TaylorMade から新しい Milled Grind シリーズの発売と共に、Tiger Woods 仕様も発売になりました。

TaylorMade の US サイトに情報が出ていたので要点を抜粋してお知らせします。
Tiger の Wedge と言えば Cleveland TA588、VOKEY Wedge、NIKE、と変遷しTaylorMade との契約後はずっと TaylorMade のウェッジを使っています。
最近使い続けているのはこの Milled Grind シリーズのウェッジです。

いつか何かで読んだ話なので定かではありませんが、この Milled Grind になってから Tiger は毎試合ウェッジを変えるとのこと。
これは推測するに Tiger の気に入った形状を 3D スキャナで読み込んで、その形状を寸分の狂いもなく同じものを作れるようになったので、使用していてスピンの効きが悪くなったウェッジを使う理由がなくなったということなんだと思います。
なので、毎回同じ形状のウェッジをフレッシュな溝の状態で使うことができるので、それは大きく状況が変わったんだと思います。
この形状がどの時代の Tiger のウェッジの形状の特徴が色濃く出ているのかちょっと探ってみたいところですね。
Cleveland TA588 の Super Raw を使っている時期が長かったので、もしかしたその形状と比べたら酷似しているなんて言うことがあると面白いですね。
なんか TA588 に似ているな...なんて思ったんですけどね。
この前の Milled Grind 3 とか前のバージョンの Tiger Woods Grind と比較もしてみたいですね。
形状の画像がいくつか出ていましたのでご覧ください。

オフセットはほぼない感じですね多分 FP は4.5以上あると思われます

ソール面はフェース面側の入り口が削られています

ソールは平らな面がほぼなく丸みがあるので計測方法でバウンスの数値は変わりそう
ちなみにロフト/バウンスのバリエーションは56度/12度と60度/11度のみ。50度とか52度は無いので、それは普通の Milled Grind 4 を買ってくださいということなんでしょうね。
ちなみに56度は35.25インチ、60度は35インチでどちらも D5 とのことなので、35インチと34.75インチにしたら使えるバランスになるでしょうね。
今日の「Putting Labo. BLOG 」のお題は「ODYSSEY WHITE HOT BLACK をカスタム 3」をアップしています。WHITE HOT BLACK のカスタム最終回ですグリップを再利用して本当のオールブラックのパターができあがりました。是非ご覧ください!

【今日の小ネタ】
| Milled Grind 3 Tiger Woods Grind はまだ新品でも手に入りますね | 
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/18ef996c.7bf7f875.18ef996d.2315f34a/?me_id=1355640&item_id=10003415&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgolffujico%2Fcabinet%2F0012%2Fr_84261493_c1y.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)













