かなり試行錯誤を繰り返し、スペックを決定。ついにFW 2本が完成しました。今回ももちろんBBGOLFのminibonさんにアッセンブルをお願いしました。もちろん本気モードです!

ついに5Wを実戦投入する時がやってきました。どんなスペックで組み立てたかというと.....

シャフトはこれ、色々検討した結果TourAD DI-8xを使うことにしました。スプーンにDI-7xを入れてみましたが、どうもしっくり来なかったので、やはり良い感じで打てていたDI-8xに戻した感じです。
18度の5Wはなるべく硬い感じにしたかったので、本当はDIに90g台があればそれを使いたかったのですが、それがないので、DI-8xをギリギリまでチップカットして使うことにしました。
Length  | 
    Weight  | 
    Balance  | 
    Freq.  | 
  |
3W(14deg.)  | 
    43inch  | 
    346.4g  | 
    D3.0  | 
    285cpm  | 
  
5W(18deg.)  | 
    42inch  | 
    357.5g  | 
    D3.0  | 
    299cpm  | 
  
スペックは以上の通りです。かなり重く硬くできました。ヘッド重量はグルーで調整してもらい、良い感じにできあがりました。5W用のDI-8xは1インチチップカットしました。相当良い感じです。
完成後すぐにスタジオで打ってみましたが、5Wは硬くて重くて最高な感じです。19度のUTのリプレースを考えているのですが、長いしロフトは立っているので、間違いなく飛んでしまいそうですね。
次回以降に1W、3W、5Wの飛距離差を計測してみましたので紹介します。ラウンドで使うのが楽しみです!













