SCOTTSDALE

Archives

« 2009年04月 | Main | 2009年06月 »

2009年05月 Archives

0529

なぜ今アイアンの調子が良いのか?

ここ数ラウンドアイアンが絶好調です。これでドライバーが調子が良かったらかなり良いゴルフができるのですが、なかなか両方が調子が良いってことは無いですよね。

iron2.jpg

今使っているアイアンセットは「FOURTEEN TC-1000 FORGED」。少し前は3番、4番アイアンだけTC-550 FORGEDを使っていましたが、今年に入ってからは#3~PWまですべてFOURTEEN TC-1000 FORGEDを使っています。

スイングもありますが、少し調整をしたことも好調の原因になっています。少しこの辺を詳しくお話しすると.....

続きを読む "なぜ今アイアンの調子が良いのか?" »

0528

SYB 「FC-714」を即投入!

NIKE SasQuatch2 FWとか、Titleist 909F2など浮気しましたが、結局戻るところに戻ったと言う感じでしょうか.....。

714-1.jpg

倶楽部対抗前にBBGOLFさんで組んでもらったFC-714ですが、指定練習日に持っていき、「これはすぐに使える」という感じだったので、即エース昇格となり投入することになりました。

昨年のシーズン中は旧FC-614を使っていましたが、体が動かない時期にボールが上がりにくかったりつかまりにくくなって、別のFWを使っていました。実際に使ってみてどんな印象だったかというと.....。

続きを読む "SYB 「FC-714」を即投入!" »

0527

IMPACTSTIK PRO

ついに届きました。ヤマニで扱うインパクトスティックの新しい「IMPACTSTIK PRO」です。

ispro1.jpg

これまで普通の「IMPACTSTIK」を使っていたのですが、かなり良い練習になりそうなので、購入を決めました。「IMPACTSTIK」の重さは900g。「IMPACTSTIK PRO」は1200gあります。

どんな練習グッズかというと.....

続きを読む "IMPACTSTIK PRO" »

0526

倶楽部対抗が終了。残念ながら.....

今年も倶楽部対抗の選手に選ばれ、3月中旬からずっと緊張感のあるゴルフをしてきました。通常個人競技のゴルフが団体競技になる倶楽部対抗戦。プレッシャーの度合いも個人競技とはまったく違います。

club2.jpg club1.jpg

昨年は最高のプレーができ予選競技では「メダリスト」になることができ、チームも予選通過。当然周囲の目は今年も.....と言う雰囲気は感じました。そんな中3月、4月と調子が今ひとつで、調子が上がってきたのは4月の後半から。少し焦りもありましたが、なんとか本番に間に合った感じでした。

本番はどうだったかというと.....

続きを読む "倶楽部対抗が終了。残念ながら....." »

0525

MIZUNO 「MP CRAFT S-1」を打ってきました

先週の金曜日に見に来て下さった方、申し訳ありませんでした。宿泊先のホテルにインターネットの環境が無く、更新ができませんでした。

s1-1.jpg

土曜日に御徒町のコトブキゴルフに行って、試合前だったので我慢していた「MP CRAFT S-1」を試打してきました。

「MP CRAFT S-1」はご存じの方も多いと思いますが、425ccのヘッドです。ソールデザインを一新し、旧425をリニューアルした感じです。で、実際に打ってみてどうだったかというと.....

続きを読む "MIZUNO 「MP CRAFT S-1」を打ってきました" »

0521

George Spirits 「GS-A1」 Putter 100pcs Ltd.

George Spiritsで先日見せてもらった「GS-A1」パターが発売になりました。George SpiritsはGauge Designの色が残っているブランドだと思っていましたが、先日発売になったGTSW Forgedがかなりプロやトップアマに評価が高いらしく、George Spiritsのカラーが色濃く出てきた感じがします。

gsa1-2.jpg gsa1-1.jpg

今回紹介するパターは、なんとヒロマツモトブランドとのコラボパター「GS-A1」です。このパター、先日のヴァーナルレディースで三塚プロがこのパターを使っていました。

三塚プロと言えばずっとGauge Designのパターを使い続けていたのですが、これからこのパターにスイッチする可能性もあるかもしれないとのことでした。

で、どんなパターかというと.....

続きを読む "George Spirits 「GS-A1」 Putter 100pcs Ltd." »

0520

やっぱりSpoonはSYBか?

大事な競技が近いのですが、今ティショットでも使えて距離を稼げるSpoonが必要な状況で、どれにするか迷っています。

fw.jpg

今候補になっているのは

   ・ NIKE SasQuatch2 FW 15度
   ・ Titleist 909F2 FW 15.5度
   ・ SYB FC-614 FW 14度

なぜ突然元エースのFC-614が出てきたかというと.....

続きを読む "やっぱりSpoonはSYBか?" »

0519

色々忙しくて.....

今日の更新はお休みします。

先日のドライバーの答は、会う人みんなに言われたとおり、簡単でしたね、「MIZUNO MP CRAFT R-1」です。
これにGRAPHITE DESIGNのTourAD EV-7xの先端0.5インチカットを入れて、絶好調です。今までの打ち方を変えず、あんなにつかまえるのが大変だったT-1とは違い楽にドローボールが出たりします。

やはりアイアンの球筋とドライバーの球筋が合うというのは気持ちが良いものですね。明日は倶楽部対抗の練習ラウンド。4時に起きて4時半に出発します。会場が遠すぎる.....。

guide.jpg

今、これまでの練習ラウンドの結果から攻略法を自分なりに作っていたところです。明日は更にこれを完璧なものにして、本番に挑みたいと思っています。

0518

NIKE SQ DYMO STR8-FIT Driver

フェースアングルが変えられるドライバーとしては、TaylorMadeに続く発売になりました。USのNIKE GOLFのサイトでは、TaylorMade R9との比較広告がみられます。

NIKE GOLF US
http://www.nike.com/nikegolf/index.htm?resetGlobalID=true

dymo1.jpg

SQ DYMOはタイガーも復帰時には使っていましたね。その調整可能なドライバーがSTR8-FITです。TaylorMadeと同じく、シャフトを入れる角度によって、フェースアングルが変わります。どんな感じかというと.....

続きを読む "NIKE SQ DYMO STR8-FIT Driver" »

0515

ただいま使用中のドライバー

あんなにMP CRAFT T-1で戦うって言っていたのに、今こんなの使ってます。これが実に楽なドライバーです。

hatena.jpg

さてなんでしょう?すぐに想像がつきそうなドライバーなのですが.....実際に使ってみた感想は.....

続きを読む "ただいま使用中のドライバー" »

0514

スコアを優先してクラブを選ぶと.....

道具が大好きで、プロが使うようなクラブばっかり使っていたのですが、ここ数年ずいぶんクラブ選びの考えが変わってきました。

choice.jpg

自分のセッティングの歴史をみていると、振り回していた頃はアイアンはX100、ウッドのシャフトもUS製のX Flex。とにかく振らないと不安になってしまうようなセッティングでした。

これまでのセッティングはこちら....
http://www.anserfreak.ne.jp/myset/setting.htm

それがどんな風に変わってきたかというと.....

続きを読む "スコアを優先してクラブを選ぶと....." »

0513

Scotty Cameron Studio Select "KOMBI"

ついに直輸入店では見かけるようになりました。Scotty CameronのStudio Select KOMBIは久しぶりの大型マレットです。なぜか使う予定もないのに手元にあります.....

kombi1.jpg

今年のゴルフフェアで初めて見たのですが、やはり素材はアルミでしたね。T6061は航空機用の硬いアルミニウムです。Bobby GraceのFAT LADYもこの素材だったと思います。

切削性が良く、この硬さならミーリングマシンの刃はかなりもつでしょうね。何枚か写真を撮りましたので、紹介します。

続きを読む "Scotty Cameron Studio Select "KOMBI"" »

0512

久々の実験君「短尺パターのバランス」

最近はまっている短尺パターに関する実験をしてみました。

なぜ実験をしてみたくなったかというと、バランスがBバランス前半しか出ていないのに、意外と重みを感じたからです。短くなると総重量の方が感覚を支配するのではないかと思ったからです。

実験の結果は、「duckbill golf」の「EXPERIMENT」のコーナーに紹介しましたので、是非ご覧下さい。

「duckbill golf」のHPは下記のURLをご覧下さい
http://www.duckbillgolf.com/

0511

短尺パターの調子

先日Scotty Cameron Studio Select NEWPORT 2を31.75インチにカットして短尺パターを作ったのですが、初ラウンドでは、最初のうち距離感を合わせるのが難しかったものの、徐々に距離感も合ってきました。距離感の難しさを感じていた時も、短いパットを自信を持って打てる感じはかなり感じていました。

diff11.jpg

そこで、エースの座を脅かしている「REDWOOD ANSER Custom」も短尺(ちょっと長めの32インチ)にしてみました。どんな感じにしているかというと.....

続きを読む "短尺パターの調子" »

0508

「The Little One」は結構練習になります

先日ゴールデンウィーク前にちょっと紹介したショットの練習グッズですが、詳細を紹介します。

tlo.jpg image from PSP GOLF

このクラブ(「The Little One」)は長さ、バランス、ロフト、ライ角ともに7番アイアンです。詳細スペックは以下の通りです。

ロフト角
ライ角
長さ
総重量
37deg.
62deg.
37.5inch
420g

で、使ってみてどうだったかというと....

続きを読む "「The Little One」は結構練習になります" »

0507

毎年過酷なゴールデンウィーク

今年もファミリー、友人達とゴールデンウィーク合宿に行ってきました。今年も那須でゴルフしてきました。

vnasu.jpg

日曜日は82km走ってホームコースの研修会月例に参加し、その後色々打ち合わせがあり、コースを出たのは18時。また82km走って自宅に.....。1時間で用意をすませて友人をピックアップし、那須に向かいました。

那須までは約140km。一日でほぼ300km走りました。到着後は軽く食事をしてすぐに寝ましたが、さすがに疲れました。

で、ゴールデンウィーク3連ちゃんのゴルフはどうだったかというと.....

続きを読む "毎年過酷なゴールデンウィーク" »

0501

すっかりゴールデンウィーク気分

昨日でゴールデンウィーク前は最後の更新だと思って、カレンダーを見たら明日が金曜日だったので、今日も更新しています。

ゴールデンウィーク中は3日がホームコースの研修会、4日、5日はファミリーゴルフの予定です。4日、5日は家族や友人も一緒なのでちょっとゆったりしたゴルフになります。

そうそう、ゴールデンウィーク前にちょっと面白い物を仕入れたんです。最近面白そうだと思うと買ってしまう練習グッズです。5,000円以内の練習グッズが多い中、15,000円近くもするちょっと高級な練習グッズです。

どんな練習グッズかというと.....

続きを読む "すっかりゴールデンウィーク気分" »