SCOTTSDALE

Archives

« 2018年01月 | Main | 2018年03月 »

2018年02月 Archives

0228

研修会月例@唐沢GC唐沢C(Round 3)

今年2回目のホームコースに行ってきました。今回は研修会月例、唐沢コースでの開催でした。

kgc-11.jpg

この日は気温も低く寒い一日になりましたが、難しい冬の高麗でやってきました。

この日も45インチのドライバーで Snell MTB BLACK でラウンドしてきました。どんなラウンドになったかというと...

続きを読む "研修会月例@唐沢GC唐沢C(Round 3)" »

0227

FOURTEEN FH FORGED V1 Wedge

FOURTEEN から新しく発売になる FH FORGED V1 Wedge の試打クラブが ACTEK GOLF に届きました。

fhv1-1.jpg

早速色々観察しながら打ってみましたのでレポートします。FH は "Future Heritage" の略らしいです。

FH FORGED V1 がどんなウェッジだったかというと...

続きを読む "FOURTEEN FH FORGED V1 Wedge" »

0226

Round@取手国際CC東C(Round 2)

先日青木功プロのセッティングに挑戦という企画があり、取手国際の東コースでラウンドしてきました。

toride-1.jpg

当日は前日の雪が心配されましたが、寒かった以外はコースに雪が残っているところもほとんどなくラウンドできました。

一ヵ月ぶりのラウンドがどうなったかというと...

続きを読む "Round@取手国際CC東C(Round 2)" »

0223

S Flex は先を切ってもやっぱり S Flex

冬用に GRAPHITE DESIGN TourAD TP-7s の先端をカットして45インチで使っています。

tipcut-1.jpg

何ラウンドかしたのですが、やはり X Flex とは違う柔らかさがありますね。先端をカットして短くなったからしっかりすると思っていたのですが...

なんでこういうことになるかを考えてみました。チップカットを考えている方は是非読んでください。

続きを読む "S Flex は先を切ってもやっぱり S Flex" »

0222

Snell MTB vs MTB BLACK その2(Driver)

先日の7番アイアンに引き続き、今回はドライバーで Snell MTB と MTB BLACK を比較してみました。

mtbb-11.jpg

前回のアイアンでは大きな差は出ませんでしたが、今回のドライバーではどうなのか?

暖かい時のエースドライバー(FOURTEEN DT112 w/TourAD TP-6x, 45.5 inches)を使ってテストしました。

続きを読む "Snell MTB vs MTB BLACK その2(Driver)" »

0221

Ryoma Golf 「上手くなるカップ 3WAY」

最近スタジオ外のパッティングに関するイベントをすることが増えてきて、その時に使う仮想のカップになる良いものがないか探していました。

3way-1.jpg

そこで以前から売っていて気になっていた Ryoma Golf の「上手くなるカップ 3WAY」というのを購入してみました。

自宅のカーペットの上で練習するのにちょうど良さそうなカップです。

続きを読む "Ryoma Golf 「上手くなるカップ 3WAY」" »

0220

Snell MTB vs MTB BLACK その1(7 Iron)

昨日は時間通りに新しい記事をアップする準備ができていたのに、更新ボタンを押すのを忘れてしまいました。楽しみに見に来てくださった方、ごめんなさい!

先日の予告通り新旧 Snell MTB の比較をしてみました。ボールはどちらも新品のボールで比較しました。

mtbb-1.jpg

第一回目の今回は 7 Iron での比較をしてみました。色々なデータを取ってみましたのでそれも併せてレポートします。

一番気になるのはスピン量の部分ですね。今回のミドルアイアンくらいでは差が出ないかもしれませんが、一応やってみました。

続きを読む "Snell MTB vs MTB BLACK その1(7 Iron)" »

0219

ODYSSEY の2018カタログを入手

先日御徒町のコトブキゴルフさんに行ったら、ODYSSEY の新しいカタログがあったのでいただいてきました。

ody-1.jpg

ODYSSEY のカタログは今回のような総合カタログ的なものの他に、それぞれのシリーズのものがあったりします。

今回のカタログを見ていて気になるところが結構あったのでレポートします。

続きを読む "ODYSSEY の2018カタログを入手" »

0216

Snell MTB BLACK が入荷@ACTEK GOLF

先日 ACTEK GOLF に MTB BLACK が入荷しました。

mtbb-2.jpg

年末くらいから品切れ状態になっていてだいぶお待ちになっていた方も多いと思いますが、思ったより早く入荷しました。

これから旧MY TOUR BALLとに比較をしてみたいと思います。今回入荷した MTB BLACK がどんなボールかというと...

続きを読む "Snell MTB BLACK が入荷@ACTEK GOLF" »

0215

道具に合わせている人が多いです(困)

パッティングストロークの分析をしていていつも感じることがあります。

spl-1.jpg

それの代表的な例が長さとライ角です。世の中34インチが一般的で、ちょっと考えて選ぶ人が33インチを選んだり...。

長さが変わると手の位置が変わりますし、手の位置が変わらなければボールの位置が合わなくなり、結果ライ角も合わなくなります。最近いらした方が結構そういう感じの方が多かったので、ちょっと注意報的にレポートしておきます。

続きを読む "道具に合わせている人が多いです(困)" »

0214

RODDIO COMPACT DRIVER 385/385S

RODDIO から発売になる COMPACT DRIVER シリーズが ACTEK GOLF の試打クラブとして用意できました。

385-1.jpg

ヘッドは2種類、385 と 385S があります。シャフトはこのヘッド専用に設計された Stella と Lunar でいずれも5+というフレックス。

460cc のドライバー全盛の市場にどれだけインパクトを与えるのか?まずは自分が体感してみました。

続きを読む "RODDIO COMPACT DRIVER 385/385S" »

0213

今日から新しいキャンペーンを開催!

最近宣伝モードが多くてすみません。今日から3月の初旬くらいまで、新しいキャンペーンを開催します。

actg.jpg

これから少しずつ暖かくなってきて、体も動くようになってきます。良い状態でシーズンインをむかえられるように用意してみてはいかがですか?

新しい試打クラブのご用意もできましたのでその内容も含めてご案内です。

続きを読む "今日から新しいキャンペーンを開催!" »

0209

【PR】HILLCREST TRUECoG が大阪でも!

ちょっとPRモードで失礼します。今回は HILLCREST TRUECoG の販売店追加のお知らせです。

aifie-1.jpg

先日の名古屋での扱いスタートから少し時間が経ちましたが、今回関西初の販売店ができました!

現在の取扱店は... https://hillcrest.jp/shop_list/

今回展示している商品と、試打できるパターについてアナウンスさせていただきます。

続きを読む "【PR】HILLCREST TRUECoG が大阪でも!" »

0208

久しぶりに気になるマレット型パター

先日 ODYSSEY から配信されたメールマガジンに気になるパターが出ていました。

ow-1.jpg

ODYSSEY はずいぶん前に MARXMAN というシリーズを出していましたが、今回のパターもその MARXMAN の名前がついたパターです。

そのパターの気になる点はどんなところかというと...

続きを読む "久しぶりに気になるマレット型パター" »

0207

三浦技研 MC-501 を打ちましたよ

すでに色々なレポートが出揃っていますが、三浦技研の新しいアイアン MC-501 がACTEK GOLF にもやってきました。

mc501-1.jpg

今日からでもフィッティング可能です。シャフトは TrueTemper Dynamic Gold S200。

早速試打してみてどんな感じだったかレポートします。

続きを読む "三浦技研 MC-501 を打ちましたよ" »

0206

ゴルフシューズにも Vibram ソール

昨年から FootJoy PRO SL を履いていて、最近では各社のスパイクレスのシューズが気になっています。

vibram-1.jpg

そんな中先日発見した意外なシューズがちょっと気になったので紹介します。

こういう形の普通のシューズはなんとなく ecco を履くフレッド・カプルスを思い出しますね。どんなところが気になったかというと...

続きを読む "ゴルフシューズにも Vibram ソール" »

0205

まだ1ラウンドのデータですが...

今年は全てのラウンドの記録を GolfNetwork のアプリに入れようと思っています。

r1-1.jpg

先日のラウンドのデータを入れたのですが、思っていた通りの分析結果が出ました。

薄々わかってはいた結果ですが...どんな結果かというと...

続きを読む "まだ1ラウンドのデータですが..." »

0202

Scotty Cameron 2018 Model が公開に

PGA Show で Scotty Cameron の2108年モデルが発表になりましたね。

sccom-1.jpg
scottycameron.com から引用

今年はどんなモデルが出たのか?何か見るべき点があったのか?同時に公開になった scottycameron.com 楽しみにじっくり見てみました。

どんなシリーズが発表になったかというと...

続きを読む "Scotty Cameron 2018 Model が公開に" »

0201

年末からのウェッジセッティングが良い感じ!

冬の間はパーオンの確率も減るので、アプローチでどれだけパーを拾えるかがスコアを出す勝負になってきます。

wedges-1.jpg

この時期のセッティングはPWも入れるとウェッジ4本セッティングになっています。

そのセッティングのどのあたりが良い感じなのかというと...

続きを読む "年末からのウェッジセッティングが良い感じ!" »