今年一年戦うドライバーが未だ決まっていません。そろそろ決めないと、シーズンインした時に信頼できるところまでいけるクラブにならない可能性があります。

決まるまでは色々試し、徐々に慣れていこうとは思っているのですが、それぞれ良い部分、悪い部分があって決めかねています。今候補になっているドライバーは、3本です。
昨年から使っている旧エース 「MIZUNO MP CRAFT 425 8.5度」
ちょっと使ったらよかったので色々いじっている 「YAMAHA inpresX 445D 10度」
前回のリシャフトで候補に返り咲いた 「MIZUNO MP CRAFT T1 9.5度」
今それぞれのドライバーがどんな状況かというと.....
| ★MIZUNO MP CRAFT 425 No.1 8.5度(アップライト) GRAPHITE DESIGN TourAD QT MD-7x  | 
    多少スイング改造の効果があってか、最近つかまりすぎな感じ。でも使ってみるとやはり元エース、安心感は一番ある | 
| ★MIZUNO MP CRAFT 425  No.2 8.5度(スタンダード) GRAPHITE DESIGN TourADEV7x  | 
    柔らかさを感じて1インチチップカット。硬すぎる感じもするけど振っていける時期になったらちょうど良さそう。ライ角はちょうど良い。 | 
| ★YAMAHA inpresX 445D  No.1 10度 SYB CP-02x  | 
    とにかく楽なスペック。ロフト、シャフト、ライ角、フェース角どれをとってもかなり楽なクラブに仕上がっている。体が動く時期になったら若干緩いかもしれない。操作性は良い。 | 
| ★YAMAHA inpresX 445D  No.2 10度 GRAPHITE DESIGN TourAD EV7x  | 
    CP-02よりはしっかり目に仕上がっているので、暖かくなってからも使えそう。ただリアルロフトが11度近くあるヘッドはやはり弾道が高すぎるかもしれない。ボールを曲げるにはCP-02かも。 | 
| ★MIZUNO MP CRAFT T1 9.5度 GRAPHITE DESIGN TourAD EV6x  | 
    軽めのシャフトで、バランスもD1と軽めに仕上げ、初ラウンドは良い感触。振れる時期になったらどうかちょっと不安も。 | 
こんな感じで決められずにいます。月内には決めたいと思っています。それまでにラウンドの予定は2回。色々試せるのは1回だけ。決められるかな.....?













