PART XIV

ここではみなさんから寄せられた質問などに関してQ and A形式で掲載します。偏りがあるコメントしかできないかもしれません。ですが、いままでゴルフというものをしてきて、道具のこと、プレーのこと自分なりに考えがある程度まとまってきました。その経験を利用し、みなさんが遠回りせずにゴルフが上達するような手助けができればと考えています。私のような者の意見でも参考にしていただけるのであれば喜んでお答えします。

投稿の仕方は下記の通りでお願いいたします。基本的に受付順に掲載していきます。

宛先 toshi@anserfreak.ne.jp
Mailの題名 QA投稿
内容 本文中に公開可能な在住地とお名前(例えば"埼玉県在住のtoshi"のような感じで)を必ず書いてください


Sponsor Banner募集中

[シャフトやリシャフトに関して]
  DynaliteとDynalite Goldの違いについて
  タイトリスト・スピーダーについて
  1WとFWのシャフトについて
  975LFEのリシャフトについて
  FWのシャフト選び
  アイアンとドライバーのセッティングに関して
  スパインマッチングに関して
  DG Lite S300からDG S200に変更したのはなぜ?
  PRGR TRに合うシャフトについて

[パターに関して]
  K.W.MURRAYのパターについて
  PINGのB69について
  ショートパットを打ちやすいパターって?
  メーカーによって実際の長さが違う理由

[その他]
  『ガンブルー処理の際のマスキング』について
  アマチュア競技の参加資格について
  30〜70 Yardの距離感に関して
  ドライバーの弾道について

  このセッティングはどう?
  名古屋近辺の良いゴルフ工房は?
  ガンブルーの前処理は冷やす?それとも暖める?
  ウェッジのライ角について
  スリーブソケットの取り方
  クラブレングスを計測に関して
  YAMATO GOLFって?

[アイアンに関して]
  ノーメッキクラブのラウンド後の手入れに関して
  ノーメッキウェッジの手入れについて
  4 Ironがまともに打てない・その他
  引っ掛けが多いのはライ角のせい?
  MB5002の手入れに関して
  ステンレスアイアンの調整に関して

Back Numberもご覧ください 
PART I  PART II PART III PART IV PART V PART VI PART VII PART VIII PART IX PART X PART X
I PART XII PART XIII


茨城在住の"バンカー苦手"さん

Question 420 ウェッジのライ角について
ゴルフ歴12年、地元のクラブのメンバーです。月例は欠かさず出てます。アベレージスコアは80前半から90位です。
当方、練習場と工房に恵まれていることから芝の上からのアプローチやバンカーの練習は豊富ですし、調整なども自由にできます。ボーケイのウェッジを購入していらいバンカーからのホームランに悩んでいます。
56度のバンス14度を購入し、アプローチで少し引っかけ気味だったのでライカクを1度フラットにしました。その当たりから時々バンカーでホームランするようになり、バンスが有りすぎるかなと思い少し削りました。でも症状は治らず、穴を空けたりシャフトの長さをかえたりバランスを取り直しても治りません。
今はライカク62度、ロフト58度、バンスは測定できないけど少な目、シャフトはNS95、バランスはD1。症状は回復せずです。他にもいくつかウェッジを所有しているので問題はないのですが、なぜか納得出来ないのです。
US製のウェッジはライカクがアップライトですよね(64度位)、それに比べて日本製は62度位なので、自分も身長を考えて少しフラットにしたのですがこのような現象が出ました。実際に日本で売っている単品のウェッジのヘッドを見るとUSタイプはなぜかアップライトになっています。なぜ、USタイプはアップライトなのでしょうか?
現在このウェッジでアプローチ及びロブショットは問題有りません。調子の良いウェッジもライカク62度です。

TOSHI's Comment
練習場と工房が充実しているのはすばらしい環境ですね。うらやましい限りです。
まずお話の経緯を見てみると、56度のロフトの物を58度に寝かしたと言うことですよね。まずはこの調整でバンスはかなり増えています。バンスを少し削ったとのことですが、かなり削っても良いのではないでしょうか?もともと14度のバンスはある方ですので、バンスが必要以上に効いてはねてしまってホームランというのが一番考えやすいシナリオですね。ライ角はおっしゃるように日本仕様は海外仕様と比べてフラットになっています。アプローチでも引っかけることがあったとのことですので、62度に調整したのは正解だと思います。バンスをもう少し削ってみてはいかがでしょうか?特に自分でソールしてみたときに気になる部分を重点的に.....。多分ヒール側から真ん中にかけてバンスの後方を思い切って削るのが良いのではないかと思います。
US製がアップライトなのはもちろん数値的にもアップライトなのですが、日本仕様より長めと言うこともあるでしょうね。長くてアップライトならかなりアップライトになりますので。
私はP、PS、Sは全て35 Inchにしていますが、先日34.5 InchのSを使ったら操作性がかなり良く感じたので、今度は34.5〜34.75 Inch位にしてみようと思っています。


板橋のみっちゃんさん

Question 419 スリーブソケットの取り方
スコアのほうはともかく、最近クラブいじりにこってしまいついに自分でリシャフトするようになりました。
そこで質問なのですがスリーブソケットの使ってあるシャフトの抜き方がわかりません。クラブのネックとソケットの間をカッターかなにかで慎重にスリーブソケットのみをカットすればいいのでしょうが、シャフトにまで傷をつけそうで躊躇しています。
確実でやさしい方法があったら是非教えてください。よろしくお願いいたします。

TOSHI's Comment
これは難しいですよね。私もご多分に漏れず何度かヘッドに傷を付けています。おっしゃるようにシャフトに対して直角にカッターの刃を入れるわけにはいきませんので、シャフトに沿って刃を入れていくしか方法がありません。
私の場合セルの素材にもよるのですが、ヒートガンでセルが燃えない程度にセルを暖めてやわらかくなった状態でカッターの刃を入れています。この方法ですと簡単にセルが切れますし、大きな力を入れなくてもカットすることができます。何度か暖めすぎてセルを燃やしてしまったこともありますが、何度かやるうちにこれ以上やると燃えるなという感覚がわかってくると思います。


埼玉県在住のhiroさん

Question 418 クラブレングスを計測に関して

ヘッド側(ウッド、アイアン共)はどこを基準に測ればよいのでしょう?

TOSHI's Comment
各社計り方が違いますよね。困ったものです。ですので、私は自分の基準を持って長さを語っています。ですので、どのメーカーはどんな計り方をしているかをメーカーが出しているカタログなどで確認する必要があります。
私の場合、BRIDGESTONEと同じ計り方で、シャフトの中心とソールの交点とグリップエンドまでの長さを長さとしています。ただし組立などをする場合は、グリップエンドまでの長さで言ったり、シャフトエンド(シャフトカット前)で言ったりしていますので、その場合はその前置きをつけて説明しています。
計り方としては、グリップを床につけて、シャフトの中心にスケールをあわせ、ソールとの交点を読んでいます。自分なりの計り方の基準を作ることをおすすめします。


香港駐在のKASARINさん

Question 417 YAMATO GOLFって?
先日、香港のあるゴルフショップで ゴルフクラブのフルセットを無名とは知りつつ感触がとてもよかったのでつい衝動買いしてしまいました。すぐさま近くの練習場で筆おろしもし、感じはいいです。
・メーカーは‘YAMATO GOLF‘でMODELは V2002でバッグ付き、 アイアンはCWSで DESIGNED BY JAPAN です。クラブに精通してないたため、アパートに戻り早々インターネットでメーカー調べしたんですが、こんなメーカどこにも見当たらず、少々、不安になっております。もしお分かりでしたら、どんなクラブか教えて頂けますか。(ちなみに値段は安くは無かったです)

TOSHI's Comment
まったく聞いたことがない会社名ですが、どうやら日本のメーカーではないようですね。多分下記サイトがYAMATO GOLFのサイトだと思います。

http://www.yamato.no/

 ここにゴルフセットが出ていますのできっとこのことだと思います。

会社はノルウェーのオスロにありますね。ホームページは全てドイツ語でした。


茨城県在住のhideさん

Question 416 PRGR TRに合うシャフトについて
TRにかなりマッチするシャフトがあります。エティモ・プロの Active Damper PRO-SP です。私はHS49ですがシャフトはフレックスRで44.5インチ。シャフト重量65g。トルク3.9°。振動数273cpm。このシャフトはRでもかなりしっかりしています。前に前に飛んでいくという感じです。
標準についているM−43とかM−46では球がふけ上がってしまいました。知り合いのショップに頼んで、いろいろシャフト交換して試してもらいましたが、やはりこれが一番でした。前のTR(10度)でもこのシャフトを使っていました。今のDUO(9度)にもピッタリきます。機会があったら試してみてください。

ちなみに今の私のスペックは
●1W ・ TR−DUO 9度 シャフト エティモプロ R 44.5インチ
●3W、5W ・ キャロウェイ スティールヘッド復刻版 シャフト M10
●3I〜P ・ NIKE プロコンポ シャフト、スピードステップ
●53度、60度 ・ KNSオリジナル(茨城にあるショップのオリジナル。かな
りいい顔してます。)
●グリップは全てツアーベルベットラバーのバックラインなし、マーク逆挿し
●パター ・ Sキャメロン FUTURA 赤い2本ライン入り CT刻印

TOSHI's Comment
かなり道具には凝っていらっしゃるようで、興味深いセッティングですね。Active Damperは友人が使っていますが、少し癖のあるシャフトだった記憶があります。どちらかというと粘る感じで、シャフトがしなってそのしなりが戻って来るようなたぐいの物ではなくSPEEDER 757とは違うのですが、少ししなり戻りの遅い感じがするシャフトに感じました。TRはかなり硬い感じがするヘッドですので、きっとその球離れが速い感じがするヘッドとぴったりマッチしたんでしょうね。
ちなみに私の友人はKAMUIの320に入れていますが、今まで味わったことがない感じと言っていました。たしかに振動数的には硬めですが、今回のTRのようなヘッドには合うかもしれませんね。


E.K.さん

Question 415 DG Lite S300からDG S200に変更したのはなぜ?
TOSHIさんのGolf Gear Report 24th December 2002によりますとCB1005にDG LiteのS300を通常より若干硬めに入れられたとあります。一方Toshi‘s Setting 17th March 2003にはCB1005の3I〜5IのシャフトDG−S200となっております。現在はS−200装着のものを使用されておられかと存じますが、もし同シャフトに変えられたのであれば、その理由等についてお教え頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

TOSHI's Comment
ご覧いただいたとおり以前はDG LITEを入れていましたが、現在はその時に加えて5 IronもCB1005にしてシャフトはDG S200にしています。 最初はロングアイアンの厳しさを少しでも楽にしたかったこともあってその選択をしたのですが、CB1005がボールが上がりやすく、非常に打ちやすいことと、DG LITEのS300を番手をずらして入れても振動数等はS200とはまったく違い、まだこのシャフトを使う年齢ではないなと考えました。
あとはDG Liteはバットの径が太いため、DGと同じ感覚で握れなかったのでどうもしっくり来なかったという感じでしょうか。Dynalite Goldも良いかなとは思いますが、10g程度の軽量化でどの程度の効果があるか少し疑問がありますので結局は統一したDG S200にしました。ウッドはそれぞれ役割がありますのでシャフトは違っても良いと思いますが、やはり3 Iron〜PWまでは同じシャフトにしていた方が良さそうです。以上のような理由で変更しました。


匿名希望さん

Question 414 名古屋近辺の良いゴルフ工房は?
ごぞんじでしたら教えて欲しいのですが、こちら愛知県名古屋市または近辺で良いゴルフ工房(今回アイアンのリシャフト/ライ・ロフト角の確認、調整)をごぞんじでしたらぜひ教えてください。宜しくお願いします。

TOSHI's Comment
申し訳ありません。残念ながら名古屋近辺の工房はわかりません。どなたかご存じの方がいましたら教えてください。


横浜のパパさん

Question 413 ガンブルーの前処理は冷やす?それとも暖める?
先日読者からの情報にガンブルー処理がでていましたが、(確か大信プロダクトさんからの情報)塗布前にドライヤーで温めるとなっていました。これまでToshiさんのレポートでは氷水で冷やすとなっていて、私もその方法でやってきましたが、どうしても仕上がり
がチャコールグレーにしかならず(何回繰り返しても)、市販品のような濃さが実現できませんでした。そこで、この温める方法を試してみたのですが、塗るはしから黄土色のアクのようなものが浮いてきて、液も妙にドロッとして塗りにくくなり、酷いムラになってしまいました。
この2つの方法について、より詳しい手順(たとえば温めるとしたらどのくらいの熱さまでなのか)と、その効果の比較などについて教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

TOSHI's Comment
色々なやり方があるようですが、私のレポートで使っている方法は、Birchwood & Caseyのガンブルー液の横に書いてあるやり方なので、これが正しいと思うのですが、色々な方から話しを聞くと暖めると良いという話も聞きます。ですがおっしゃるとおり私も暖めてやってみましたが、アクのような物がでたり均一に定着しなかったりうまくいきませんでした。冷やす場合には定着した物をスチールウールで軽くこすることによって熱くなってしまった部分を薄くしたりすることができるのですが、暖めてスチールウールでこすると、定着がうまくいかないようでそっくり剥げてしまうような状態になります。ですので、私としては冷やしてやるのが正しいのではないかと思います。ただしいろいろなメーカーがあるので、今回の方法はBirchwood & CaseyのSUPER BLUEの場合の方法です。


匿名希望さん

Question 412 ステンレスアイアンの調整に関して
テーラーメイド320アイアンを1.5度アップライトにしたいんですが無理でしょうか?

TOSHI's Comment
320 Ironはステンレス製ですが、曲げることは可能です。ただ熟練のクラフトマンがいるところに頼んだ方がいいと思います。


東京都在住のsupercarさん

Question 411 スパインマッチングに関して

最近、スパインマッチング(スパインアライメント)に非常に興味を持っています。これまではリシャフトの際、何も考えずにロゴマークを下に向けて組んでもらっていたのですが、スパインに関しての話を聞くと、なるほどとうなずけることもあり、興味津々です。toshiさんは、スパインマッチングに関してどのようにお考えですか。参考にさせていただきたいので、是非教えてください。宜しくお願い致します。


TOSHI's Comment
私もアイアンに関してはBally Bunion Golfのminibonさんにお願いしてスパインマッチングをしてもらって組みたててもらっています。
ウッドに関してはやりたいとは思っているのですがメーカー側でつけた印を信じて装着してます。minibonさんにはウッドもスパインマッチングした方がいいとよく言われていますが、近いうちにやってみようと思っています。
アイアンのシャフトなどは、スパインアングルを合わせた物は非常に振りやすくなりフレックスも1フレックスやわらかく感じるほどです。是非やってみることをおすすめします。


Arimeさん(35歳、ゴルフ歴5年、HC11、166cm、65kg)

Question 410 MB5002の手入れに関して
私も三浦のMB5002を使用していて約1年になりますが、フェースの溝に少しずつ錆が出てきました。Toshiさんのはどうですか?ちなみに3−4ラウンドすると一度は洗ってベビーオイルを塗っています。どこか扱いが悪いところがあるのですか?またはこんなもんですか?良い対処法を教えてください。

TOSHI's Comment
同じMB5002ユーザですね。よろしくお願い致します(笑)。私はまだ1年にはなりませんが錆は出てきていませんね。なにしろクラブの手入れが趣味ですので.....(爆)。
3〜4ラウンドでベビーオイルを塗るとのことですが、私は雨のあとなどは必ず、晴れている日でもスコアラインに芝などが入っていないかなどラウンド後毎回見て手入れしています。
本来おっしゃる程度の手入れの頻度で問題ないと思いますが、最近は除草剤など鉄によくない物が付着していることがありますので、雨にあとだけではなく毎回掃除してみてください。


石川県在住のSABUさん

Question 409 アイアンとドライバーのセッティングに関して
タイトリストフリークの私の現在のセッティングはアイアン:3〜Pが690CB( S200)、W: ボーケイ52°・ 56°(S200)FW:975F14.5°(ウルトラライトS)で、ドラバーのみ芯を食った時の飛距離に魅了されて、ERCU9°(50SERIES  ULTRALIGHT S グリップ交換と鉛の微調整をして総重量 307g・ D1.7)を使用しています。
ところが、ドライバーの打球にバラツキがあるのとクラブのセッティングでいくとドライバーの総重量は320g・D2ぐらいの方が良いのかなと思っています。それで、もう少しドライバーの総重量を重くしてみようと思い、考えているのはフジクラスピーダーツアースペック660Sか 661Sにしてみようと思っているのですが(757はちょっとハードなので)、いかがでしょうか?ちなみに、私のヘッドスピードは50m/sぐらいです。
タイトリストフリークの私にとってはセッティングの流れもあり本来ならL-FEの方が良いのかもしれませんが(又は983の発売を待つというのもありかな?)、とりあえず ERCUの飛距離は捨て難いので、シャフトを変えてみよう思いました。どうでしょうか?

TOSHI's Comment
ドライバー以外はタイトリストでかっこいいですね。私もタイトリストは大好きです。今回ご質問のドライバーの重量に関してですが、そんなに他のクラブとのつながりは考えなくてもいいのではないでしょうか?ドライバーは飛ばすクラブでありやはりシャープに振れるスペックであることが重要だと思います。ですので、もし今の重量以上になったときにどうなるかを確認した上で、どのくらいの重量や、バランスが合っているかを考えればいいと思います。
660Sと661Sは少し違うシャフトですね。660Sは661Sよりかなり硬く感じますので注意してください。現在のスペックを考えると、661Sの方がおすすめです。
ですがヘッドスピードが50m/sあることと、FWのシャフトを考えると軽めの若干硬めが良さそうですので、今回いただいた情報では661Sがおすすめです。
983はいいですよ。やはりタイトリストフリークであれば983Kあたりが合うかもしれませんね。



新潟県在住 hikoさん

Question 408 引っ掛けが多いのはライ角のせい?
念願のTitleist T Forgedを手に入れました。早速打ってみましたが以前のBLUEさんのREPORTの通り1クラブくらい飛距離が落ち、やはりロフトが寝ていると実感しま した。質問なのですがこのクラブ、ライ角もタイガーのクラブスペック通りなのでしょうか。確か5番が63°、PWは多くのSWよりも多い65°だったと思います。左への 引っ掛けが多いのは、このライ角のせいなのでしょうか?もったいないけれども調整をしようか迷っています。

TOSHI's Comment
Titleist T FORGEDいいですね。私も密かに欲しいと思っているクラブです。おっしゃるようにロフトがねているのは事実のようです。hikoさんの身長や腕の長さによって色々影響はあると思いますので、何とも言えませんが、一般的に海外のスペックは長めで長いものを低い位置で構えるのでアップライトになりがちです。
引っ掛けの原因はライ角というのはかなりの確率でそうだと思います。せっかく手に入れたすばらしいアイアンですので、もったいないなどと言わず信頼出来るクラフトマンに依頼して調整してもらいましょう。引っ掛けが怖いと思いながら使っているとスイングもおかしくなりますし、他のクラブにも影響が及んでしまいますので注意してください。


大阪府在住のJETさん

Question 407 FWのシャフト選び
漠然とした質問で恐縮なんですが現在使用しているドライバーに合う3W,5Wのシャフトをtoshiさんの好みで結構ですので教えて下さい。
現在使用しているドライバースペック:BS V36 シャフト スピーダー661 Sです。よろしくお願いします。

TOSHI's Comment
FWのシャフトを選ぶ場合、やはりキックポイントなどの感じを考えるとやはりドライバーと同じものが良いと思うのですが、FWの役割を考えると、飛ばしたいという部分もありますし5Wになればしっかり狙ったところに運びたいということになると思います。
ですので3Wは少し重めのバランスになるようなドライバーより重めのシャフトで、5Wはアイアンのシャフトに近いもので、もしアイアンがスチールなら5Wは軽量スチールでも良いかもしれませんね。5Wも飛ばすという目的で使うのであれば、3Wと同じシャフトでもいいとおもいます。
具体的なシャフトは661が合っているようであれば、661でバランス重視で組むのが良いかもしれませんね。


香川県在住のhiroさん

Question 406 このセッティングはどう?
ご質問させて頂きます。当方のスペック(1W・3W・UT・アイアン)のバランス(ライ角・トルク配分・重心距離、深度・フェイス角・相性etc)は適正な選択でしょうか?アドバイス願います。
1W:テーラーメイドR540(10.5度・TM−500のS)
3W:テーラーメイド200スチール(15度・TM−200のS)
UT:テーラーメイドレスキューMID(19度・NS950GHのS)
アイアン:タイトリスト591(3I〜AW・DG−S200)
SW:ミズノT−ZOID(56度・DG−S200のアップライトモデル)
当方身長167cm体重67kgです。1Wの飛距離は約250〜260です、宜しくお願い致します。

TOSHI's Comment
難しい質問ですね。今もしこのセッティングで右に行ってしまっているとか、左に行ってしまっていると言うことがなければ問題はないと思います。
身長・体重は私とほとんど一緒ですので、私が使うとしたらと言うことで考えてみても良い感じのセッティングだと思います。TM-200は打ったことがないので何とも言えませんが、ドライバーが同じメーカーですので、シャフトの相性的にも問題ないと思います。
アイアンのWedgeもシャフトは統一されていますし、問題ないと思います。セッティングで考えなくてはならないのは、自分にオーバースペックになっていないかと言うことだとおもいます。あまり人のことを言えないかもしれませんが、硬すぎるシャフトは特に余分な力を入れさせますし、普段Sを使っている人が他の人のRシャフトを借りて打つと妙に打ちやすかったりすることがあると思います。やわらかいシャフトをタイミング良く振った方が飛距離も出るし、正確性もアップすると言うことを覚えていた方が良いと思います(自分への戒めを含めて.....)。
セッティングを考える上で問題があったときには色々なデータを参考にするべきだと思いますが、問題がない場合はあまりデータにとらわれずに考えることも必要だと思います。


京都府在住のS.N.さん

Question 405 メーカーによって実際の長さが違う理由
早速ですが、現在PINGのANSER2(ステンレス)の34INCHを使っているのですが、オデッセイ等の34INCHとは長さが1センチ以上違っている(長い)ことが気になっています。
実は、オデッセイの34インチの方が、なんとなく構えた時にしっくりくるのですが、ヘッドはANSER2が好みなのです。
シャフトをカットすることも考えていますが、もともとPINGはグリップを少し余らせて持つことを想定して設計されているのかな。。。とも思え悩んでいます。 同じINCH表示なのに、メーカーによって実際の長さが違う理由をご存知でしたら、ご教授下さい。

TOSHI's Comment
パターに限らずメーカー毎に長さのはかり方が違っていて困りますよね。おっしゃるようにPINGは他のメーカーより長めになります。PINGがグリップをあまらせて持つことを想定していると言うことはないとおもいます。
グリップエンドからシャフト延長上とソールの交点までを計るもの。ソールの角度に合わせてトウ側が上に来るように置き、グリップがヒールがあたっている面と接した部分を計る場合。グリップを入れる前のシャフトエンドで計るもの。などがあります。これによって長さの違いが出てきます。


福岡在住のARIISAさん

Question 404 975LFEのリシャフトについて
ヘッド:USモデルロフト8.5、シャフト:EI70(X)43.75インチ、グリップ:ゴルフプライドツアーベルベットコード、重量:350g、バランス:D2.5、のドライバーを購入したのですが、打感がよろしくありません。

ちなみにエースドライバーはヘッド:975D ロフト6.5アンダーバー。シャフト:ダイナミックゴールドX-100 43.75インチ、グリップ:ゴルフプライドツアーベルベットコードバックラインなし、重量:378g、バランス:D3

975LFEは975Dに比べて、インパクト時のしっかり感というか、かっちり感が無いように思います。インターネットなどでは、打感については975Dが一番よいようなのですが、975LFEの構えやすさもすてがたいのでなんとかしたいと思っています。
そこで、975LFEにダイナミックゴールドX-100をさしてみようと思うのですが、43.75インチでどのくらいのバランスがでるのでしょうか?EI70はバランスが出やすいとのことなので、-100にしてもD4くらいで収まるのではと思っているのですが。また、リシャフトして打感の改善は望めるものなのでしょうか?

最近は、まわりのライバルが高反発、デカヘッドにものを言わせてがんがん飛ばしてくるので、もうちょっと飛距離もほしいんですよね。

TOSHI's Comment
EI-70とX-100のシャフトの重量差を考えると、バランスはかなり重く出てしまうでしょうね。カーボン用のヘッドと思われ、43.75で重いツアーベルベットついているにもかかわらずD2.5がでていると言うことはヘッドはかなり重い物だと思います。重いシャフトに重いヘッドの組み合わせになるわけですから、総重量も重い、バランスも重いクラブになってしまうと思います。
確かにEI-70はシャフトバランスが重いのでバランスは出やすくなっているとおもいます。その辺を考慮するとおっしゃるとおりD4位にはなってくれるのではないでしょうか。しかしハードなスペックのクラブを使ってらっしゃいますね。少し軽めのスチールにしてみても良いのではないでしょうか?


福岡県在住の石原さん

Question 403 ショートパットを打ちやすいパターって?

だんだん暖かくなるにつれてグリーンが高麗になっていきます。私は高麗グリーンのショートパット(1mくらい)が大の苦手です。けっしてパターが極端にヘタというわけではありませんが、ひっかけも押し出しもでてしまいます。これをはずすと以降のパットやショットに多大な影響を及ぼします。
そこで質問ですが、ショートパットを打ちやすいパターってどういうものでしょうか。もちろん個人差はあるのでしょうが一般的にはどうなのでしょうか。ちなみにパターはピンのアンサー3です。

TOSHI's Comment
難しい質問ですね。やはり最近ショートパットが入ると言うことで話題のODYSSEYの2 BALLパターや、Scotty CameronのFUTURAなどの打ちたい方向から見て後方にヘッドが長い形状を持っていたり、真っ直ぐひきやすい工夫がされているものがショートパットが入りやすいパターと言えると思います。
あとはどの辺でボールを打っているかにもよると思いますが、ショートパットでは最初から縦回転がかかるような打ち方をすると意外とはいる確率は高くなると思います。


山口のkenさん

Question 402 30〜70 Yardの距離感に関して
早速ですが、現在中間距離の70Y〜30Yの距離感に悩んでいます。PSとSWを使用する距離ですが、アイアンを交換するたびにPSとSWも変わってしまい、最近では「何で合わないのだろう〜」状態です。

そこで以前購入し使っていないタイトリストボーケイウエッジを引っ張り出し今後アイアンを交換してもウェッジだけは使い続けようかなと思いました。しかし、今のアイアンに比べ重量が有り重く感じます。現在NSPRO950シャフトのアイアンを使っていますので、ボーケイもDGからNSPRO950にリシャフトしようかな?と思います。
このリシャフトでボーケイは軽くなりますか?バランスはどうでしょう?toshiさんの豊富な経験談を教えてください。

TOSHI's Comment
PSとSはアイアンセットが変わっても変えない人が最近は多いかもしれませんね。私もその一人です。3〜PWのセットで売っているアイアンが最近は多いのと、PSとSWはいらないとか、3 Ironはいらないなどの選択が可能です。
3〜PまでがグースのアイアンなのにいきなりPSとSWが出っ歯だったり、その反対だったりすると違和感があるかもしれませんが、私はWedgeはアイアンセットとは別物だと思っていますので、使い慣れた物を使い続けるのが良いと思います。
ですので今回おっしゃっているVOKEYを使い続けるのは良いと思います。DGをNS950GHに変更すればバランスは若干軽くなると思います。総重量は25g位は軽くなるでしょうね。


東京在住のKAZさん

Question 401 ドライバーの弾道について
ニューゼクシオ(ノーマルヘッド)のロフト10度・シャフトはスピーダー661ツアースペックのSを使用していますが弾道に勢いが無いんです(途中で失速する感じ)・・・。それまではR510(ロフト/9.5:シャフト/ツアーS)を使用していたのですが此方の方が強い弾道で飛距離も出ていました。(今より15ヤードぐらい飛んでました。)
シャフトの特性は判りませんが、重量・トルク等の違いてしょうか又はヘッドの違いで軽い弾道に感じるのでしょうか?強い弾道にするチューンってあるのでしょうか?教えて頂ければと思います。

TOSHI's Comment
総重量、トルクなどで弾道に影響があることがあると思いますが、今回の場合ヘッドがシャフトに負けているのかもしれませんね。三菱のシャフトは少しシャフト自体が弾いてくれる感じがありますが、661はしっかり振ってしならせないと力強い弾道は出ません。力強い弾道にするにはまずスライス回転にならないようにしっかりボールをとらえるのと、ある程度の重量が必要だと思います。少なくても315g以上くらいが良いと思います。

もし重量的に320g以上でも大丈夫なようであれば、少しシャフトのフレックスを柔らかめにしてゆったり重いクラブを振ると重くて力強い球がですようになると思います。


立川市在住のマッシーさん

Question 400 アマチュア競技の参加資格について
toshiさんは、今年関東アマの予選に出場するとのこと。私も今年は競技のゴルフに出場をしたいと思っており、パブ選へは、過去何度か出ましたが今回は社会人アマの予選会へ出てみようかと思っているんですが、参加するための手続きはどうすればよいか分からりません、当方は宿無しゴルファーでHDCPもありません、何か情報がありましたら教えて下さいおねがいします。

TOSHI's Comment
オフィシャルHDCPは現状ではホームコースを持つか、JGAの個人会員になりスコアをJGAに送りHDCPを出してもらうという方法があります。ただし競技によってはコースからの推薦や、コースから一括で申し込むという形態の競技がありますので、その場合何らかの方法で推薦を受けるなどの手続きが必要になります。

http://www.jga.or.jp/junior/member_s.html

JGAの個人会員に関しては上記のURLに詳しく出ています。


T.Y.さん

Question 399 1WとFWのシャフトについて
1Wは、X−ドライブの300に、IZ−70のSで作ろうと思ってます。3wと5wをスピーダーの757のSにしようとおもってるのですが、ドライバーとFWは、この組み合わせで、大丈夫でしょうか。FWは、FシリーズのSTです。また、この組み合わせの場合、どのような、バランスがいいのですか?ドライバーは、44,5か44,25インチで考えてます。どうか、いいアドバイスを、お願いします。私は、ヘッドスピードが、49前後です。

TOSHI's Comment
ヘッドスピード49はかなりハードヒッターですね。私も以前はドライバーとフェアウェーウッドのシャフトは統一していないといやだったのですが、最近はドライバーは飛ばすクラブという意識を持つようになってシャフトにはこだわらなくなりました。
シャフトには合う合わないがもちろんありますので、これで大丈夫ですという保証はできませんが、みなさんやはりこれを変えるのが怖いからドライバーと同じシャフトを選んだり、メーカーが入れたシャフトをそのままつかっているのだと思います。もしT.Y.さんが今までFWはSPEEDERを使っていたとするならば、今回のセッティングで大丈夫だと思いますが、いままでIZ70のようなGRAPHITE DESIGN系のシャフトを使っていたのに今回SPEEDERを初めて使うのであれば、間違いなく広いフルショットができるところで試打してから購入することをお勧めします。私もF-STをオリジナル状態で打ってみましたが少し頼りない感じがしますよね。かといってカスタムオーダーできるシャフトはSPEEDER系になってしまうのでそういう選択になってしまったのだと思います。オリジナルを安く買ってリシャフトすると言うこともできますので、無理をして合うか合わないかわからないシャフトを付けるのはかなりギャンブルだと思います。慎重に選んで下さい。


小倉在住の34才、ダイさん

Question 398 4 Ironがまともに打てない・その他
現在のセッティングは
1W YONEXのCYBERSTAR3000の325cc10°にFujikuraVISTAPRO80のSをスルーボアに鉛を貼って330g、バランスD4
3W FOURTEENのTour Volonte 3W 15度 Xフレックスでバットを1/4incチップカットして〜レングス:42.25inc、バランス:D1.5、クラブ総重量:343g)
5W キャロウェイ・スチールヘッドV ユニフレックススチール(SR相当)41.5インチ ロフト19度 バランスD2 重量380g
4I〜PWがYONEXのCYBERSTAR2000PROのライフル6.0にすべて鉛を5gほど貼ってバランスD3ほど
AWがタイトリストのボーケイ250.08のノーメッキ
SWがコブラのトラスティラスティの55°のノーメッキ
LWがクリーブランドのTA900ガンメタの60°のロウバウンス
PTがネバーコンプロマイズのZ1betaを32インチにカットして、丸山使用トリコロールカラーのWINNグリップを付けて鉛を36g貼ってバランスD2に

持ち球はスライス系 H/Sは53〜55m/s HCは20位 ベストスコアは76(40・36) 歴は5年 ラウンド数は32回です。
悩みとしては、
@ 5Iで 190〜195Yなんですが、4Iがまともに打てません。ロイコレのTRCの22°のNSPRO950GHのXの購入を考えていますが、いかがでしょうか?いろいろ試打しましたが、23度ではどのFWやUTも吹きあがるようで・・・
A アイアンがなんとなく軽く、しかも弾道も高過ぎのようで、リシャフトを考えています。ヘッド自体は非常に気に入っています。
ライフルプロジェクトX か DGS400・X100 辺りですか??
B 1W自体もここ1年の間に 低反発に変えたいのですか  候補の数自体少ないので 決めかねています。
ただ、現在の1Wの打感 飛距離 顔 等 かなり気に入っておりますので、似た感じの物にはしたいと思っております。

TOSHI's Comment
詳細なセッティングの情報ありがとうございます。全体的に重めのセッティングなんですね。それにヘッドスピードが53〜55はかなり速いですね。プロ並みです。
@5 Ironで190〜195 Yardということは、4 Ironでは200 Yard以上の飛距離が欲しいですよね。私が7W(20度)の飛距離で200 Yard前後ですのでダイさんの飛距離からするとロフト的に22度は良いと思います。ですが問題はロフトは良くてもシャフトが長いのでアイアン以上に飛ぶことがあることが考えられますのでその辺は考慮しなければなりませんね。ロフトのあるFWは確かに吹け上がりがありますよね。吹け上がる球は風にも弱いですし、どこに行くか落ちるまで不安ですからやはり4 Ironを打てるようにした方がいいのではないでしょうか?4 Ironのシャフトだけ少し楽な物に変えるという手もあると思います。ですが5 Ironで190〜195 Yard打てて4 Ironが打てないと言うのは何か他に原因がありそうですね。最初は少し短めに持って練習しミートできることだけを考え、徐々に長くしていくと言う練習方法で4 Ironを克服していって下さい。
AプロジェクトXはライフルと重量があまり変わりませんが、S400は結構重くなりますね。X100は少し重くなる程度だと思います。ヘッドスピードや、飛距離、そして鉛をヘッドに貼っていることなど考慮すると重いシャフトでも多分大丈夫だと思いますので、ヘッドスピードから考えるとX100、フレックスで考えるとS400の選択も良さそうですね。フレックスを硬くすることでボールの高さも変わってくると思いますが、4 Ironだけさらに打つのが難しくなってしまうかもしれません。少し重さがあるTOUR RIFLE 6.5あたりも候補に入れても良いのではないでしょうか?
BCyberStarは何度か打ったことがありますが、独特の良い感触ですよね。ただその感じている感触が私のヘッドスピードで打ったときの感触と異なっているかもしれないので何とも言えませんが、私の経験の中で似ていると感じるのはヘッドスピードが速ければR510(遅ければ硬いかもしれません)ですが高反発ですね。アメリカ物のR510でスコアラインが入った物がありますのでこれは良いかもしれません。でもこう考えてみると低反発のヘッドは無いですね。TourStageのX-DRIVE 300 Pro Spec等も感触は良かったですが、300ccオーバーのヘッドを一度使ってしまうと小さく見えますね。すみません、低反発という限定が入るとほとんど候補が思い浮かびません.....。


静岡在住のEUROさん

Question 397 K.W.MURRAYのパターについて
10年以上前に、K.W.MURRAYのパターを購入しました。当時クラブのことがよく分からなかったので、単に名の知れたSCOTTSDALEのパターが欲しいということで、これを購入しました。そこで質問なのですが、ピンのパターとどういう違いや差があるか分かりません。また、実践向きか、飾り物かもわかりません。もし、何かご存じでしたら何かお教え願えないでしょうか?
@ピン・スコッツデール・アンサーとの違い
Aどういうグリーンタイプ向きなのか?
B実践向き、飾り物向き?
C今後も持ち続ける価値があるのか?※現在は、スコッティキャメロンを使用していますので・・・・
Dその他、何かご存じの事があれば、コメントをお願いします。
因みに、クラブの特徴を記します。
K.W.MURRAY TOUR CHOICE SCOTTSDALE タイプ長さ34インチ シャフトはノーステップ、フェースには、「Beverly Hills C.C」と「マーク」の刻印があります。グリップは、革製です。

TOSHI's Comment
K.W.MURRAYのパターは実物を見たことがないので何とも言えませんが、わかっていることだけ書かせて頂きます。MURRAY氏は自信がトップアマで、18のクラブチャンピオンに輝いたほどのプレーヤーでした。クラブ収集をしながら70年代の始めにパター作りを初めて色々なモデルを発表しました。1940年生まれとのことです。

  こんな感じのパターも作っています

今回実際の画像がないのでわからないのですが、多分素材は軟鉄だと思います。グリーンのタイプはロフトなどの細かいデータがないとわかりませんので何とも言えません。価格的なことを考えると実戦でもどんどん使えるものだと思います。日本での知名度はあまり高くありませんが海外では意外と知られているパターデザイナーです。
SCOTTSDALEは地名ですが、他のモデルにも見られるようにPINGがSCOTTSDALEに工場にあった頃に作られたパターをScottsdale Anserと呼んでいますので、きっと今回のパターもAnserタイプなんでしょうね。


小平市在住のKOJIさん

Question 396 タイトリスト・スピーダーについて
現在のウッドは1Wは975L・FE(9.5度、スピーダーS US仕様)・3Wはファイヤーソール(15度、純正バブルシャフトR)を使用しております。しかし組み合わせが悪いと常々思っていたので3Wを4月に発売予定の980F(スピーダーS 15度)に変更しようと思ってます。値段は29,000円との事ですが、そこで疑問が湧いてきました。L・FEには757が使われていると聞きましたが、980Fも757が標準装着されているのでしょうか?757は定価35,000円でメーカーへの卸価格が半値としても29,000円では安すぎる気がします。それともL・FEも含め、タイトリストスピーダーはオリジナルの757に比べると質が落ちるのでしょうか?ただ自分が打った感じでは(ヘッドは違いますが)オリジナルの757とL・FEのスピーダーとの違いは判りませんでした。

TOSHI's Comment
メーカーの公表しているシャフトのスペックを確認してみると下記の通りでした。

Titleist Speeder(Exclusive) / R,S,X / Mid / 2.5 / 78
Fujikura Speeder 757 / R, S, X / Mid/High / 2.5 / 74, 77, 79
Speeder by Fujikura / X,S,R / Torque: 3.0 / Weight: 77g / Trajectory: Mid

Titleistのサイトを見ると3種類のデータが出ていますね。Custom Fittingのページには上の2つが出ていて、Ttileist SpeederとFujikura Speeder 757が出ています。トルクは一緒ですが、キックポイントが違うようですね。重量も同じなのか違うのかわからない感じです。

983のページを見るとオリジナルのシャフトにSpeeder by Fujikuraが出ています。これは上の二つと違いトルクは3.0で重さも微妙に違い、キックポイントはTitleist Speederと同じになっています。
ということでそれぞれ性質が異なるようです。


神奈川県在住のS.K.さん

Question 395  PINGのB69について
先日、親父のゴルフバックの中からPingのB69なるパターヘッドが出てまいりまして・・・ヘッドだけなんです、変でしょ(笑)で、これって?ってな感じで・・・正体を知りたいのですが・・・ほんとは画像を付けるべきなのでしょうが・・・術がなく・・・。何か知っていれば教えて下さい。

TOSHI's Comment
B69は結構古いモデルですね。私も持っているような気がします。

 これは普通のB69です 

B69は二種類あって、The B69と言われているScottsdale時代のものと、その後のB69です。キャビティ内の刻印を見ればわかるのですが、SCOTTSDALEの文字があれば貴重なScottsdale B69(The B69)で、キャビティ側の刻印がトウ側に"B69"ヒール側に"PING"であればそこそこ古いB69になります。
Scottsdale B69の場合ヒール側の刻印は"BALLNAMIC"になっているはずです。 形状としては写真の通りですが、シャフトはストレートのシャフトが入っていたと思います。


群馬県在住のタケシさん

Question 394 『ガンブルー処理の際のマスキング』について
最近発売されたキャロウェイの限定プロトウェッジ(Vマークの無い物)を手に入れたので思い切ってガンブルー処理を自分でやってみようと考えております。初体験です。ドキドキです。
その際にはフェース面内のスコアラインのあるザラザラした部分(なんて名称かはわかりません・・・)のみマスキングをし、イメージとしましてはTA588ガンメタルのような風合に出来ればと思っています。
そこで問題なのですが紙のマスキングテープできっちりと境目をマスキング出来る物なのでしょうか?もちろんマスキングするとはいえガンブルー液を刷毛で塗布する際はテープの境目辺りは慎重を期すつもりですが・・・。
処理が終わりテープをはがしてみたらフェースにガンブルーが滲んでた!→フェースのみガンブルーやり直し→フェースとその他の部分の濃さがまちまち・・・。というのは何としてでも避けたいのです。
やめた方が無難とおっしゃるのであればマスキングせず最初からヘッド全体を処理しようとも考えております(本意ではありませんが・・・)。
またガンブルー液というのは粘度はどのような感じなのでしょうか?比較的ドロドロしているのでしょうか?
ぜひ教えてください!宜しくお願い致します。

TOSHI's Comment
日本限定のプロトは最初からガンブルーの色のような感じがしますが、そうではなかったでしょうか?TA588ガンメタルは良い色ですよね。ですが、市販のものであの色に仕上げるのは無理だと思います。マスキングの件ですが、ガンブルーの液はもちろん液体ですので、油分があるところにはつきにくいです。フェース面のマスキングをしたところにはオイルを塗っておくのはいかがでしょうか?マスキングではなく、例えば保湿のためのハンドクリームなどを塗っておくことでガンブルーの液はつかないようにできると思います。
粘度はメーカーによって違いますが、私がよく使っているBirchwood & Caseyのものは完全に液体で、粘性はありません。


滋賀県のジャスティンさん

Question 393 ノーメッキウェッジの手入れについて
最近ボーケイのノーメッキウエッジ(252.08,258.12)を購入しました。
Q1.ノーメッキって、何もメンテせずほったらかしたら、どうなっちゃうんですか?錆びるのはわかるんですが、錆びたらショットに影響したり、ボールやバッグがよごれちゃうほどになるんですか?
Q2.どんな方法で、どのサイクルでメンテするのがいいでしょうか?

TOSHI's Comment
Q1
雨の日に使ってそのままにしておいたらかなり錆は出ると思いますし、特にバッグの頭のカバーをしてそのままにしておくと気がついたときには赤さびがかなり出ていたと言うことにもなりかねません。ショットへの影響は無いとは言えませんが、錆びたからスピンがかかるとか、かからなくなると言うようなことはないと思います。錆びたWedgeでボールを打てばもちろんボールに茶色い色がつきますし、キャディバッグも色の薄いものですと汚れることはあると思います。ただ軽く油を塗るだけでそれは防げると思います。
Q2
使用後に汚れを綺麗に落としてまずは乾かすことと、ラウンド後や濡れた後にオイルを塗るくらいのメンテで良いと思います。私は浸透性のオイルをティッシュに付けて塗っています。


愛知在住のmorikさん

Question 392 DynaliteとDynalite Goldの違いについて 
クリーブランドTA-588(クロームメッキ)のシャフトは、ダイナライトのSが付いていますが、トゥルーテンパーから今年発売された、ダイナライトゴールドと同じシャ
フトですか?同じだとすると、S200、S300のどちらですか?今度三浦のMB5002の購入を考えて、ウェッジのシャフトと合わせたいと思うのですが、違う場合はどちらの方がいいと思 いますか?参考意見をお願いします。

TOSHI's Comment
DynaLiteとDynaLite Goldは別のシャフトです。
Dynaliteの特徴としては軽量スチールシャフトで、先調子のシャフトです。重量は117〜120gくらいとのことです。 下記のURLに詳細が出ていますので参考にしてください。

Dynalite Gold
http://shop.store.yahoo.com/dynacraftgolf/dyngolsenav.html

Dynalite
http://shop.store.yahoo.com/dynacraftgolf/dynaliteiron.html

  左がDynaliteのシャフトラベル、右がDynalite Goldのシャフトラベル

ということで違いもののようですが、性質的にはどちらも先調子のシャフトでこれといった違いはないようですね。フレックスはR300とS300しかないようなのでS300を選ぶしかないみたいです。私の場合ですが、Wedgeのシャフトは別物だと思っていますので、特にWedgeのシャフトに合わせる必要もないと思います。むしろ自分がしっかりふれる重量はどのくらいかを見極めて選ぶことをおすすめします。
MB5002にYMPさんがDynamic Gold Liteを入れていますが、楽に振れます。ただバット側がちょっと太めなのでそれがちょっと気になりました。Dynalite GoldはよりDynamic Goldに近いシャフトなので、いままで使っていたシャフトによってはDynalite Goldが合うかもしれませんね。


長野県在住のaltさん

Question 391 ノーメッキクラブのラウンド後の手入れに関して 
ノーメッキクラブについてですが、ラウンド中(雨など)で錆びが出てきた場合の処置方法を教えてください
また、ガンブルー処理や錆び取りなどノーメッキクラブの手入れに関するHPを作っていただけるとありがたいのですがQ&Aの過去のログより、いろいろと勉強させていただいているのですがなにぶん、私が下手であることと周りでやっておられる方が居ないため困っております。出来ましたら、画像つきで説明をいただけるとありがたいと思います。一度、ご検討お願いいたします

TOSHI's Comment
以前錆取りに関する方法とガンブルーの方法など2000年のSpecial Pageにまとめてありますのでそちらをご覧下さい。

錆取りに関して
http://www.anserfreak.ne.jp/s-report/2000/refinifh/desabi.htm

ガンブルー処理
http://www.anserfreak.ne.jp/s-report/2000/refinifh/gunblue.htm


リフィニッシュに関して
http://www.anserfreak.ne.jp/s-report/2002/refresh/refresh.htm