ここのところ新製品の発売が続いていていますね。

自分自身それほど試打が大好きというわけではないのですが、試打するなら自分のシャフトでしないと意味がないと思っています。
今回こんな物を用意して試打をすることにしましたので、同じように考えている方の参考になれば...。
ずいぶん前にレポートしていたかと思いますが、あらためて紹介します。
それは All-Fit スリーブという商品で、スリーブは一種類でスリーブとヘッドの間にそれぞれのメーカーに合わせたリングを入れてフィットさせるというものです。
メーカーの純正スリーブのようにたくさんの組み合わせはできませんが、±1.5度の調整はできます。
試打するだけなのでこれで十分ですね。
今回試打用に用意していたシャフトのうちの1本をこの All-Fit スリーブにしてみました。
各メーカーのリングは4種類用意しました。TaylorMade、PING、Callaway、Titleist です。

これだけあれば十分ですね。この他に Cobra、MIZUNO、YONEX などがあります。Cobra はあってもいいかな...。
今回用意したシャフトで TaylorMade に入れるとグリップエンドで46インチを若干超えます(ルール違反...)。他のメーカーのヘッドも試してどのくらい長さの違いが出るかを確認します。
それをしたうえで45.5インチ前後にそれぞれのメーカーでなるようにできる長さが見つけられたらそれでいいですね。
All-Fit スリーブはソケットのいらないスリーブですが、なんだかソケットが無いのに違和感があって今回はソケットをつけちゃいました。

本当はこんな感じのスリーブなので本来はソケットはいりません。

まずはこのシャフトで TaylorMade から打ってみて、Callaway、PING も近いうちに打ってみれればと思っています。
今回 GOLFBOOMER さんから入手したのですが、興味がある方はご連絡ください。
今日の「Putting Labo. BLOG 」のお題は「少し違ったイメージでやってみる」をアップしています。限られた情報から自分なりの理解でやっているストローク、ちょっと違った考えを試してみる事も大事という話です。是非ご覧ください!

【今日の小ネタ】
| 今回使ったのはこれ | 
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/396d0504.ece86664.396d0505.381c31db/?me_id=1395131&item_id=10003883&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftmb-store%2Fcabinet%2Fimgm%2F200003%2F20000326-1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)













