

IMG_8336.jpg

すごく飛ばなくなっている感じもないのですが、シャフトを柔らかくしたらどうなるんだろう?と少し思うことがありました。

というわけでエースシャフトの TourAD XC の 60g 台の S Flex を試してみることにしました。ただちょっと心配な部分もあるのでその辺りについて考えてみました。

続きを読む "試しに S Flex を使ってみようかな" »

0201

FOURTEEN RM-α をマットの上で

先日発売になった FOURTEEN RM-α をマットの上ですが打ってみました。

IMG_7986.jpg

今出ている RM4 と DJ-5 の間くらいのスペックな感じでしょうか?でもソールパターンがいくつもあります。

少し RM シリーズに近い易しい感じのヘッドがどんな感じだったかというと...

続きを読む "FOURTEEN RM-α をマットの上で" »