SCOTTSDALE

Archives

« 2021年03月 | Main | 2021年05月 »

2021年04月 Archives

0430

しばらくの間エースドライバーは SIM 8度

これまで何度もレポートしていますが、今使っている初代 SIM Driver が良いイメージで打てています。

sim8-1.jpg

シャフトのマッチングも最高で曲がり幅の少ないフェードボールが打てています。

試したいことはたくさんあるのですが、時期を考えて今年の試合はこれをエースにしようと思っています。

続きを読む "しばらくの間エースドライバーは SIM 8度" »

0428

思わず買った GOLF STYLE

このタイトルを見たら買わないわけにいかないですよね。

tw-1.jpg

「これがタイガー・ウッズの25年」というタイトルで出た GOLF STYLE です。

中にはとっても興味深いクラブ変遷、それもパターなどは特に細かく出ています。

続きを読む "思わず買った GOLF STYLE" »

0427

TOUR ISSUE Callaway EPIC SPEED ◇◇◇

先日久しぶりに ACTEK GOLF に来てくれたお客さんに珍しいヘッドを見せてもらいました。

episp-0.jpg

それは表題の通り、Callaway のプロ支給品(TOUR ISSUE)の EPIC SPEED のトリプルダイヤモンド(◇◇◇) です。

このヘッド市販品と比べてみると興味深い違いがいくつかありました。そして最後には打たせてもらいましたので、そのレポートも...。

続きを読む "TOUR ISSUE Callaway EPIC SPEED ◇◇◇" »

0426

【告知】東京都の休業の協力依頼が出ました

東京都の危ない感染者数の上がり方を見て、毎日どうなるんだろう?と思いながら営業をしていました。

kinkyu.jpg

そんな中、東京都から休業要請および休業の協力依頼が出ました。

1000平米以下のゴルフショップは休業要請ではないので営業するか、休業の協力依頼に従うか BBGOLF の minibon さんとも色々話して方向性を決めました。

続きを読む "【告知】東京都の休業の協力依頼が出ました" »

0423

EAGLE ONE SOX for Golf

イーグルワン・ソックスというゴルフ専用のソックスをラウンドで履いてみました。

eos-1.JPG

カートに乗るゴルフ場でも結構あるいてラウンドすることがほとんどです。1ラウンドでたまにカートに乗って17,000歩くらいは歩いていますね。

そうするとゴルフシューズも大事ですが、今まであまりこだわっていなかったソックスも意外と大事だということに気がつきました。

続きを読む "EAGLE ONE SOX for Golf" »

0422

ドライバー好調でアイアンが...

TourAD DI-6TX にした SIM 8度 ですが、好調が続いています。

kapre.jpg

先日もお話しした通りテークバックの意識を変えたのも好調の要因になっています。

ただその好調になっていくのとほぼ時を同じくしてアイアンの調子が芳しくなくなってきています。ちょっと思い当たる節があるのでお話しします。

続きを読む "ドライバー好調でアイアンが..." »

0421

SIM2 のバックウェイトが到着

SIM2 のバックウェイトは元々結構重くてここを軽くするのは同じ形状ではかなり難しそうです。

wt-11.jpg

SIM の時には軽量ウェイトがありましたので、それに交換すればよかったのですが、今はオリジナルのウェイトを外してそこに鉛を貼って代用しています。

今回は前後両方のウェイトが届きました。どんなのが届いたかと言うと...

続きを読む "SIM2 のバックウェイトが到着" »

0420

TENSEI Pro White 1K 60X を打たせてもらいました

先日ラウンドをご一緒させていただいたYさんが色々試しているシャフト・ヘッドの中にあったこれ。

1k-1.jpg

TENSEI Pro White 1K に SIM MAX の組み合わせのドライバーを練習場で打たせていただきました。

GRAPHITE DESIGN 以外はあまり打った事がない私ですが、久しぶりに打ってみたところ...。

続きを読む "TENSEI Pro White 1K 60X を打たせてもらいました" »

0419

SIM2 Driver のヘッドが重すぎるので

SIM2 Driver になってバックウェイトの形状が変わりました。

sim2-61.jpg

このバックウェイトはまだそれほどサードパーティー製のものが無くて、鉛を貼って何とか使っています。

そろそろ出てるかな?と思って見てみたら出てました。で、どうできるかを考えてみました。

続きを読む "SIM2 Driver のヘッドが重すぎるので" »

0416

30年以上ゴルフをやっていて今頃...

最近のゴルフの好調の要因はテークバックの意識の変化によるものであることは間違いありません。

111.jpg

これまでしっかり左方が入らず手だけ体の前でクロスするような動きになっていたものを、しっかり体を回すイメージにしました。

30年以上ゴルフをしているのにこんなに大幅に自分を変えられることがあったのはちょっと驚きです。

続きを読む "30年以上ゴルフをやっていて今頃..." »

0415

雨の中のラウンド@船橋CC

今年初めての雨の中のラウンドとなりました。

fcc-3.jpg

雨だったのですが気温は高めで寒い雨ではなかったので不幸中の幸いでした。

少しゴルフの回数も倶楽部対抗が近くなって多くなってきたので、色々なショットがなんとなく慣れて来たなという感じでできるようになってきました。

続きを読む "雨の中のラウンド@船橋CC" »

0414

EPON AF-506 を打ってみました

少し前になりますが、EPON から新しく発売になった AF-506 を打ってみました。

506-1.jpg

AF-500 シリーズはポケットキャビティの飛び系アイアンです。

今回の AF-506 もその性能は引き継がれ、少しだけ易しい方向に変わったような気がします。どの辺が AF-505 と違うかというと...

続きを読む "EPON AF-506 を打ってみました" »

0413

倶楽部対抗に向けてMyコースガイド

先日初めて開催コースでの練習ラウンドに行ってきました。

mcg-2.jpg

次の開催コースでの練習はまた来週あるのですが、初めての練習ラウンドでは色々情報を仕入れてきました。

その情報は今までスコアカードに書き入れて持っていたりすることもあったのですが今年は気合を入れて My Course Guide を作りました。

続きを読む "倶楽部対抗に向けてMyコースガイド" »

0412

7’N4(セブンアンドフォー)ついに発売

ACTEK GOLF(The Putting Laboratory) でパッティングストローク分析や、カウンセリングを受けた方にはやってみてくださった方も何人かいます。

7n4-1.JPG

転がりの良いパッティングをするためにこんな練習器具があったらと思って試作品を作ってから約3年...。やっと製品化することができました。

今回はその PR もかねてレポートさせていただきます。

続きを読む "7’N4(セブンアンドフォー)ついに発売" »

0409

倶楽部対抗練習@鹿沼プレミアGC

倶楽部対抗の開催コースで初めてラウンドしてきました。

kpre-1.jpg

開催コースの鹿沼プレミアGCは鹿沼インターを降りて30分ほどの位置にあり、家からは早朝で1:40分くらいかかります。

選手選考のためのスコア取りもあったのですが、色々メモを取りながらラウンドしてきました。どんなラウンドになったかというと...

続きを読む "倶楽部対抗練習@鹿沼プレミアGC" »

0408

KIRKLAND by COSTCO のボール

カークランドっていうブランドを聞いたことがある人もいるかもしれません。

coco-1.jpg

自分はこれまでまったく知らなかったのですが、KIRKLAND(カークランド) って COSTCO(コストコ)のブランドなんですね。

調べてみるとコストコってスポーツ用品を結構売っているみたいです。

続きを読む "KIRKLAND by COSTCO のボール" »

0407

このティ見たことない

先日ラウンドしていてティインググラウンドに落ちていたティ。

zf-1.jpg

なんだか良さそうだったのでその次のホールから使ってみました。

で、ずいぶん気に入ったので量販店で買おうと思っていったのですが、普段行くところに置いてないんです...。

続きを読む "このティ見たことない" »

0406

全てのショットを同じスイング?

ACTEK GOLF にフィッティングにいらっしゃる方で全てのショットを同じ感覚で打ちたいという方がたまにいます。

fs-11.jpg

これって本当にできることなのか?いつも考えてしまいますが答えは「いや、違うよな...」です。

もちろんそれでうまくいくなら問題はありませんが、うまくいっている人をあまり見た事がありません。

続きを読む "全てのショットを同じスイング?" »

0405

だいぶ調子が上がってきました

ここのところ倶楽部対抗の練習ラウンドがあったり、プライベートのラウンドもあったりでラウンド回数が増えています。

sakura-12.JPG

ラウンド回数が増えるとやはり調子は上向いてきますよね。ドライバー、アイアン、アプローチ、ショートパットなどが良い感じになってきています。

それぞれ好調の要因があって全体的に上向いている感じです。その要因とは...。

続きを読む "だいぶ調子が上がってきました" »

0402

久しぶりにイーグルポイントGCでラウンド

少し桜が散りかけていましたが、絶好のゴルフ日和にめぐまれてイーグルポイントGCでラウンドしてきました。

ep-2.jpg

この日の最高気温は18度くらいだったようですが、体感的には日差しが出ていると暑いくらいの感じでした。

4人全員が最初から半袖でのプレーができたので、本当に良い季節になったことを実感できました。

続きを読む "久しぶりにイーグルポイントGCでラウンド" »

0401

すっかり 5W がセッティングに定着

これまで上に上がるばかりのイメージで使えなかった 5W。

woodsset.jpg

最近では結構使う機会も増えて徐々に打てるようになってきました。

というわけで最近はセッティングの中にユーティリティではなく 5W が定着するようになりました。

続きを読む "すっかり 5W がセッティングに定着" »