SCOTTSDALE

Archives

« 2020年07月 | Main | 2020年09月 »

2020年08月 Archives

0831

結局は身体の回転が重要

以前から調子が悪い時にまず疑ってみるところが色々あります。

shot-1.jpg

一つは左に振り抜くイメージなのですが、それをするためにやらなければならないことが回転です。

自分にとってこの身体の回転を鋭く速くすることが重要です。どんなイメージかというと...

続きを読む "結局は身体の回転が重要" »

0828

SIM Driver にだいぶ慣れてきました

最近のラウンドは一応 G410 LST も持って行っているのですが、不測の事態は起きずラウンドを通して SIM Driver を使っています。

mura-1.JPG

徐々に付き合っていける自信もついてきてよっぽどのことが無ければほぼ思った通りの球筋でボールを運べています。

とは言っても打ちたい球筋は強いフェードなので、失敗は左引っ掛けです。

続きを読む "SIM Driver にだいぶ慣れてきました" »

0827

BRIDGESTONE TOUR B XW-B

先日お客さんに珍しいウェッジを見せていただきました。

mugen-1.jpg

TourStage を使っていたころもありましたが、ここのところだいぶご無沙汰な BRIDGESTONE GOLF のウェッジです。

まずは色々聞かずに打たせてもらったのですが、これがまた良い感じ。そしてさらに驚く話が...。

続きを読む "BRIDGESTONE TOUR B XW-B" »

0826

G410 LST 9度 vs SIM 8度

2ラウンド SIM Driver を使って、G410 LST との違いがわかってきました。

sim-71.JPGsim-72.jpg

飛距離は今のところそれほど差が無い感じがしますが、これまででわかったところを書いておきます。

どんなところが良いところでどんなところが今一つなのか?

続きを読む "G410 LST 9度 vs SIM 8度" »

0825

ドライバーの曲がり幅が少ない

しばらく SIM Driver の 8度 をラウンドで使っていますが、「SPEED INJECTED TWIST FACE」の効果を感じています。

sim-61.jpg

TaylorMade の "TWIST FACE" や Callaway の "JAIL BREAK" などのテクノロジーはすごいですね。

もちろん曲げられるドライバーにはそれなりのメリットがありますが、私にとってはこのテクノロジーがかなり良い影響を与えてくれています。

続きを読む "ドライバーの曲がり幅が少ない" »

0824

SIM Driver のシャフトポジション決定

しばらく SIM Driver をラウンドで使ってみて、シャフトポジションも色々試せました。

sim-41.jpg

今回8度というロフトにして、このシャフトポジションはかなり重要な要素になります。

前には行かせたいしドロップはさせたくないし....。元々9度のヘッドで上がり過ぎを感じていたのですが、上がった方が飛ぶっていう話もあるし...。

続きを読む "SIM Driver のシャフトポジション決定" »

0821

on のシューズにもインソール

ここのところ普段履きは全て on のシューズになっています。

on-11.jpg

何しろ履きやすいし形も自分に徐々にあってきて馴染んでくれます。ワイズが狭いので26cmまでラインナップされているレディースを購入した時もありました。

今回のシューズはメンズで少し幅は広め。少し幅が広めなのでインソールを入れて履いてみたくなり、また Foot Pro Station さんに行ってきました。

続きを読む "on のシューズにもインソール" »

0820

TaylorMade SIM Driver 8.0度でラウンド

先日のラウンドで TaylorMade SIM Driver 8.0度を使ってきました。

sim-41.JPG

この日は最初から最後までこの日は使おうと思ってバッグには SIM Driver だけ。

最初はノーマル状態で使いシャフトポジションを色々試しながら今後の方針を決めてきました。

続きを読む "TaylorMade SIM Driver 8.0度でラウンド" »

0819

ドライバーの影響でアイアンが...

ここのところドライバーは好調、アイアン、パッティングが不調という状況が続いていました。

nasu-1.JPG

最近やっと復調の兆しが見えてきて、なんでこんなことになったのだろうか?を考えてみました。

パッティングストローク分析をしていても、ショットの影響がパッティングに出ている方を何人も見てきました。どうやら自分もそうだったみたいです。

続きを読む "ドライバーの影響でアイアンが..." »

0818

TaylorMade SIM Driver 8.0deg. w/TourAD XC-6x

シャフトを延長して SIM Driver 用に作り直した TourAD XC-6x ですがスペックが出ました。

sim-31.jpg

45インチの時にはバランスがD1.7だったので、0.25 インチでバランスアップを見込んでいました。

どんなスペックに仕上がったかというと...

続きを読む "TaylorMade SIM Driver 8.0deg. w/TourAD XC-6x" »

0817

TaylorMade SIM Driver 8.0度が届きました

数々のオンラインショップを調べて在庫を持っていた JYPER’S さんで TaylorMade SIM Driver を購入しました。

sim-21.jpg

楽天ポイントもあって結構気分的に安く買った感じです。で、届いたドライバーがどんなスペックだったかと言うと...

今回購入したのは US仕様 の TaylorMade SIM Driver。US仕様の SIM Driver には9度と10.5度の他に8.0度がラインナップされています。

続きを読む "TaylorMade SIM Driver 8.0度が届きました" »

0813

楽しい楽しい妄想の時間

先日から気になっている TaylorMade SIM Driver のことで今は頭がいっぱいです(笑)。

sim-11.jpg

昨日は早速カタログを入手して SIM Driver に搭載されているテクノロジーのお勉強。

そしてそれを理解した上でどう料理するかの妄想まで始めました。どんな妄想をしているかというと...。

続きを読む "楽しい楽しい妄想の時間" »

0812

TaylorMade SIM Driver をラウンドで

突然ですが先日のラウンドの時の同伴プレーヤーに TaylorMade SIM Driver(9度) を使っている人がいました。

sim-1.jpg

この日は1ラウンドだけだったのですが、後半のハーフの時に3回ほどドライバーをチェンジして打たせてもらいました。

使ったボールはいつもの Titeist PRO V1 でした。突然訪れたこの機会がちょっと思わぬ方向に発展しそうな気が...(笑)。

続きを読む "TaylorMade SIM Driver をラウンドで" »

0811

それにしても暑い...

暑い日が続きますね。連日の35度超えで体が溶けそうです...(笑)。

summer.PNG

そんな暑いゴルフはどうも日陰を探してしまいます。こんな暑い時期のゴルフでやってることをお話ししたいと思います。

どんなことをやっているかというと...。

続きを読む "それにしても暑い..." »

0807

やっぱりアッパーの素材は天然皮革

やはりゴルフシューズは天然の革のシューズが良いですね。

prosl-1.jpg

これまで FootJoy Classics や、FootJoy ICON、そして最近では FootJoy PRO/SL を履いてきました。

最近購入して履いていた New Balance のシューズはアッパーの素材が人工皮革なので、何度履いてもなんとなくなじんだ感じが出てきません。ということで...。

続きを読む "やっぱりアッパーの素材は天然皮革" »

0806

久しぶりのマレットパター

先日の研修会でのラウンドはエースをお休みしてマレットパターを使ってきました。

bri-1.jpg

今回使ったのは FOURTEEN BR-I。このパターずいぶん昔のパターですが、マレットパターでベンドシャフトが入っていますが、オフセットが1/2シャフトしかありません。

久しぶりに使ったマレットパターがどんな感じだったかというと...

続きを読む "久しぶりのマレットパター" »

0805

2019-2020 FINAL WINNER at 唐沢GC

すみません。今日はちょっと自慢話におつきあいください。

winkara.JPG

ホームコースの唐沢ゴルフ倶楽部に入会してもう5年程になりますが、入会してすぐに研修会に入れていただきました。

研修会は月に1回の開催。研修会だけは毎月出るようにしています。今回見ていただくのはその最高の結果です。

続きを読む "2019-2020 FINAL WINNER at 唐沢GC" »

0804

SLDR 430TP のウェイトを入手

バランスダウンしたい TaylorMade SLDR 430TP のウェイトを入手しました。

430w-1.jpg

今回は先日のレポートの通り14gのウェイトです。元々が20gとのことなので、これに交換すると6gのダウンでちょっと軽くなり過ぎ...。

でD2.5~D3位になるように色々やってみましたので書いておきます。

続きを読む "SLDR 430TP のウェイトを入手" »

0803

HYBRID(UT/19度)が上手くなった

ここのところのラウンドでウッド類がだいぶ打てるようになりました。

19u-1.jpg

先日は 3W が良い感じで打てるようになったという話をしましたが、今回は HYBRID が良い感じという話です。

ここ数ラウンドはフェアウェイがぬかっていて全くランが無い状態。ですのでセカンドで持つクラブは長いクラブばかりです。

続きを読む "HYBRID(UT/19度)が上手くなった" »