SCOTTSDALE

Archives

« 2018年06月 | Main | 2018年08月 »

2018年07月 Archives

0731

5年ぶり?に県アマに@鴻巣CC(Round 21)

多分5年ぶりくらいに埼玉県アマチュア選手権に出場しました。

kenama-1.jpg

この暑い天候の中なんとか完走してきましたが、内容はバタバタ...。課題もいくつかみつかったラウンドになりました。

奇跡的に午前中は曇り。最高のコンディションでスタートしたラウンドがどうなったかというと...

続きを読む "5年ぶり?に県アマに@鴻巣CC(Round 21)" »

0730

あれ?なんでこのドライバーここにあるんだろ?

先日ふと気付くと見慣れないドライバーがスタジオの傍にありました(笑)。

m3-21.jpg

あったのはこれ...もうなんだかわかっちゃいましたね。そう、結局迷った末にこれをどこかでゲットしていたようです。

さてどんなシャフトに変えるか...。しばらく楽しい時間が過ごせそうです。

続きを読む "あれ?なんでこのドライバーここにあるんだろ?" »

0727

TaylorMade M3 が良いという噂を検証に

最近 TaylorMade M3 が良いと言う話を頻繁に耳にすることがあります。

m3-1.jpg

実際にじっくり打ってみたことがなかったのですが、ついに打ってみる機会があったのでレポートします。

シャフトは TourAD IZ-6s。どんな感じだったかというと...

続きを読む "TaylorMade M3 が良いという噂を検証に" »

0726

初めてのラウンドを体験@鴻巣CC(Round 19)

先日経験したことがないラウンドを体験してきました。

kounosu-1.jpg

しばらくラウンドの予定もないのに試合があったりするので、急遽ラウンドすることを思い立ちました。

ですが急だったのと平日にいっしょに行ける人も見つからなかったので...

続きを読む "初めてのラウンドを体験@鴻巣CC(Round 19)" »

0725

ODYSSEY EXO vs TaylorMade Spider@週間ゴルフダイ

今日はちょっと告知も含めて書きます。

gd-11.jpg

ODYSSEY の EXO シリーズが店頭に並び始めましたが、ずっとなんで大きいヘッドにわざわざショートネックをつけてトウバランスにしてるんだろう?と思っていました。

その疑問について、週間ゴルフダイジェストさんの誌面で色々考えてみました。詳しくはここではまだ書けませんが、ちょっとだけさわりの部分をお話しすると...

続きを読む "ODYSSEY EXO vs TaylorMade Spider@週間ゴルフダイ" »

0724

PING i500 と i210 を打ってきました

先日案内をいただいた PING GOLF JAPAN の新製品発表会に行ってきました。

pingnew-1.JPG

そこで表題の i500 と i210 を見て打ってきましたのでレポートします。

どんなコンセプトのどんなアイアンだったかというと...

続きを読む "PING i500 と i210 を打ってきました" »

0723

すごく道具の進化を感じた

先日手に入れた J’s アイアンを練習場で打ってみました。

js-2.jpg

持って行ったのは6番アイアン。長さは今使っている7番アイアンと同じ長さで多分ロフトも同じ。

そこそこ打てるだろうと思って打ってみると...

続きを読む "すごく道具の進化を感じた" »

0720

結局左脇をあけない意識が重要

先日の練習で気が付いたことがあります。

hidari-1.JPG

元々そういう意識でやっていることもあったのですが、今回の練習で毎回必ず意識する項目として考えることにしました。

それは表題に書いた左わきの意識です。左脇をあけない意識がどんなことにつながるかというと...

続きを読む "結局左脇をあけない意識が重要" »

0719

OAKLEY EVZERO PATH を練習で使ってみました

先日練習に行ったときにサングラス(OAKLEY EVZERO PATH)をして練習してみました。

oakl-11.jpg

この日は曇り予報で使えないかと思っていたのですが、途中かなり日差しが強くなってじっくり試すことができました。

どんな使い心地だったかというと...

続きを読む "OAKLEY EVZERO PATH を練習で使ってみました" »

0718

FOURTEEN TC788F/TC340F を打ってみました

ACTEK GOLF に入った FOURTEEN の新しい試打クラブ2本を打ってみました。

new14-1.jpg

1本は今自分でも使っているTC788 FORGED、もう1本はTC-340 FORGEDです。

TC788F はちょっと飛び系、TC340F は完全飛び系クラブです。どんな打ち心地だったかというと...

続きを読む "FOURTEEN TC788F/TC340F を打ってみました" »

0717

期待のサングラスは OAKLEY EVZERO PATH

色々ショップに行って試してみて良い感じの物を見つけました。それは OAKLEY EVZERO PATH です。

oak-22.jpg

結局カッコイイ OAKLEY になりました。以前 OAKLEY のようなレンズが湾曲しているものは距離感がわかりにくくなると言われていたのに、懲りずにこれを選ぶことになりました。

どんなところが良かったかというと...

続きを読む "期待のサングラスは OAKLEY EVZERO PATH" »

0713

キャディバッグをエナメル素材にチェンジ!

1年以上使ってきたお気に入りのキャディバッグをチェンジしました。

cb-11.jpg

今回は久しぶりにエナメル素材。色は結構攻めた感じのワインレッド!

ちょっとイメージを変えていってみます。実際にクラブを入れてみた感じがどうなったかというと...

続きを読む "キャディバッグをエナメル素材にチェンジ!" »

0712

色々サングラスを使ってきました

新しいサングラスを購入するにあたって、これまでのサングラス達を整理しておこうと思って出してみました。

nokoshi.jpg

そうしたらあるある...なんと10個も出てきました。これから使いそうなものを残して他の物は断捨離しようと思います。

それにしてもこんなにあったとは...我ながらびっくりです(笑)。

続きを読む "色々サングラスを使ってきました" »

0711

久しぶりに練習に行ってきました@川間アルバトロス

やっと ANSERFREAK を見ていただけるようになりました!今のところ問題なく見れています。今後ともよろしくお願いいたします!

先日平日のお休みの時に久しぶりに練習に行ってきました。

albat-1.JPG

練習に行ったのは川間のアルバトロスゴルフレンジ。この日は曇りっていう話だったのですが、日差しも強くさらに風も強くて練習環境としてはあまり良くなかったです。

新しいクラブに変わってから少しでも多く打っておきたい状況でどんな練習になったかというと...

続きを読む "久しぶりに練習に行ってきました@川間アルバトロス" »

0710

【お知らせ】明日から通常運用できる予定

「ANSERFREAK」「The Putting Laboratory」「ACTEK GOLF」は6/19より不具合が生じ始め、7/6 20:00~7/9 22:00 で全ての機能(HP閲覧、メールの送受信)ができない状況となっていました。

このような長い期間でサーバがダウンするということはレンタルサーバ業者としてあってはならないことと思いますが、自分にはなすすべがなく直ることを待つばかりでした。

一応予定の時間を終えて今のところ無事動いていますが、またいつ同じような状況になるかわかりませんので、まずはバックアップをしっかりとってそれに備えようと思います。

長い間ご不便おかけしましたが、明日から通常通りの更新に戻そうと思います。6/19以降アクセスが不安定でコンテンツが見れなかった方もいらっしゃったと思いますが、少し前の投稿からご覧いただければと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

「The Putting Laboratory」 https://puttinglabo.com
「ACTEK GOLF」 http://www.actekgolf.com/

0709

【お知らせ】まだサーバが不安定な状況が継続...

本来は7/9(月)の朝に復旧してその後は通常通り運用できるはずだったのですが、予定の時間に動き始めはしたのですが、その後また不具合が起きて期限未定のメンテナンス状態になってしまいました。

たまに見れることが今後あるかもしれませんが、不安定な状況のため更新作業ができない状況です。iPadで書き溜めたコンテンツはあるのですが、更新作業ができない状況です。

大変申し訳ありませんが、もう少しの間メンテナンスの状況を見守ろうと思います。サーバーを乗り換えるということも考えましたが、意外と面倒なことが山積みなので...。

ACTEK GOLF の方も同じ状況ですので、ご予約/お問い合わせは電話でお願いいたします。電話は 03-5829-9083 になりますのでよろしくお願いいたします。

0706

【お知らせ】今日は更新お休みいたします

6/19日から続くレンタルサーバの不具合により、サイトへのアクセスができたりできなかったりの状態になってしまっています。

7/5の夜から7/6の午前までメンテナンスが入るとのことですので更新作業ができません。そのため金曜日の更新はお休みさせていただきます。また来週からよろしくお願いいたします。

こんなに長期間にわたって問題を解決できないレンタルサーバ業者もいかがなものかと思いますが、解決を待つしか方法がありません。ご不便をおかけしますがご了承ください。

0705

ショートスラントが流行っていますが...

最近ショートスラントと言われるネックがついたマレットパターが流行っていますね。

sslant-1.png
http://www.odysseygolf.jp/ から引用

一般的には組み合わせ的には考えられない感じなのですが、これだけプロが使ったりしている上にあのタイガーまで使っているとなると、検証が必要な気がしてきました。

大型マレットでショートスラントはやはり違和感があると思うのですがこれを使わないとよさがわからないですかね...。どれを試すか色々見てみました。

続きを読む "ショートスラントが流行っていますが..." »

0704

ショートパットの分析を始めました

ここ数日レンタルサーバ側の不具合により閲覧が不安定になっております。ご不便おかけしますが、もう少しで復旧するとのことですので、もう少しご辛抱ください。

今日はちょっと宣伝モードで失礼します。

shortputt.JPG

Putting Labo のブログ「Putting Labo Diary」をご覧いただいている方はご存知かと思いますが、先日のショートパットを外したことをきっかけに実験をしています。

ちょっと数字も交えて面白い結果が出てきています。これを ACTEK GOLF のパッティングストローク分析の新しいメニューにしました。どんな感じかというと...

続きを読む "ショートパットの分析を始めました" »

0703

先日のマーカーがプロの手で...

先日打刻した 2nd version のマーカーですが、プロの手が加わりすっかり生まれ変わりました。

marker-11.JPG

元々の状態は丸く抜いたステンレスの素材に打刻をして、それに色を入れただけでした。打刻した面はもともと鏡面仕上げだったのですが、反対側はざらざら。

もちろん切り口もとがった状態になっていました。それにプロの手が入ってどうなったかというと...

続きを読む "先日のマーカーがプロの手で..." »

0702

サングラスをしてゴルフをしたい!が再燃

いくつかゴルフで使えるサングラスを購入して使ってみましたが、まだ決定打になるものが出てきていません。

sungl-a.jpg

ゴルフは炎天下で行うスポーツ。これまでずっとやってきた(今でもやっている)テニスも太陽の下でやるスポーツです。

紫外線が眼に良いはずがないのはわかっているので、色々試してみても色々な違和感があってかけたままはできません。でもまた使えるサングラスを見つけたいという欲求が再燃してきました。

続きを読む "サングラスをしてゴルフをしたい!が再燃" »