SCOTTSDALE

Archives

« 2019年06月 | Main | 2019年08月 »

2019年07月 Archives

0731

PING G410 LST のウェイトチェンジ

やはり D5 はあまりに重い感じがしたので、サードパーティ製のウェイトを入手しました。

wt-15.JPG

今回外したウェイトと、入手したウェイトについて色々調べてみましたのでレポートします。

新しい軽めのウェイトでヘッドスピードが上がり、更にスピンが減ってくれるのがベストの結果なのですが...

続きを読む "PING G410 LST のウェイトチェンジ" »

0730

TRUECoG SUS303 w/STABILITY その後

少し前から試している TRUECoG SUS303 に STABILITY シャフトを入れたパター。

stabi-11.jpg

前回使った印象はシャフトがしっかりしたおかげで、転がりが変わった印象でした。

先日のラウンドで再び使ってきましたのでレポートします。どんなラウンドになったかというと...

続きを読む "TRUECoG SUS303 w/STABILITY その後" »

0729

FOURTEEN FH1000 FORGED を使ってきました

先日久しぶりに自分で組んだアイアンの FOURTEEN FH1000 FORGED を実戦投入してきました。

1000-51.jpg

今までも重くなったこと、腕に負担がないか?飛距離は大丈夫か?色々心配事はあった中で色々情報が集まりました。

ラウンドでの使い心地がどんな感じだったかというと...

続きを読む "FOURTEEN FH1000 FORGED を使ってきました" »

0726

PING G410 LST 2ラウンド目

初めてのラウンドで後半すごく良い感じになってきた PING G410 LST ですが、先日のラウンドでも引き続き使ってきました。

lstec-1.jpg

ポジションは先日決めたポジションで今回はいじらずラウンドしてきました。

飛距離やつかまり具合がどうだったかというと...

続きを読む "PING G410 LST 2ラウンド目" »

0725

なんと一日で2ラウンド!!@取手国際GC

先日のラウンドはなんと一日で2ラウンドしてきました。

toride-11.jpg

場所は取手国際GCで、最初の1ラウンドは歩きで西コース。そして後半のラウンドで東コースでやらせていただいてきました。

新しいクラブにして初めてのラウンドだったので、たくさん打つことができて貴重な時間を過ごすことができました。

続きを読む "なんと一日で2ラウンド!!@取手国際GC" »

0724

FOURTEEN FH1000 FORGED が完成

珍しく自分でアッセンブルしちゃいました。

1000a-1.jpg

普段は minibon さんにお願いするのですが、今回は早く使いたかったのもあって空き時間を使って2日がかりで組み立てました。

前回のラウンドでの使用感の結果からバランスは全てD2.0に設定し組みあがりました。

続きを読む "FOURTEEN FH1000 FORGED が完成" »

0723

PING G410 LST をラウンドで

先日のホームコースでの一人ラウンドで PING G410 LST 9度 を使ってきました。

410t-1.jpg

まずはシャフトをいつもの TourAD TP-7s の先端1インチカットのシャフトでノーマルポジションでと思っていたのですが...

なんとラウンド前に問題発覚...ですがどうしようもなくラウンドは始まりました。どんな使い心地だったかというと...

続きを読む "PING G410 LST をラウンドで" »

0722

FOURTEEN FH1000 FORGED をラウンドで

先日3本だけシャフトを試しに変えてみて、バランスや硬さをどうしたらいいかをラウンドで検討してきました。

1000-2.jpg

今回とりあえずのシャフトにしてみたのは#4、#7、PW の3本。

シャフトは全て MODUS3 120x にしたのですが、バランスを色々にしてみました。それを使ってどんな感じでどうすることにしたかというと...

続きを読む "FOURTEEN FH1000 FORGED をラウンドで" »

0719

FOURTEEN HI540F #5 をラウンドで

昨日ホームコースに行ってラウンドしたときに FOURTEEN HI540 FORGED #5 をラウンドで使ってきました。

540-51.jpg

今回のクラブは 200 Yard 前後を打つクラブとして、これまで使っていた HI877M 21度のリプレースで考えているクラブです。

シャフトは使い慣れた TourAD AD-95x にしました。これがどんな感じだったかというと...

続きを読む "FOURTEEN HI540F #5 をラウンドで" »

0718

FH1000 を3本だけリシャフト

次回のラウンドに向けて FH1000 FORGED を3本だけリシャフトしてみました。

1000-1.jpg

なるべくたくさんの情報が欲しいので色々なパターンを作ってみましたので紹介します。

今回リシャフトしたのは#4、#7、PW の3本でシャフトは全て MODUS 120x です。どんな仕上がりにしたかというと...

続きを読む "FH1000 を3本だけリシャフト" »

0717

クラブ構成はロフトだけでは決まらない

ここのところ何人かの方のフィッティングで同じことをおっしゃっている方がいたので、ちょっと書いておきます。

set19.JPG

それは表題の内容なのですが、クラブセッティングをロフトありきで考えている方がいます。

FW、UT、アイアンで色々なものを組み合わせて飛距離を埋めていくのですが...

続きを読む "クラブ構成はロフトだけでは決まらない" »

0716

FOURTEEN HI540 FORGED が完成

FOURTEEN HI540 FORGED のシャフト交換が完了しました。

540-41.jpg

3番アイアンの代わりに使う5番アイアンでなんか変な感じがしますが、このヘッドのつかまりはこれまでの中空ユーティリティにないものです。

どんな感じで仕上がったかというと...

続きを読む "FOURTEEN HI540 FORGED が完成" »

0712

FOURTEEN HI877M は選手交代か?

だいぶ使い慣れてきた FOURTEEN HI877M ですが、HI540 FORGED の登場でその座を奪われそうになっています。

repl-1.jpg

HI877M は結構なれるのが大変でしたが、HI540 FORGED を初めて打った時から良い当たり連発でした。

どんなプランでセッティングを変更しようと思っているかというと...

続きを読む "FOURTEEN HI877M は選手交代か?" »

0711

TaylorMade Spider X SX-32 を試打

最近試打したパターのうちの1本は TaylorMade Spider X SX-32 です。

spx-1.jpg

このパターの特徴は大きなヘッドにショートネックがついたというところ。また異素材を組み合わせることによる重量配分によって、大きな慣性モーメントを持ったパターになりました。

大型マレットなのに重心角が大きいパターの使い心地がどうだったかというと...。

続きを読む "TaylorMade Spider X SX-32 を試打" »

0710

PING G410 LST w/TourAD TP7s その後

組み立てが終わってその後は楽しくて結構打っています。

300-1.jpg

Super Speed Golf の効果もあってヘッドスピードも上がってきました。

そんな中 G410 LST の癖もわかってきて、良い感じの数字が出るようになってきました。どんな感じになってきたかというと...

続きを読む "PING G410 LST w/TourAD TP7s その後" »

0709

MODUS 120X にするか 120S にするか...

マッスルバックのヘッドにつけるシャフトをいまだに悩んでいます。

modus-1.jpg

種類は決まったのですが今度はフレックスに悩んでいるのと、グリップをどうするかで悩んでいます。

MODUS 120X でいくか?MODUS 120S でいくか?なぜ悩んでいるかというと...

続きを読む "MODUS 120X にするか 120S にするか..." »

0708

我慢できず...PING G410 LST 9 deg.

しばらくドライバーは FOURTEEN DT112 を使い続けてきましたが、外からの情報に感化され...(笑)

lst-1.jpg

我慢できず表題の PING G410 LST を購入しました。新発売のドライバーを購入するのは本当に久しぶり。

久々のワクワク感の中、スタジオで打ってみてどんな感じだったかというと...

続きを読む "我慢できず...PING G410 LST 9 deg." »

0705

Scotty Cameron PHANTOM X 12 を試打

Scotty Cameron の新しい PHANTOM X のシリーズは11種類あります。

phan-1.jpg

今回試打したのはその中で一番大きい慣性モーメントを持つ PHANTOM X 12 です。

ヘッドの大きさも一番大きい PHANTOM X 12 がどんな感じだったかというと...

続きを読む "Scotty Cameron PHANTOM X 12 を試打" »

0704

EVNROLL ER 9.2 10K MOI を試打

結構前から気になっていた EVNROLL ER 9.2 10K MOI を打ってみました。

10k-1.jpg

なんとその名前のとおり慣性モーメントが10000(10K)もある大型マレットです。

大型マレットでありながらクランクネックがついていてこれは興味津々。どんな感じだったかというと...

続きを読む "EVNROLL ER 9.2 10K MOI を試打" »

0703

少し顎を引く/少し顎を上げる

最近スイングの時に意識してやっていることがあります。

ago-1.jpg

それが表題の少し顎を引くイメージです。少しだけあごの位置が変わるだけで結構フォローの方向が変わってきます。

その結果ボールが楽につかまるようになっています。どんなイメージか少しだけお話ししておくと...

続きを読む "少し顎を引く/少し顎を上げる" »

0702

これはもう一回使えるかな?

アイアンの変更に伴って#3と#4アイアンをどうするか問題が出てきています。

use-1.jpg

上の2種類のアイアンを使おうかどうかをちょっと考えています。手前が4番アイアン、奥が3番アイアンです。

なぜそんなことを考えているかというと...

続きを読む "これはもう一回使えるかな?" »

0701

FH1000 FORGED のシャフトをどうする?

アイアンを変えるときにシャフトをどうするか考えています。

modus-1.jpg

これまで通り GRAPHITE DESIGN TourAD AD95x にするのが簡単なのですが、マッスルバックにカーボンはどうなのかな?と思っています。

スチールシャフトで選ぶとすると何にしようか、色々考えてみました。

続きを読む "FH1000 FORGED のシャフトをどうする?" »