SCOTTSDALE

Archives

« 2020年12月 | Main | 2021年02月 »

2021年01月 Archives

0129

自分に合ったスイングがあると思うんです

ACTEK GOLF ではレッスンはしていませんが、Flight Scope を使ってスイングの分析を行っています。

fsxi-11.jpg

その現実を見てできると思っていたことができないことがわかって、ゴルフ感が変わったという方もたくさんいらっしゃいます。

私自身が身を持って体験したことをお伝えしながら、事実を伝え理論で説明しトライしてみてこれまでの経験を考えてベストなやり方を見つけるのが上達への近道です。

続きを読む "自分に合ったスイングがあると思うんです" »

0128

最新版のカタログが店頭に

いよいよ新製品の情報が手に入るようになりました。

21ss-1.jpg

そして各社販売前に試打クラブも用意して予約注文を受け付けるという作戦に出ていますね。

今回手に入ったのは TaylorMade と Callaway の 2021 SPRING カタログです。中を見てみると...

続きを読む "最新版のカタログが店頭に" »

0127

Callaway にも興味はありますよ

Callway と言えば JAILBREAK ですよね。JAILBREAK っていうと、Apple の脱獄のを思い出しちゃいますね(笑)。

epic-1.jpg

自分の勝手なイメージで言うと、Callaway のドライバーが飛ぶ人はスイングスピードが速すぎない人で、TaylorMade より易しいというイメージ。

もちろん Callaway にも〇〇ダイヤモンドという特別なヘッドがあって、それはやっぱり飛ぶけど買うには高い...。そんな印象の Callaway のドライバーですが、新しい EPIC ドライバーを考察してみました。

続きを読む "Callaway にも興味はありますよ" »

0126

2/1からやりますよ!

1月中は色々あったのでゴルフから離れて仕事に精を出していましたが、2月に入ると同時に色々変えてみようと思っています。

plank.jpg

色々変えることは考えているのですが、そのいくつかを紹介したいと思います。

そしてこれをしっかりやり切ったらシーズンインを完璧なコンディションでむかえられるという計算になっています(笑)。どんな感じを夢見ているかというと...

続きを読む "2/1からやりますよ!" »

0125

ティアップする場所で悩む...

ティアップするときにだいたい右のマークのすぐ近くにすることが多いです。

tatiyasui.JPG
この見え方のホールはとっても立ちやすい...

それはご存知の通り私がフェードヒッターだからです。広いホールだったら真ん中でも問題はないのですが、まるべく左に打っていきたい...。

でもどうしてもやりにくいホールが最近何度か出てきました。なぜ気持ち悪かったのか?そういう時どうしたらいいかを考えてみました。

続きを読む "ティアップする場所で悩む..." »

0122

TaylorMade SIM2 シリーズの詳細 2(FW/HYBRID)

今日も SIM2 シリーズのお話しです。興味のない方すみません...。

sim2w-1.png

今日は同時に発表されたフェアウェイウッドとハイブリッドについてレポートします。

FW はこれまで通り2モデルだったのですが、これまで SIM MAX RESCUE しかなかったハイブリッドに SIM2 RESCUE が追加ラインナップされました。どんな感じかというと...

続きを読む "TaylorMade SIM2 シリーズの詳細 2(FW/HYBRID)" »

0121

TaylorMade SIM2 シリーズの詳細 1(Drivers)

昨日の新製品発表会で得られた情報をまとめておきます。

sim2d-1.png

今日はとりあえずドライバー編です。

印象的には飛距離性能は打ってみないとわからないのですが、寛容性は明らかにアップしたという印象です。どんな感じだったかというと...。

続きを読む "TaylorMade SIM2 シリーズの詳細 1(Drivers)" »

0120

SIM2 8度 予約注文入れました

ここ数日でプレス発表になる TaylorMade SIM2 シリーズですが、すでにオーダーができる状況になっていたところに注文を入れました。

sim2-11.jpg

9度を打ってみてからとか、SIM2 MAX もちょっと興味があったりしていたのですが、待ちきれませんでした(笑)。

これまでにわかっている情報をちょっとまとめてみると...

続きを読む "SIM2 8度 予約注文入れました" »

0119

2021年の初打ち@太平洋C益子 PGA C

今年の初打ちは1/2に行ってきました。

mashiko-1.jpg

場所は久しぶりの太平洋益子。この日の到着時の気温はなんと-4度。半端ない寒さでした。

この日は極暖を着て、その上は風を通さない裏地が貼ってあるカシミヤセーターで、お腹と背中に貼るカイロを貼ってスタートしました。

続きを読む "2021年の初打ち@太平洋C益子 PGA C" »

0118

TaylorMade SIM2 の発売は...

待ち遠しい TaylorMade SIM2 シリーズの発売日の噂がちらほら入ってきました。

TMC21_Sentry_Kapalua-02386~W1200.jpg
TaylorMade TOUR REPORT から引用(コリン・モリカワも SIM2 MAX を使用)

どうやら 2/20 あたりっていう話が有力なようです。この日は Callaway の新しい EPIC シリーズの発売日でもありますね。

この日は何があっても店頭で実物を見なければいけませんね。

続きを読む "TaylorMade SIM2 の発売は..." »

0115

今日の更新は...2

今日は ANSERFREAK の更新はお休みさせていただきますが、Putting Labo. Blog の方は更新しています。お題は「パッティングストロークを考えすぎると...」です。

logo-resized.png

ブックマークはこちらのURLで是非お願いします!
https://www.puttinglabo.com/wordpress/?cat=28

今日はパッティングに入るときの気持ちの持ち方について書いています。こういう状況は最悪です...っていうのも書いていますのでご覧ください。


【今日の小ネタ】

こんなの出たんだ...なかなか面白い


0114

やっと手をつけられます

12月の半ばには手元にあったのですが、年末年始ってなかなか時間が取れず...

ew-1.jpg

少し落ち着いたのと、1月に入ってめっきりお客さんが減った感じ(緊急事態宣言と寒さのせいでしょうね...)なので時間があるうちに...と思っています。

ゴルフ再開は来月の研修会(2/21)を考えているので、それまでに組み立てようと思います。

続きを読む "やっと手をつけられます" »

0113

今日の更新は...

今日は ANSERFREAK の更新はお休みさせていただきますが、Putting Labo. Blog の方は更新しています。

logo-resized.png

ブックマークはこちらのURLで是非お願いします!
https://www.puttinglabo.com/wordpress/?cat=28

ご存知の方も多いかと思いますが、2年以上前から ANSERFREAK と同じ更新頻度でパターに特化した内容でブログをやっています。ちょっとマニアックな話が多いかもしれませんが、お時間ありましたらこちらもご覧ください。

今日はベンドシャフトが入ったパターをお使いの方には是非見ていただきたい内容です。

ベンドシャフトの接着方向によってパターのすわりはもちろん、スペックも変わってしまうという話です。もちろん調整で直りますので、お心当たりのある方は調整をご依頼ください!

調整に関するお問い合わせは info@puttinglabo.com まで!


【今日の小ネタ】

2019モデルの PRO V1 シリーズもずいぶん安くなりましたね。こちらは送料込だし、ポイントも多めにつくので1ダース4,000円にだいぶ近づいている感じです。


0112

しばらくゴルフはお休み

この ANSERFREAK の場所でこんなお話をするのはどうかとも思うのですが、アナウンスさせていただきます。

father.jpg

私事ですが先週末に元気だった父が急に亡くなりました。

ほぼ一日で色々な準備を済ませ、ゆっくり悲しむ間もなくこの連休中に葬儀を終えました。

続きを読む "しばらくゴルフはお休み" »

0108

RODDIO S-design を打ってみました

先日レポートした RODDIO S-design をラウンドで打ってみました。

sde-1.jpg

今回は先日のレポートのヘッドではなくヘッドは10度、そして艶有りのヘッド、フェースとソールはシルバーのヘッドです。

コースで打ってみた感じがどんな感じだったかというと...

続きを読む "RODDIO S-design を打ってみました" »

0107

SIM2 はいつ発売になるか?

SIM2 の画像が流出してだいぶ経ちましたが、そろそろ発売時期の情報やスペックのことなど出てくる頃ですね。

sim-1.JPG

SIM Driver に出会って、やはり最新のものがより良いものであるのがクラブの中でも特にドライバーであることがわかりました。

なので、発売になったらすぐに購入できるように準備しています。

続きを読む "SIM2 はいつ発売になるか?" »

0106

2020年最後のラウンド@吉井CC

吉井カントリーで冬にラウンドするのは初めてだったのですが、最高の天気にめぐまれて2020年最後のラウンドを楽しいラウンドで終えることができました。

yoshi-1.JPG

朝の気温は低かったのですが昼間は12度くらいになったと思います。

それにしても吉井カントリークラブはいつ行っても楽しいゴルフ場ですね。たくさん写真を撮ってきたので画像を交えてレポートします。

続きを読む "2020年最後のラウンド@吉井CC" »

0105

2021年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます。今年も一年よろしくお願いいたします。

2021.JPG

スタジオのある東京都は感染拡大が続いており、これまでとは違う日常を強いられています。

なかなか都内に出てくるのも大変な状況になってしまいましたが、ACTEK GOLF も本日より営業を開始しました。

続きを読む "2021年もよろしくお願いいたします" »