SCOTTSDALE

Archives

« 2022年08月 | Main | 2022年10月 »

2022年09月 Archives

0930

最近の少し良いイメージを継続するためには

最近久しぶりにゴルフをしても結構イメージ通りにできることが多くなっています。

IMG_6549.jpg

ただすごく上手く行っているわけではなく、大きなミスにならずにゴルフができている感じです。

具体的には縦の距離があっている、曲がり幅がコントロールできている感じです。そんな良いイメージをどうやって維持できるかを考えてみました。

続きを読む "最近の少し良いイメージを継続するためには" »

0929

7 Wood が定着しているので Setting を変更しました

その使い勝手の良さから一生使うことは無いと思っていた 7 Wood を固定することにしました。

IMG_6556.jpg

自分のセッティング史上かなり大きな出来事なのでこれは記録のためにも残しておきます。

というわけで Toshi’s Setting を更新しました。

Toshi’s Setting はこちらからご覧ください。
http://www.anserfreak.ne.jp/myset/setting.htm


今日の「Putting Labo. BLOG 」のお題は「丹田に力を入れてアドレスする」をアップしています。丹田という言葉を聞いたことはあると思います。そこに力を入れてストロークすることの重要性についてお話ししました。是非ご覧ください!
pldiary.png


【今日の小ネタ】

US 仕様でも VENTUS RED はこんなにするんですね。日本での発売はないのかな?女子プロが使っている人が多いので多分結構先が動くんでしょうね。


0928

久しぶりの研修会は上手いんだか下手なんだか...

先週の日曜日はホームコースでの研修会でした。

IMG_6554.jpg

8月から9月で3回目のゴルフです。暑い間のゴルフライフはこんな感じになってしまい、ゴルフの感覚はすっかり薄れてしまいます。

そんな中行ってきた研修会がどんな感じだったかというと...。

続きを読む "久しぶりの研修会は上手いんだか下手なんだか..." »

0927

TaylorMade SIM MAX #7/21度 を使ってきました

SIM MAX-D から SIM MAX に変更した #7 Wood ですが、先日初めてラウンドで使ってきたのでレポートします。

IMG_6557.jpg

もしかしたらつかまりが良い(ドローバイアスの) SIM MAX-D の方が良かったんじゃないか?と思いながらのラウンドでした。

登場は3回。どんなショットが出たか?これからも使えると思ったのか?どんな感じだったかというと...

続きを読む "TaylorMade SIM MAX #7/21度 を使ってきました" »

0926

Titleist TSR シリーズを見てきた

タイトリストの新しいドライバー TSR シリーズをコトブキゴルフさんで見てきました。

IMG_6437.jpg

試打クラブだったのでシュリンクも外れている状態のヘッドを見ることができました。

やはり興味があるのは TSR3 だったのですが、どんな印象のヘッドだったかというと...

続きを読む "Titleist TSR シリーズを見てきた" »

0922

PING 2023 Putter シリーズを見て触ってきた

先日 PING 2023 Putter をコトブキゴルフさんで見てきました。

IMG_6432.jpg

何種類かのパターに関してはシュリンクの上からですが打ってきましたので、その感想も交えてレポートします。

それとなぜモデルによってインサートやシャフトが違うのかについても更に考察してみました。どんな感じだったかというと...。

続きを読む "PING 2023 Putter シリーズを見て触ってきた" »

0921

RODDIO B-Tuning Classic Blade Putter

RODDIO から B-Tuning シリーズというパターヘッドが発売になります。(以下今回使用する画像は最終形に近い試作品になりますので販売される物とは細部が異なります)

IMG_6419.jpg

今回第一弾として発売になるのは Classic Blade という PING ANSER タイプのパターヘッドです。

RODDIO が PING ANSER タイプのヘッドをどう作るのか...興味ありますね。どんなこれまでにない作りになっているのか詳細をレポートします。

続きを読む "RODDIO B-Tuning Classic Blade Putter" »

0920

TaylorMade SIM MAX #7/21度 をアッセンブル

先日偶然見つけた SIM MAX #7 を早速組み立てました。

IMG_6478.jpg

ただ入れ替えるだけでそのままいけると思ったら大間違い...。なんだかいろいろ違うみたいで大改造な感じになりました。

前回のスペックと比較しながらレポートします。

続きを読む "TaylorMade SIM MAX #7/21度 をアッセンブル" »

0916

PING から出た新しいパターに気になるのが...

数日前に PING の新製品発表会があり新しいシリーズが発表になりました。

2023ping-1.jpg
画像は CLUB PING の HP から引用

新しいモデル(2023 PUTTER)は10モデルあるのですが、その中に気になるモデルが一つありました。

その気になるモデルとはやっぱり ANSERFREAK なので ANSER なのですが、なぜそのモデルが気になるかというと...

続きを読む "PING から出た新しいパターに気になるのが..." »

0915

FOURTEEN から IX-002 が発売になるらしい

最近は新製品の情報も少なくゴルフもあまりしていないのでネタに困っています(笑)。

img_190_header.jpeg

そんな中飛び込んできたのが FOURTEEN の新しいアイアンの情報。GelongD IX-002 というアイアンが10/14に発売になるとのことです。

どこかで見たことがある感じがするこの GelongD IX-002 がどんなアイアンかというと...。

続きを読む "FOURTEEN から IX-002 が発売になるらしい" »

0914

自分の現状を知る事は本当に大事

ACTEK GOLF で行っているサービスは、全てこの大事な自分の現状を知ることを目的としています。

IMG_6369.jpg

一緒に練習している人や、教えてくれる人がいても今のショットがどうなっていてその球筋になっているかを正確に知る事はできません。

それがわかることで漠然としたイメージではなく明確なイメージで練習をできるようになります。もう少し詳しくお話すると...

続きを読む "自分の現状を知る事は本当に大事" »

0913

程度の良い SIM MAX #7 を発見&即買

今使っている SIM MAX-D #7 でまったく問題ないのですが、見つけてしまってはしょうがない...(笑)。

IMG_6317.jpg

最初に探していた SIM MAX #7 を発見して即買いしました。

2世代前のクラブにしては人気モデルだからかちょっと高かったのですが、もうこの程度の物には出会えないかもしれないと思い購入を決めました。

続きを読む "程度の良い SIM MAX #7 を発見&即買" »

0912

完全に1ヶ月ぶりのゴルフ@取手国際GC西C

初老のおじさんの夏は早々終わって、すっかりゴルフの機会も減っていました。

IMG_6309.jpg

8/7にゴルフを最後に1ヶ月以上クラブも握らず、ぶっつけな感じのゴルフになってしまいました。

雨予報もある中いつもの取手国際GCの西コースに行ってきました。1ヶ月以上ぶりのゴルフがどんな感じだったかというと...

続きを読む "完全に1ヶ月ぶりのゴルフ@取手国際GC西C" »

0909

懐かしいフェアウェイウッドを使っている人が...

先日いつも車のことでお世話になっている近所の後輩がスタジオにきてくれました。

IMG_6289.jpg

その時に未だ現役で使われている懐かしいFWを見ました。

それは TaylorMade の BURNER TP FW でした。そういえば TaylorMade って結構良い FW を出しているんですよね...。今日はちょっと昔話を...。

続きを読む "懐かしいフェアウェイウッドを使っている人が..." »

0908

バランスを合わせても振り心地は一緒にはならない

バランスの数値をとても気にする人がいます。

balance.jpg

もちろん合っていることは気持ちの良いことですが、0.1単位で合わせてもきっと全く同じ振り心地に感じないこともあります。

それは特にクラブの種類が変わることによって感じられることが多いかと思います。

続きを読む "バランスを合わせても振り心地は一緒にはならない" »

0907

TaylorMade の新製品 STEALTH GLOIRE の話

今回の新製品はメジャーなシリーズではなく、GLOIRE(グローレ) シリーズの新製品の発表がありました。

sg-2.jpg
テーラーメイドゴルフ株式会社のHPより引用

今回発表になったのは STEALTH のカーボンフェースを採用した GLOIRE で、名称はそのまま STEALTH GLOIRE。

この SIM シリーズって日本市場専用のモデルになりますが、初代のヘッドは本当に人気がありましたよね。さて今回出た STEALTH GLOIRE がどんなヘッドかというと...

続きを読む "TaylorMade の新製品 STEALTH GLOIRE の話" »

0906

相変わらず皇居ランは続けていますが効果は?

昨年の11月から週一回を目標に皇居ランを高校時代の同級生と続けています。

IMG_6274.JPG

皇居の一周はちょうど5km。お互いの体調が良かったり、どちらかが「今日は行こうか!」といった時は10km(2周)行っています。

月に3回ペースくらいでやっている感じですが、その効果を感じているのか?感じられてないのか?というと...

続きを読む "相変わらず皇居ランは続けていますが効果は?" »

0905

ゴルフは1回目に上手くいかないといけないスポーツ

パッティングカウンセリングやショット分析にいらしていただいた方に必ず話すのは表題の「ゴルフは1回目に上手くいかないといけないスポーツ」ということです。

karasawa-2.jpg

いつも同じ条件で同じクラブで何発も打っていたらそのうち上手くいくようになりますし、確率も上がってくるかもしれません。

ですがそれは数を打っているからということを理解しておかなければなりません。もう少し詳しくお話しすると...

続きを読む "ゴルフは1回目に上手くいかないといけないスポーツ" »

0902

ほんの少し状況は改善されつつありますが...

シャフト交換やグリップ交換で困ったことは皆さんありませんか?

IMG_6243.jpg

ゴルフ業界に限らず他の業種でも材料の高騰や、工場の稼働状況が変わり需給のバランスが悪くなるとともに、価格も上がってきています。

工房を営んでいるのでちょっとぼやきもさせていただきながらゴルフ(工房)業界についてお話しします。

続きを読む "ほんの少し状況は改善されつつありますが..." »

0901

【PR】ACTEK GOLF の9月のお得なキャンペーンのお知らせ

今日からもう9月なんて月日が流れるのは早いですね。でも少し涼しくなってきたのは助かります。

shopimage.jpg

今日は久しぶりに宣伝モードで失礼します。遠くにお住まいの方には申し訳ありませんが、ご了承ください。

お近くの方は以前いらしてくださった方も、まだいらしていない方もこの機会に是非いらしてください。今月はいつものキャンペーンよりも更にお得なプランを用意しました。どんな内容かというと...

続きを読む "【PR】ACTEK GOLF の9月のお得なキャンペーンのお知らせ" »