SCOTTSDALE

Archives

« 3W/2U を集中して練習@川間アルバトロス | Main | 効率よく練習するためにお勧め! »

0116

グリップを握る右手の強さ

先日の練習で気がついたことシリーズで、今日はショット時の右手のグリップの強さです。

prac-10.JPG

ヘッドスピードを上げるためにはゆるく握っていた方がヘッドが走る感じになりますが、パッティング同様しっかり握る方が自分の場合は結果が良くなるようです。

これは人によって変わる部分ですし、あくまでも私の場合の話として聞いてください。ですが、同じような結果になる人はいると思います。

いつも言っていますが、私のスイングは完全なオーバースイング。オーバースイングは直そうとしても直りませんし、オーバースイングにならないとリズムが取れないし飛びません。

オーバースイングの理由は肘が曲がるからで、手首が折れるのとはちょっと違います。ですが、飛ばしたいと思う時肘の曲がりに加えて手首も曲がってしまうことがあります。

そうなった時は振り遅れになったり、戻そうとして引っ掛けが出たり...。というわけでしっかり手首を固定できているときはそういうことが起きないんです。

ですが練習で続けて打っていると徐々にそこの動きが大きくなることが多く、最初は良い感じで打てていたのに体が動くようになるとミスが出始めるということもあります。

そこで、最初にもう少しグリッププレッシャーを強くしてみたらどうかを試してみたんです。

アプローチなどはがっちり握って打っていて、これは少し緩めた方がよかったのですが、ショットに関しては少し緩すぎる感じはありました。

しっかり握って良かったのは手首が折れることがほとんどなくなりました。ですが、握る力を入れると同時に上腕にも力が入ってしまうことがあります。

上腕に力を入れずにしっかりグリップできると結果が良いようです。右手首が手の甲側に曲がる背屈状態にしてその形が保てるグリッププレッシャーになるとインパクトが安定します。

この意識は普通に持っている人もいるとは思いますが、結構背屈状態をキープして動けている人はそれほどいないと思います。

速く振れば振るほど手首は遠心力に巻けて動いてしまいますので、振り過ぎは禁物というのはこういうことからも言えます。


今日の「Putting Labo. BLOG 」のお題は「パターが動きたい方向に動かす」をアップしています。パターの性質に合わせたストロークは自分でしようと思ってするものではないという話です。是非ご覧ください!


【今日の小ネタ】

そろそろ FootJoy のUS仕様の PRO/SL もくたびれてきたので、これかな~


コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)