トップページへ

アイアンショットで忘れていたことが...

ANSERFREAK » Irons・Wedges » アイアンショットで忘れていたことが...

ここ数ラウンドで少しアイアンショットが良い感じになってきました。それは思い返してみれば以前はそうしようと思ってやっていたこと。

caled.jpg

それを意識してやってみたらここのところ良い感じで打てるようになってきているんです。

まだ確率は高くありませんが、納得のいく飛距離と方向性が出ています。どんな意識かというと...。

まず自分のショットのイメージは、ドライバーもアイアンもウェッジも手首は極力動かさないイメージです。

アイアンショットは特にウェッジを打つように手首を使わずに打つことが理想と思っています。

ただアイアンショットの場合このイメージだけだと、ウェッジのようにラインが出てきません。

そのためにやっていたのがインパクトまでのイメージに、ヘッドをぶつけるだけではなく振り抜いていくイメージでした。

これをやることでボールがつかまってきます。結果何が起こっているかというと、きっと振り抜くために体が切れているんだろうと思います。

インパクトで力を入れることに一生懸命になり過ぎて、ヘッドをボールにぶつけて終わってしまう癖が以前からありました。

ちょっと上手くいっていると忘れてしまうんでしょうね。ドライバーなんかはこうしようああしようというのを打つ前に毎回思いながら打っています。

アイアンにもそれが必要なようです。ウェッジは意識しなくてもぶつけて真っ直ぐに飛んで行ってくれます。

あとはユーティリティをどうにかしないといけませんね。どうしても自分がフェースの向きを向けているはずのところに飛び出してくれません。

こういう時はシャフトが悪いっていうことが結構あります。まずはそこを疑ってみようと思います。


今日の「Putting Labo. BLOG 」のお題は「どう動かそうとしているかが無い?」をアップしています。どう動かそうというイメージを持って、その動きとどのくらい違いがあるかを知ることが上達につなげやすいという話です。是非ご覧ください!


【今日の小ネタ】

いざっていう時のために買っておくかな...


« 前の記事へ

次の記事へ »

トップページへ